トップ «前の日(03-12) 最新 次の日(03-14)» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2009年
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2005-03-13

_ 土曜日

ボクシング練習と、Responseで踊る予定だったんだけど、だるくて動けず。

夜になって出かけて、二子玉川のスナックで軽く一杯飲んだら、

隣りの席の人と知恵比べになった。

最初は小手調べ的な問題を出し合っていたんだけど、最後に出された2問は

その人も答えがわからないというもので、しばらくうんうん言いながら唸っていたけど

全然わからなかった。

おかげで悪酔いした。

酔っ払って頭使うもんじゃない。

_ 日曜日

N氏が週末限定で厚木のTシャツのお店で働き始めたんだとか。

ボクシング終わってから行ってみようと思ったら、電話がかかってきて、

もう終わって渋谷に行ってるとか。

しばらく会ってなかったので遊びに行ってみた。

二人で服屋を見て、「えーなー、ほしいなー」と言い、O君のお店を覗いて話し、

最後にストリート飲み会(歩きながらビールを飲む)をしたら死ぬほど寒くて、

二人でラーメン屋で暖まって帰宅。

_ 今日のボクシング。

プリンストレーナーに構えについてアドバイスされた。

僕の構えは顔の前でがっちりガードを固める、どちらかというとピーカブースタイルに近かったけど、

僕のように比較的長身なら、左手をもっと前に出してプレッシャーをかけていったほうが良いとか。

通常ピーカブーは小柄な人が使うものだそうだ。

なるほど。

意識してミット打ちをしたら、それに気を取られて他がガタガタになった。

つくづく思うが僕は複数のことを同時に出来ないらしい。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Cleato [ ブランド激安市場コピーブランドコピー,スーパーレプリカ,ブランド激安市場 女社長 激安 シャネル 財布(CHANE..]


2006-03-13

_ 転職しました。

転職先は高校の同級生だったK君の会社で、僕が入っても社長含め5人しか

いないという零細企業。

秋葉原のすぐ側という、ある意味絶好の立地。

当日は、今までの恨みを晴らすかのようにジーパンで出社。

ああ、楽ちん。

時間ぴったりに出社して、ちょっと書類の手続きしつつ話して、色々と説明を受けた。

とはいえ、大企業と違ってあんまりうるさい話が無いのが良い。

冷蔵庫のお茶とジュースが飲み放題だそうだ。

そりゃありがたい。

まずはPCのセッティングから。

新しく購入してもらったDELLのデスクトップを箱から取り出し、セッティング。

「ウイルス対策はどうするの?」

と聞いたらソースネクストのを買ってくれた。

話が早くていいなあ。

自分のノートからWinFDやjFD2、その他よく使うアプリを移動してたら、

電源ケーブルに足を引っかけて机からノートが落ちた。

閉じた状態で、ディスプレイ側から落ちたようで、どこかの接続を接触不良に

したらしく、時々液晶が映らなくなってしまった。

なんてこった。

一応使えるので、修理に出すかはしばらく様子見るか。

昼休みはK君がおごってくれて、秋葉原の店で食べた。

途中、メイドカフェに人が並んでるのを見て感心した。

午後からは次の案件のために顧客から受け取った資料を読む。

んー、何となく理解した。

どうも僕はPL/SQLを書くことになりそうだが、胸ときめかない言語だなあ、これ。

古くさいというか、ベタ書きするしかないし。

きちんとやったことはないので経験になっていいけど、早いとこ普通の

Java案件取ってきてくださいよ。

僕の得意はオブジェクト指向設計なんで。

その後Oracleがらみでちょっとはまって、30分くらい残業して引きあげた。

ちょっと秋葉原に寄り道して帰宅。

_ 実験中

Swingでお絵かきパネル実装中。

以前JavaOne用に作ったVisualClipのJava版では、線のスムーズ化が出来なかった。

単純に通った軌跡を直線でつないでるんだけど、マウスだと線がガタガタして

ちょっとよろしくない。

マウスのフリーハンドで滑らかな曲線を描きたくてベジェ曲線の表示の仕方を

研究していたが、何となく成功した。

実際はベジェではなくてスプライン曲線になったけど。

どうやったら任意数の点をベジェ(スプライン)曲線でスムーズに繋げるか

わからなかったが、JDKのJava2Dのデモに答えがあった。

二つ前の点と一つ前の点の中間、一つ前の点、一つ前の点と現在の点の中間を結ぶ

スプライン曲線を描くと、それぞれの点を結ぶ線との交点で平行になる。

同じ方式で複数のスプライン曲線を描いていけば、スムーズに繋がる。

なるほど、頭いい方式だ。

これで、適当にマウスを動かしてもスムーズな線が描けるようになったが、

まだ課題がある。

この手の曲線は、一定以上の長さをまとめてスムーズにするので、その長さに

なるまでその部分が表示されない。

マウスポインタの直後を、わずかに遅れてガタガタと線がついてくるような

感じになるので、実際は処理に余裕があっても処理落ちしてるように見えてしまう。

この、前の部分からマウスポインタの位置までの線を、別口で描画する必要がありそうだ。

そこは完全にフリーハンドで描いて、一定長に達した時点でスプライン曲線に

差し替えるような感じにするか。

また、スムーズ化する基準を線の長さにしたんだけど、これだと逆に細かい線が

つぶされてしまうので、そこら辺の調整も考えないといけない。

インターフェイス次第だな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ I氏 [ソースネクストかよっ]

_ Shunji [まあ、選んだの僕じゃないですし。]


2007-03-13

_ すごい人賞世界サミット2日目

ゲイツちゃんに会いに行く

早朝からMさんとビル・ゲイツの基調講演に並びにホテルを出た。

まだ薄暗い。

途中のサンドイッチ屋で朝食を購入し、歩きながら食べる。

うまい。

着いたらまだ開いてない。

地元のMSの技術者さんとおしゃべりしつつ待った。

午前7時、会場が開いて並んで待つ。

他の日本人も現れ、

「こんなに早くから並んでるのは日本人だけだねー」

と笑っていたが、その後いつの間にか列がでかくなり、陽気なブラジル人あたりが大騒ぎしてて

すごいことになっていた。

その間、適当に列を抜けて朝飯を済ます。

うまうま。

8時半、各国のすごい人賞受賞者がまるでバーゲンになだれ込む客のように公演会場へ突入する。

我々も真ん中最前面、ゲイツかぶりつき席をゲット。

公演は、まずビル・ゲイツの基調講演。

まあ、こんな感じかな、という内容。

その後、すごい人賞受賞者の質問に対して答えてくれた。

1時間半ゲイツかぶりつき。

おなかいっぱい。

休憩後、最初のセッションに参加。

インタラクティブエンターテイメントを選んだが、要するにXboxのことだった。

新作ゲームの画面を見たが、さすがに綺麗だ。

ファンが盛り上がっていた。

海外でXbox360が盛り上がってるのはわかるが、日本はさんざんだよなあ。

マーケティングの人たちはもうちょっと頑張って欲しい。

興味深い話もあったんだが、守秘義務に引っかかるんでちょっと書けない。

二つ目のセッションはマッシュアップだった。

WebAPIのマッシュアップかと思ったんだが、ついでに技術者どうしのマッシュアップも

かけているらしい。

いくつか課題の紙を渡された中から適当なのを選んで実装を開始した。

PCがもう残ってないので、自分のMacBook Proで作り始めたが、これが大きな罠だった。

僕のMacBook ProはMedia Center開発用にVistaがインストールされているが、これが大問題で、

課題のセッティングだけでことごとく引っかかり、いつまで経っても実装に移れない。

なんかかなり時間を無駄にしてしまい勿体無かった。

すごい人賞受賞者のこぐまさんに助けてもらって何とかしたが、なんか悔しいなあ。

その次の時間は別のセッションを取っていたが、見に行ったらなんかあんまり興味を惹かれなかったので

マッシュアップセッションに戻ってそこに居た方々とおしゃべりを楽しんだ。

セッション終了後、Mさんに誘われて市内散歩。

ドラッグストアを覗いてお土産を探したり、日本ではいまだに行列が途切れないという

コールドストーンというアイスクリームを食べたり。

コールドストーンは-30度に冷やされた石の上でアイスクリームをトッピングと混ぜ合わせるというもので、

初めて食べたがなかなかうまい。

その後、ホテルに戻り、バスに乗せられてパーティへ。

会場は町のはずれにある航空機の博物館で、入るなりいきなり僕の中の大きなお友達成分が燃え上がり

どうしようかと思った。

ライト兄弟の時代の飛行機から、複葉機や比較的現代の戦闘機、そして化け物みたいに巨大でナイフみたいに鋭い

戦闘機(偵察機なんだろうか?)やアポロ計画の月面ローバーまでいて、興奮しまくった。

ああ、やばい。

隅のほうでカラオケが行われて、Mさんや、Microsoft社員のOさんなんかが歌おうとしていたが、

曲のレパートリーがいまいちで、Mさんが歌える曲が無かった。

Oさんは有名どころの洋楽をがなっていたが、

「MSは体育会系って聞いてましたけど、本当ですねえ」

と言ったら同意された。

飲みまくってグデングデンになり、ちょっと隅のほうに休憩に行ったところ、別のすごい人賞受賞者さんと知り合ってお話した。

jFD2を見せたらうけた。

デロンデロンに酔っ払ってホテルへ戻り、そのままバタンキュー寝。


2008-03-13

_ jFD2ベータ13リリースしました

主な修正点は以下になります。

・Look and Feelが指定可能(再起動が必要です)

・隠しファイルのフィルターが指定可能になった

(指定したパターンに一致するファイルを非表示に出来ます)

・ルートの上に仮想ディレクトリを追加

・ツリー機能追加(Tキー。今までTだったカレントディレクトリ転送はYになります)

・ファイルの属性設定変更機能(要Java6)

・グラフィックビューアでマウスボタンで前後ファイルを表示可能

・設定画面のレイアウト変更

・その他バグ修正

今回はけっこう便利な機能追加が多いです。

ツリーはけっこういい感じになって気に入っています。

ルートの上に仮想ディレクトリを作ったのはツリー用で、これでディレクトリツリーを

一本化できました。

隠しファイルのフィルタ指定はなかなか便利で、これでSubversionやCVSの設定ファイルなんかを

非表示に出来ます。

お試しあれ。

_ ツリーの苦労話

けっこうツリーの実装には苦労した。

まず、UIがロックするのを防ぐためにツリーの構築に伴うファイル取得を必ず

イベントディスパッチスレッド以外で行うようにしなければいけなかった。

これでどんなときでもレスポンスが一瞬で戻るようにできたが、マルチスレッドになるんで

同期処理をうまいことかけるのに苦労した。

さらにFTPなんかでサーバーの接続数が多くなりすぎないようにするためにディレクトリ取得を

キューにして一つのスレッドのみがディレクトリ取得をするようにしたんだけど、

やってることはそれほど複雑じゃないけど何かと躓いて苦労した。

地味だけど苦労してます。