トップ «前月 最新 翌月» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2006-11-01 [長年日記]

_ 軽い、薄い、長い、安い

MacBook Proのことだそうだ。

Appleがそう言ってる。

軽い・・・2.54kg
薄い・・・2.59cm
長い・・・連続駆動5時間
安い・・・249,800円
薄いのと長いのと安いのは、まあ納得しようと思えば出来る。 僕のThinkPad X31よりは薄いし、5時間使えれば家を出てファミレスで仕事しまくって 帰ってくれば結構な作業が完了してるし、安いというのはちょっと疑問が残るが 同スペックのノートと比べれば確かに多少安い。 たださー、軽いってのは無理あるんじゃないかと。 比較対象が国産のCore 2 Duoを積んだ同じくらいのスペックのノートというのが 既に大間違いなんじゃねーの? だってアレ、モバイルじゃないんだから。 漬け物石と比べて軽いって言い張ってるようなもんじゃん。 相対的に見れば軽いが、絶対的にアレは重いよ。 ついでにでかいし。 買いたいけど、重さや大きさ(あと貯金)を理由で悩んでるだけに 「そりゃないよ」 とも言いたくなる。

_ コーディング

起きて寝るまでずっとPCの前であーでもないこーでもないと言い倒す。

昨日発見したライブラリのバグは、とりあえず無視することにする。

直るんだったら直させるし、直す気無いなら僕が直せばいい。

ただ、ソースは公開されているけれど、読んだらかなり僕の苦手なタイプの

コードだった。

これ直すのはきついなあ・・・

_ それ以外はとりあえず一通り動くところまで持っていけた。

さあ、あとはインストーラの作成だ。

Java屋で、

「ZIP解凍してね。

それがわからないならサポート面倒だし、どうせ使いこなせないから

使わないでね」

みたいなやる気のない配布をしていたんで、あっちら辺の技術って

よくわからないんだよな・・・

まあ、勉強と思って覚えよう。

今回のコードで、JavaScript随分覚えられたし、勉強勉強。


2006-11-02 [長年日記]

_ Visual Studio入れ直し

Express Editionってインストーラの作成機能無いのね。

Professionalに入れ直し中・・・

Eclipseみたいに解凍するだけで良ければいいのに。

_ MCML

勉強中。

どこかに良いチュートリアル無いかしら。


2006-11-03 [長年日記]

_ 東日本新人王誕生

ボクシング東日本新人王戦決勝を見に行った。

新田ジムからはライトフライ級で黒田雅之選手が出場していた。

結論から書くが、黒田選手が勝って、新田ジム3年目にして初の

東日本新人王が誕生した。

本当にめでたい。

序盤は様子見といった調子で、あまり手を出さず、相手のパンチを

冷静に見切っていて、的確なボディを入れていた。

3ラウンドで強烈な左フックが当たり、相手選手はそのまま真横に潰れるように

ダウンした。

ここで相手選手はまぶたをカットし、試合続行不可能となりTKO勝ち。

よくやった!

応援団一同大喜びだった。

_ しかし試合もすごかったが、応援もすごかった。

着いたらジムのオヤジーズ達が既に良い感じにできあがっていた。

僕もおにぎりと500mlの缶ビール二本を持ち込んでいたが、

「まーまー飲んでくださいよ」

と勧められ、なんだかんだで2リットル近く飲まされてしまった。

学生の頃を思い出すような飲まされっぷり。

試合後はもうみんな死ぬほどご機嫌で、別の選手の試合中なのに

「いいぞ黒田!」

と叫んだり、なぜかうちの会長の名前を叫んだり、ある選手が帰りに喧嘩して

延髄切りを噛ますと宣言してるし、らんちき騒ぎと呼ぶにふさわしい。

そこで一人気を揉んでいたのが某所で警察官をしているMさん。

これはやばいと思ったらしく、やばいの全員を連れて帰ることにして、

僕もその中に入れられた。

いや、俺けっこうたちの良い酔っぱらいなんで、危なくないですって場。

とはいえ、計算してみたら全試合が終わるのが最悪だと23時を回るはずなので、

全部は見てられないので帰ることにした。

駅ではみんな超ご機嫌。

完全に酔っぱらいオヤジの一団だが、他の酔っぱらいと違うのはここの全員、

レベルに差はあれボクシングの心得があるので、酔っぱらいながらシャドーを

繰り広げるのでますます危ない。

僕は新宿で別れたが、Mさんは

「自分が責任を持って遊園まで連れて帰ります」

というので「任せました」とお願いした。

無事帰れたかなあ・・・

_ その後

さとやん宅へ向かう。

その前にヨドバシカメラに寄り道した。

新しいiPod shuffleをチェックする。

いいなあ、これ。

僕の使ってる前の型も悪くないが、新しいのはさらに小さくなったし、

金属製ボディになって質感も良くなっている。

欲しいなあ。

Mac売り場でMacBook Proをチェック。

諸般の事情で新しいノートを買わざるを得ず、MacBook Proを検討しているのだが、

はたしてあのでかいのが鞄に入るか不安だった。

試させてもらった。

・・・入っちゃった。

かんがえよう。

で、そこから初台のさとやん宅まで歩く。

電車に乗ってもいいのだが、酔い覚ましだ。

着いたら既に始まっていて、鍋は既に第2ラウンドというところだった。

しのさんと、さささん、あとDJさん(名前を思い出せない)と彼女さんが来ていた。

DJさんと彼女さんはしばらくして退散。

僕も参加して食べるが、しばらく話してたらダウンして、次に目が覚めたら3時間経っていた。

それから起きてたしのさんと雑談したり、起き出してきたさささんと雑談したり。

コンビニに行って、鍋に入れるうどんを買い足した。

店の前にガチャガチャがあったので何となく回したら、お金が残っていたみたいで

カプセルが出てきた。

スーパーマリオの携帯ストラップだった。

結局そのまま寝ないで朝になった。

_ VistaとLinux

技術に詳しいWindowsユーザー限定でアンケートを採ったら、

30%近くがVistaではなくLinuxへの移行を検討している、とのこと。

via Keisukenさんとこ

どーなんだろうねえ。

Linuxファンの方々には申し訳ないけど、よっぽど母集団が偏って

いるとしか思えない。

海外の状況がどうかは知らないが、今まで派遣として何社も渡り歩き

いろいろな技術者を見てきたけれど、自分から技術系のサイトをチェックする

ような人というのは実はかなり少ない。

オレンジニュースさんですら知らない人が多数いるんだから。

本当に技術に興味があって、自分から情報を収集するような人は

ごく希なので、その中ならLinux検討を移行するような人が3割近くも

居るのかもしれないが、「技術に詳しい人」というのが日本のソフト会社で

働いてるエンジニア全員という意味なら、これは当てはまらないだろう。

それにこのサイト、記事の一覧でLinux関連記事が圧倒的に多く、

Windows絡みの記事なんてほとんど全くないサイトなので、そもそも

Linuxが好きな人が集まるサイトなんだと思う。

_ 僕自身はLinuxは嫌いではないし、Linuxブームの頃は狭苦しいノートの

ハードディスクにスペースを作っては様々なデストリビューションを

インストールしてた。

あの頃のLinuxは、正直言って誉められたもんじゃなかった。

カーネルはいいけれど、GUIが酷かった。

突然Xが丸ごと落ちたり、Gnome、KDE、Motifのアプリが入り乱れて

統一感が全くなかったり。

GnomeやKDEは技術的には良かったが、どうにも技術者のセンスで作られたUIで、

微妙にいびつというか、ゴテゴテしてて洗練されてなかった。

特にGnomeのまとまりが悪かったと思う。

ソフトもWindowsと比べれば少なく、代替になるソフトはあるにはあったが、

Windowsの物と比べると何かしらの苦労(そのままだと日本語が使えない、

Windows版のバージョンアップに付いていけない、UIの練り混みが足りないなど)

を強いる物が多かった。

当時のLinuxのGUI環境は、パソコンをいじること自体を目的にするには楽しかったが、

普段の環境として使うには完成度が低すぎた。

当時はWindows98の時代だったので、それでもマシだったので(あっちは

OSごと落ちたし)真剣に移行を考えていたが、Windows2000が出たところで

「これでいいや」

と思ってしまい、あまりLinuxにコミットしなくなった。

Windows2000はXPと比べて愛想はないけれど安定していたし、無愛想なりに

統一が取れていた。

そこまで誉められたOSでは無いけれど、事務机の上に乗っかった鉛筆や

定規やハサミの仲間としてなら良く完成されていたと思う。

_ 最近のデストリビューションはそんなに試してないが、以前はFedora Core4を

VMWare上で使っていた。

さすがにまとまりはかなり良くなったと思う。

GUIの表面をなでて、FireFoxでネット見て、OOoで文書書いたり表計算する程度なら

もう問題ないので、本当にライトなユーザーならWindowとの違いを気にせずに

使うことができるだろう。

ただ、それだけでは満足できないけどCUIを平気の平左で使いこなすわけでもない、

いわゆる普通のユーザーにはまだ使いにくいのではないか、と思う。

_ ただし、これを言ったらおしまいなんだが、

結局は慣れなのかもしれない。

どんなUIだって、使ってりゃその内慣れて快適になるし。

_ 追記

そういえば当時は日本語環境もきつかったなあ。

cannaはMS-IMEにも負けてたし。

今ではATOKがあるが、実質無料のMS-IMEのあるWindows(源泉徴収的にOSと一緒に金を払わされちゃってる)と

自腹を切らなくてはならないLinuxじゃきつい勝負だと思う。


2006-11-04 [長年日記]

_ さとやんちの朝

結局ほとんど寝ずに朝を迎えた。

4人でファミレスに行き、朝飯を食う。

さすがに眠い。

コーヒーを3杯くらい飲んだ。

4人で新宿へ向かう。

最近の僕のボトムズブームが移ったのか、さささんはガンプラ作りたいと言いだし、

僕は僕で

「今のこの眠さなら、間違えてストライクドッグも買えるね!」

とか言い出すし、勢いでみんなでヨドバシへ。

店頭に3台、PS3のデモ機が置いてあって、一台がプレイアブルでリッジレーサーが

遊べるようになっていた。

さとやんと、

「1年くらい待ちだね」

と話す。

ゲームコーナーを見たら、PS2の棚が縮小されたのか、シューティングゲームが全然無い。

虫姫様の廉価版を買おうかと思ってたんだが。

地下の玩具売り場へ行く。

僕の欲しいストライクドッグはあったが、これはもう買わないつもりでいるので無視。

出来はいいけど、玩具に13000円出すのはちょっと今の僕の財力には見合わない。

さささんはホワイトベースのプラモデルが欲しいそうなんで探したが、

完成品でしか見つからなかった。

4人で、最近のプラモって出来いいよね、と話す。

昔のガンプラブームの頃のもあるが、今のと比べるとデザインの洗練度合いが

雲泥の差だし、中のメカまで作り込まれててえらく格好いいし、

最初から色が付いてるからそのまま組んでもそれなりに見られる。

ちょっと作ってみたくなった。

今度みんなで作ってみようよ、という話になった。

あと、僕らの頃は着色するとなると一つずつ塗料を買ってこなければならなかったが、

今はガンダム用とかザク用とかがセットになって売ってるので驚いた。

「ガンダム用でアッガイ塗ってみたいよね」

なんて話をする。

フィギュアなんかもおもしろおかしく眺めた。

自分はオタクだが、こっち方面は専門外なので面白い。

けっこう長居してしまった。

ここでさささんは別れて帰って行った。

残った僕らはさらに中古のMacを見にソフマップへ。

新型の新品のMacBook Proと、旧型の中古、どっちがお得なんだろう?

しかし、だんだん体調が悪くなって腹も下ってきたので、一回解散させてもらい、

ゲームセンターのトイレで用を足す。

帰る前に、買いそびれた虫姫様を買おうかと思って中古ゲーム屋を覗いたら

まださとやんたちが居た。

ソフマップに売ってたよ、と教えてもらったので行って購入し帰宅。

_ 体が変

帰宅したら午後3時くらいだった。

風呂に浸かり、疲れを抜く。

布団に入って寝ようとしたら、睡眠不足のはずが神経が高ぶっていて眠れない。

何だろう、この体調は。

_ お袋来る

夕方、お袋が来た。

なんかOさんともめてる模様だが、よくあることなんで

「まあええか」

と。

体をいじってもらったが、夢うつつ状態で脳のブレーキが壊れて夢のように

怪しいイメージを見まくっているのに、なぜか眠っていないという

状態が延々続いた。

睡眠が足りてないとこうなるのか。


2006-11-05 [長年日記]

_ 新田ジム快進撃

一昨日に引き続き、またボクシングを見に行った。

今回は大森のゴールドジムで行われる試合で、新田ジムからは

三名出場した。

天気が良かったのでバイクで行くことにしていたのだが、

最近、体内時計が狂っていて、朝飯を食べてもう一回昼寝して起きたら

開始45分前でびびった。

まあ、ジムの選手が出るのは4試合目からなので平気なんだが。

バイクにまたがり246を登り、環七経由で大森へ。

適当にバイクを駐めて、会場に入る。

控え室の方に会長が居たので挨拶する。

今回デビューの清水開選手が居たので励まし、試合を眺めていたら

子供に挨拶された。

Kトレーナーのお子さんだった。

この子には今度バイクに乗せてあげる約束をしていた。

Kトレーナーは席に座ってて、

「ここら辺の席、新田ジムだから座って大丈夫ですよ」

というので着席。

のんびり新田ジムの試合を待つ。

まずは友田達也選手の試合。

彼は今回で3試合目で、初めての試合では緊張して堅くなってるところに

奇襲的なパンチを食らってしまってダウンし、ダメージを抜けなくてすぐに

もう1ダウン取られてしまい負けるという残念な結果だったが、

今回の試合ではそれを取り戻すように1ラウンドでKO勝ちした。

お見事。

その次が清水開選手の試合。

彼はまだ17歳の高校生で、今回がデビュー戦だ。

中学の頃から新田ジムに通ってて、その頃は坊主頭のマルコメ君みたいで

可愛かったのだが、ここ1年くらいでグングン成長して、身長こそ高くはないが、

がっちりとしたボクサーの体つきになっていた。

さらにヤンキーが入ってきて、髪を染めたり幅1センチくらいのそり込みが

斜めに貫通してたりバイクに乗ったり見てて面白い。

それが極まったのか、入場テーマが氣志團のワンナイトカーニバルで笑った。

1ラウンド目、やはりデビュー戦で緊張してるようで、動きが堅く、切れが悪い。

このラウンドはポイントを取られてしまったと思う。

しかし、2ラウンド目で慣れてきたらしく、だんだんと動きがよくなり、

細かく適切なパンチがあたるようになってきた。

相手は打たれ弱く、一発のパンチでもろに首が揺れてしまい、ダメージが大きい。

対して、けっこうブンブンフックを被弾しているのだが、威力が低いのか

清水選手が打たれ強いのか、全然ひるまない。

判定になり、2-0の判定勝利となった。

そして最後は由良彰悟選手。

お互いに手数の多い、スピーディな試合を繰り広げた。

コンビネーションがものすごく速く、目にもとまらぬ撃ち合いを繰り広げたが、

由良選手のパンチの方が的確で、途中カウンターで入ったパンチでダウンを奪い、

判定勝ちとなった。

全勝で気分よく会場を後にした。

_ そして、

渋谷へ向かう。

お目当てはアップルストア。

開発のためにVistaのMedia Centerが動くノートが必要だったのだが、

MacBook Proにしようか悩んでいた。

どちらにしろ年末を目処にノートを買い換える予定だったのだが、思いの外早く

必要になってしまった。

今使っているiMacを売って予算にすればいいか、ということになり、

予算の目処も付いたのでとりあえず見に行くことにした。

店員の話を聞き、「これでいいか」と判断も付いたので取り置きをお願いして

銀行にお金をおろしに行った。

ちょうどタイミングよく、滋賀で研修医をしてるMac好きな友人のKから質問メール。

「Boot Campに何GB取ってる?」

友達がiMacを買って、何GB切るか悩んでいるそうだ。

僕は20GBで、後は外付けハードディスクに記録していた。

現状を伝えたら笑ってた。

_ 正直なところ出費が厳しく、頭の中には先日読んだはてなの質問が浮かんでいた。

Macに興味があるんだけど踏み切れないので、欲しくなるよう自分を説得してください、

という質問だった。

Macファンの方々がやれウイルスに強いだの、やれWindowsも動かせてお得だの

色々書いていたが、僕も質問しようと思った。

「無職のくせにMacBook Proを買おうとしている僕を欲しくなくなるよう止めてください。」

しかしそんな暇もないので購入。

ついでにソフトケースも購入した。

箱は思ったより薄くコンパクトで、

「これならバイクのトランクにはいるだろう」

と思ったが、いざバイクに戻ったら入らない。

しばらく考えて、タンデムシートにネットで縛り付けた。

一応安定しているが、死ぬほど怖い。

そこからは超安全運転でさとやんの家へ向かった。

_ さとやんち

「ぶり大根作るから食べにおいで」

とのお言葉に乗って遊びに行った。

僕は買ってきたばっかりのMacBook Proに夢中であんまり手伝えなかったが、

大変に美味しいぶり大根だった。

さとやんと気になってるMac用ソフトの情報交換をした。

最近のヒットがMedia Centralというソフトで、Front Rowみたいな

インターフェイスで、テレビやインターネットラジオ、Youtubeとかまで

アクセスできる。

ボリュームライセンスで安く買えるので、さとやんと二人で共同で買おうか、

みたいな話になった。

さとやんとしのさんはニンテンドーDSで遊んでた。

ネットプレイ用のカードゲーム等ミニゲーム集で遊んでいたが、

面白いのかつまらないのか果てしなく疑問なゲームのようだ。

「ババ抜きなんてトランプでやればいいじゃん」

とか。

11時過ぎまで居て、帰宅。

Macは本体をトランクに入れ、箱だけ外に括り付けて輸送した。


2006-11-06 [長年日記]

_ 梅酒 with Hさん

先日I氏に紹介された愉快なお姉さん、Hさんと区ト間に飲みに行った。

池尻大橋駅で待ち合わせて店に向かうが、道中も大変良く喋るお姉さんで

とても面白い。

着いたらちょうど店長が開店作業中で、他にお客も居ないのでのんびりできた。

Hさんはあまり飲めない人なので(ほとんど下戸)、きき梅酒だけでかなり

ご機嫌な状態だった。

Hさんに前回お会いしたときに、店長がすごく絵が下手で、下手を通り越して

才能になっていることを話したのだが、それが気になっていたみたいで

お絵かきしりとりをしようとせがまれた。

おしゃべりはあらぬ方向へ向かい、いつの間にかガンダムだのヤマトだの

オタの入った方向に暴走していた。

Hさんは中途半端にそこら辺に理解があり、話してたらガンダムとヤマトが

混ざってるようでガンダムに宇宙人が出てきて笑った。

その後、常連の女の子と友達が現れ、お絵かきしりとりが始まった。

店長のくま画伯、絶好調。

今日もぶっちぎりであり得ないお絵かきをしてくれて大喜び。

ととろに似てる謎の生物はみみずくだったり、鶴を書いたはずなのに

足が4本生えていたり。

23時になってHさんは帰宅。

駅まで送って戻り、もうちょっと飲んで僕も帰宅。

_ MacBook Pro

使ってみる。

iMacは現役で使っているが、Appleのノートに手を出すのは初めてだ。

とりあえず、やっぱ大きいし重いわ。

まあ、覚悟してたことだから良いが。

せめて12か13インチモデルがあればなあ・・・

ボディの質感はとても良く、金属の肌触りが高級感があって良い。

アップル製品に特徴的な、出っ張りが全然無いデザインもかなり良い。

デザインだけで使う気にさせるというのは素晴らしい。

_ ふたを開けてみるとまず、キーの一つ一つが大きいのが目立つ。

今まで使ってきたノートの中でもトップレベルで大きい。

ただ、これだけ大きくするよりも、PageUp、PageDown、Home、End、Delキー

なんかを付けておいて欲しかった。

あと、今使ってるThinkPadに比べるとストロークが小さくクリック感が

少ないので、気持ちよさでは負けるかも。

面白いと思ったのは右端のキーで、BackSpace、Enter、右Shiftキーが

他のキーよりも少し盛り上がっている。

ミスタイプ防止のためか。

OSXでいじっていたら、各ファンクションキーはデフォルトでファンクションキー

としてではなく、ファンクションキーに割り当てられた特殊機能

(ボリュームやモニターの明るさの調整等)に割り当てられていて、

ファンクションキーとして使うにはFnキーと同時押ししなければならなかった。

これはちょっと気に入らないので設定を変更した。

exposeがワンキーで呼べないんじゃ意味無いよ。

_ トラックパッドは面白い機構になっていて、ボタンが一つしかない。

1ボタンマウスはアップルの伝統、というのはわかるんだが、

マイティマウスといい、ちょっとこだわりすぎなんじゃないかとも思う。

センサーを左右二カ所にして左右のクリックを見分けられるようにすればいいのに、

と思っていたがそういうこともなく、頑固なまでに1ボタンだ。

右クリックはどうするのかと思ったら、トラックパッドに指を二本置いた状態で

クリックすると右クリックになるそうだ(またはCtrl押しながらクリック)。

独創的というべきか、苦し紛れというべきか悩む。

ただ、使いにくいという感じはなかった。

慣れれば問題はないと思う。

この指二本というのは面白い機構で、指二本でトラックパッドをこすると、

ホイールマウスのようにスクロールする。

これは面白いし便利だ。

レッツノートのようにトラックパッドの端をこするのより、指のポジションの変化が

少なくて済むのも良い。

_ 画面は綺麗。

液晶の質が前より上がってるそうだが、動画を再生するとそれが実感できる。

ちなみにツルツル液晶の選択肢もあったが、電車の中で作業するときなど

映り込みが嫌なので避けた。

家でDVD見るならあっちの方が良いのだが。

_ コネクター類は微妙。

FireWire800が追加されたのをAppleは自慢してるが、そんなデバイス持ってない。

PCカードではなくExpress Cardが採用されてるが、全然普及してないじゃん。

将来性はあるのだが、現実的にはいまいちで、どちらかというとUSB2.0ポートを

二つ増やして欲しかった。

ハードディスク、テレビチューナ、Media Centerのリモコン受信機とか付けるんで

二つじゃ足りないのよ。

Express Card用のUSB2.0コネクタとか買っちゃいそうだが、本末転倒だよ。

_ Boot Campを使ってのVistaのインストールには手こずった。

OSを入れるのは簡単なのだが、ドライバがVistaに対応してなく、

普通にドライバディスクを起動しても途中で落ちてしまう。

ネットの情報を元にドライバを抜き出し、順繰りにインストールを行った。

ドライバが足りない状態だと、マウスとキーボードが非常に不完全で厳しい。

なんせキーボードは¥や_が打てないし、マウスは右クリックできないし、

二本指スクロールも出来ない。

一度はXPに落とすのも考えたが、情報収集しつつ試行錯誤を繰り返していたら

苦労の甲斐あって完全に動くようになったが、こうなると非常に調子がよい。

軽々と動く。

_ 僕はMacが気に入っているが、それでもメインのOSはWindowsであり、

現在のThinkPadに入っている80GBのデータがそのまま収まる必要がある。

MacBook Proのハードディスクは120GBで、そうなるとOSXの領域に残せるのが

40GBになるが、ここで問題が発生する。

80GBのパーティションはFAT32ではフォーマットできないので、

NTFSでフォーマットする必要があるが、OSXからはNTFSへ書き込みが出来ない。

パーティションの分割をしようかと思ったが、Boot Campはその機能がない。

Boot CampでWindows用に確保された領域をさらに分割することは可能だが、

それをやると不具合が発生する。

音楽や映像なんかのファイルを両方の領域にダブって持つのはかなり

馬鹿馬鹿しいのでしたくないが、さてどうしたもんか。

サードパーティ製ソフトでOSXからNTFSの書き込みを出来るようにするソフトは

あるらしいが、購入かなあ。

_ トータルで良くできたノートだと思う。

高かったが、高性能と、所有する喜びを満たしてくれるので満足。

さて、iMacの買い手探さないと。


2006-11-07 [長年日記]

_ 会社へ

数週間ぶりに出社する。

この前の仕事の客から新しい案件の話があったのだが、それについてと、、

今後のことについての相談だ。

新しい案件は、申し訳ないがちょっとこの会社には規模が大きすぎて、

引き受けるのは無理と判断して断らせてもらうことに決まった。

それから仕事だが、一回僕はこの会社を離れることになった。

今後も仕事があるならフリーとして受けることになり、これで晴れて

清く正しいニート。

まあ、その割にはけっこう忙しくてやること一杯なんだが。

制作中のアプリケーションをK君に見てもらった。

なかなか好評。

次の作品についても話したが、よさげな評価。

自分で言うのも何だが、絶対に需要はあると思う。

特に海外で。

_ 久しぶりに秋葉原

会社で話が済んで、せっかくなので秋葉原を覗いた。

今使っているiMacを下取りに出したときの値段の調査だ。

「なるほど、そんなもんか」

というような値段。

ともかく、売りに出すときの相場がわかったんで目的達成。

ついでに周辺機器やソフトを眺める。

このままだと絶対に有効活用できそうにないExpress Cardスロットを埋める物は

無いだろうか、と思ってるんだが、無いなあ。

48枚はいるCDケースを購入した。

すでに一つあるが、人に見せられる物と見せられない物でケースを分けたかった。

人に見せられない物って何かって?

やだなあ、聞かないでくださいよ。

_ トシコさんち

トシコさんが引っ越したので、電話して遊びに行ってみる。

手みやげは何にしようか悩んだが、目の前にアソビットシティがあったので、

おでん缶を買っていった。

新居の一人暮らしだから、米でも買おうかとも思ったが。

山手線に揺られて池袋へ。

新居は駅からも近くていい感じ。

着いたら、新しい仕事の面接に行ってくるんでちょっと留守番してて、

とのこと。

お茶を頂き、一人で仕事をして待つ。

1時間経ったら帰ってきた。

リエさんから電話があって、ご飯を食べに行くことになった。

リエさんに会うのは下手すると1年ぶりくらいかもしれない。

池袋駅のビルの上にある、自然食品のバイキングの店へ。

これは実にステキ。

やたらヘルシーなバイキングで、野菜料理がとても充実している。

海産物も肉もなかなかで、牡蠣の南蛮揚げがかなり気に入った。

あと秋ナスもステキ。

3回おかわりしたらトシコさんとリエさんに感心された。

話したが、皆さん、仕事で色々あるげ。

大変だよなあ。

満腹して店を出て、リエさんは池袋駅に消えていった。

僕とトシコさんは丸井へ。

ラトルトラップで友達が働いているので見に行ったが、今日に限って休みだった。

仕方ないので退散。

ビックカメラを覗いて解散。

_ MacBook Pro

色々調査する。

Boot CampでVista RC1を導入したのだが、パーティションはWindowsに80GB、

OSXに40GBを割り振った。

OSXを使いたくて買ったMacBook Proだが、色々必要なソフトが多いので、

メインのOSはどうしてもWindowsになる。

WindowsからMacの領域(HFS+)にアクセスすることは出来ないので、Windowsの

領域(NTFSかFAT32)にデータを置くことになるが、Macからもそのデータにアクセスしたい。

MacからFAT32は読み書き可能だが、NTFSは読み取りのみしか出来ず、

しかし32GB以上のパーティションはNTFSでフォーマットしないとならないので

Macから80GBのWindows領域のデータには触れなくなってしまう。

それじゃあんまり意味がない。

さてどうしたもんか。

調べてみた。

_ 1,まず、MacからNTFS、WindowsからHFS+にアクセスする方法

MacからNTFSに書き込むのは、いまいち良い方法が見つからなかった。

最近はLinuxがNTFS書き込み可能になってきてるんで、ここら辺の技術が

反映されてくれると良いんだが。

では、逆にWindowsからMacの領域に読み書きする方法を探してみる。

MacDriveというソフトを使えば可能なようだ。

これは良いかもしれない。

プログラム以外のデータを全部Mac領域に置いてやるようにすれば、

かなりスムーズな運用が出来そうな気がする。

シェアウェアで7,800円。

要検討。

Mac Openerってのもあったが、これは書き込みが出来ないみたいなんでアウト。

何にせよ金のかからない方法ってのは無いみたいだ。

やれやれ。

_ 2,32GB以上のパーティションをFAT32にする方法

ググってみるとあるもんだ。

検索結果

ただ、FAT32はジャーナリング機構が無いため信頼性が低いし、パフォーマンスも

NTFSに劣るので、OS領域に使うにはあんまり気が乗らない。

_ 3,Macの領域とWindowsの領域の他に、32GB以内の共有領域を作る方法

Boot CampはWindowsのパーティションを単一になるようにしか切ってくれない。

これがそもそもの問題なので、Boot Campで作った領域をさらに分割してから

Windowsをインストールする方法を探したが、fdiskでやるのはよしておいた方がよさげ。

代わりに、OSXのコマンドラインツールでdiskutilというソフトを見つけた。

これはなんかよさげな気配だ。

fdiskみたいな物だが、最近のバージョンアップでHFS領域の内容を保持したまま

サイズ変更できるようになったりしたらしい。

おそらくBoot Campもこれを使ってWindows領域を確保しているのだろう。

これを使えば複数のパーティションを作成して、その内一つを共有領域に出来る。

ここがすごく参考になった。

しかも、このページの下の方に書いてあったが、OSXでは2TBの領域をFAT32で

フォーマット出来るんだそうだ。

_ で、結論。

お金があれば1の方法で、MacDriveを購入するのはかなり良いと思う。

Windowsに20GBくらい確保してやって、プログラム以外は全部OSX領域に置けば

お互い完全シームレスにデータを扱える。

3の方法は、金もかからないしいい感じ。

とりあえずはこれかな。

しかし、LeopardでNTFSの書き込みにも対応、とか言ってくれると一番

手っ取り早いんだけどな。

_ ちなみに、

iMacではそんなことは考える必要がなかった。

データは全部USB接続の外付けハードディスクに保存してたから。

ノートだと持ち歩く物を減らさないといけないから、そうもいかないんだよね。


2006-11-08 [長年日記]

_ MacBook新型

出たー

良かった、グラフィックカードは変わってない・・・

これで変わってたら、この前MacBook Pro買った僕は大馬鹿野郎だよ・・・

実質的な変化はCore 2 Duoの搭載くらいのもんか。

喜ぶのもどうかと思うが、良かった。

不具合の解消はあったのだろうか。

しかし、本当は良いグラフィックカードを積んだMacBookがあれば

僕にはそれで十分なんだよな。

_ 今日のボクシング

前回の練習でバンテージを置いて帰ってしまっていた。

忘れ物の番手ー字はあったが、名前を書いてなかったので誰のかわからなかったので、

ダーリンに聞いてみた。

「さあ、匂いをかいでごらん。

君なら僕の匂いを見分けられるよね」

「嫌です」

まあ、そうだろうな。

ゆるゆると練習。

先日の東日本新人王戦の優勝トロフィーが置いてあった。

素直にうれしいことだが、トロフィーの上についているボクサーの像を見て

んー、と思った。

ガード下がってるぞー

前回の試合観戦についての反省会。

飲みすぎです。

次回はもうちょっとマナーよく。

_ お前らアホちゃうか

2chのWindows板のMacスレ、Mac板のWindowsスレでの他OSのへの

罵倒を見てると

「お前ら馬鹿じゃねーの」

と思って心がすさむ。

Macが優れてようがWindowsが優れてようが、えらいのは使ってるユーザーじゃなくて、

作った会社だろう、ただのユーザーのお前らが罵りあって何やる気だ、と。

同様にゲーム板でのPSPとニンテンドーDSユーザーの罵りあい、

Wii派とPS3派とXbox360派の罵りあいも全く同じ感想。

どれも便利に使えばいいじゃないの。

大人マネーで両方使ってる俺こそ真の勝ち組。

_ これもね・・・

TOTORO(トトロ)の自堕落日記というブログを読んでてこれまた心が荒む。

人のミスを罵倒する記述ばかりだ。

むしろ、積極的にミスを探し、見つけたミスを理由にして罵倒することを

楽しんでいるように見える。

寛容さの欠片も無い。

無知無能は時として罪だが、それを理由に攻撃することを正当化するような人間を

僕は軽蔑する。

昔、知り合いに人の陰口ばかり言ってる人間がいた。

彼は、人を落とすことで自分の立場を上げようとしてるように見えたが、

僕はそういう彼を完全に見下していたし、さっさと距離を取って

逃げてしまった。

このコンサルも同じタイプなのだろうか。


2006-11-09 [長年日記]

_ さとやん来る

家でひたすらコードを書いていたら、さとやんから電話があって、

うちで一緒に飯を食うことになった。

来るついでに鍋の材料を頼んでおいたら、あんこう鍋のセットを買って現れた。

おお、ナイス。

ついでにコンビニに行って飲み物を購入。

二人で鍋をつつきながら雑談した。

お互いMacBook Proのユーザーなので、そこらへんを話す。

不満が無いわけではないが、よいノートだと思う。

ただ、Vistaを使うにはドライバがまだ怪しいのが問題。

正式版では対応されるだろうから、期待しよう。

二人でMacBook ProでDVDを見始め、

「何見る?」

「これがいい」

と言ってさとやんが棚から持って来たのはドリフの3枚組みDVDだった。

コテコテなんだが面白いよな。

そういえばちょっと前にTの家に遊びにいったときに、息子がエンタの神様に

はまっていたのを見て、笑いのつぼが合わなくて笑えなかったのだが、

はたして彼にドリフを見せたらどうなるのか気になってきた。

笑いのつぼが異なる昔のお笑いを、今の子供はどう見るのか。

その内貸してみようかと思う。

しかし、見てる最中に眠くなってきて、僕は気がついたら寝てた。

目が覚めたらさとやんはまだ見てて、いつの間にか3枚目のDVDに入っていた。

焼酎飲みつつ話すが、なんかつまみがほしくなってきた。

コンビニに行き、99%カカオのチョコと、普通に甘いレーズンチョコを買ってきた。

交互に食べるといい感じなのだが、さとやんは99%は苦手の模様。

明け方まで話してて就寝。


2006-11-10 [長年日記]

_ カウンセリング

朝10時半からカウンセリングなので、1時間前に起きて支度。

さとやんは当然のようにグーグー寝てた。

バイクに乗って医者へ。

ちょっと悩んでいたのだが、診療を減らしてもらうことにした。

ぶっちゃけ金が無いし、今ストレスが無さ過ぎて物事をネガティブに考えられず、

なんかこんな状態で受けるの勿体無い。

いろいろ考えながら話していたが、まあよかったと思う。

が、病院から出たらバイクに黄色い紙が。

駐車違反切られた・・・

_ 眠る人

がっくりしながら帰宅したら、さとやんが寝てた。

前回遊びに来たときもそうだったが、うちで泊まっていくと彼は起きない。

前回は起きたのが午後5時半だった。

まあ、起こすのもかわいそうだし、自分は寝室でコードを書いていた。

天気がよい午後で、開け放った窓から吹き込んでくる風が気持ちいい中、

うんうん唸りながらコードを書く。

1時間に1度くらい居間を見に行くが、相変わらず寝てて、起きたら午後5時だった。

よく寝たなあ。

僕はそのまま机を使って仕事続行。

さとやんは僕のCDのコレクションをiTunesに取り込んでいた。

晩飯に近所のトンカツ屋へ。

ちょっと脂がくどいかな。

戻って、さとやんは結局ほとんどのめぼしいCDを取り込んでいき、帰宅。

僕は延々仕事。

_ PS3前夜

mixiのXbox360コミュで、PS3の話題のスレッドがあるのだが、

PS3に対して

「魅力を感じません」

「この程度ですか」

「興味を持てません」

みたいなネガティブ書き込みがわんさか書いてあり、うんざりして退会した。

興味ないならほっときゃいいのに。

むしろPS3が気になってるの見え見えでイライラする。

別にPS3を擁護するわけじゃないが(あれも色々問題があると思う)、

どっちも買えばいいじゃん。

金が無くて買えないならほっときゃいいじゃん。

いちいち非難しなくてもいいだろ。


2006-11-11 [長年日記]

_ MacBook Pro

色々試行錯誤しながらWindowsを使っている。

MacBook Proのキーボードには、Windowsにはあるはずのキーが無い。

まず漢字キーが無いのだが、これはドライバを入れるとカナキーである程度代用できる

(ただし、レジストリを書き換えてカナキーを漢字キーに振っちゃったほうがいいっぽい)。

PageUp、PageDown、Home、EndはFnキーとの組み合わせで解決しているので問題無いが、

しゃれ抜きで驚いたのがDelキーがFn+BackSpaceになってることだった。

しかし、これは慣れれば案外何とかなるものだった。

それより困ったのが、Insキーが無い。

本当に無い。

あと、PrtScrキーも無い。

まあどっちもそんなに使わないんだが。

あと、英語キーボードと同じで、CtrlとCapsLockが入れ替わってるんだが、

けっこう混乱する。

あとこれも混乱するのがMacとWindowsのショートカットキーの違いで、

WindowsだとだいたいCtrlキーとアルファベットキーの組み合わせなのだが、

Macだとコマンドキー(WindowsだとWindowsキー)とアルファベットキーの組み合わせなんで

また錯乱する。

慣れれば普通にWindows使えそうだが、混乱が多い。

_ プログラミング

新しい技術を使ったプログラミングはいつもそうだが、試行錯誤の連続だ。

とりあえずある程度プログラムは書きあがって、ローカル環境ではそれなりに

きちんと動いているのだが、今度はIE7とインストーラで引っかかっている。

Visual Studioのインストーラプロジェクトで作る場合、どんな構成にしたらいいのか

よくわかんねえ。

このアプリはEmbeded HTMLを利用したMaedia Centerアプリなんだが、

今度はVistaに搭載されたIE7のセキュリティ制限が絡んできた。

_ 久しぶりにクラブ

さとやんが代官山のAIRというクラブでDJするので見に行くことになっていた。

Hさんも誘ってあったが、来るかどうかわからず、さとやんの出番が午前2時半ということもあり、

夜もずっと家でのんびりしていたが、Hさんから電話がかかってきた。

来られることになったそうだ。

一時間後に待ち合わせして家を出る。

渋谷で集合し、まずはやよい軒で腹ごしらえ。

さとやんの出番まで時間があるので、おしゃべりして時間をつぶす。

今日は本当はクラブ・エイジアで友人のコンサートを見る予定だったのだが、

同行者が遅刻したせいで行きそびれてしまったそうだ。

それからデニーズでまたおしゃべりし、午前二時になったところでいて代官山へ。

AIRにいくのは初めてだったが、おぼろげな地図の記憶を頼りにいったら、ずいぶんとおハイソな

住宅街に出てしまった。

こんなところにクラブがあるのか、と思ったら、交通整理のお兄さんに声をかけられ、

案内された。

客が外で騒がないようにし、スムーズに案内する仕事をしているようだ。

そうだよなあ、こんなところで営業するなら必要な仕事だ。

一階がこじゃれたカフェになっていて、ちょうど窓際にさとやんとアヴェさんがいて

窓越しに声をかけられた。

こんな店のどこにダンスフロアがあるのかと思ったら、地下がクラブになっていて、

隠れるように営業しているらしい。

すぐにさとやんの出番になり、地下へ降りていった。

地下は2フロアあり、さとやんはラウンジの担当。

アヴェさんに案内されてメインフロアに行ったが、恐ろしい混みようで、

朝の山手線よりひどい。

ほうほうの体で逃げ出した。

よく見たら隅の席に山ちゃん、みーこさんもいて、実はダンケテック組が結集していた。

嬉しいねえ。

ラウンジに戻りさとやんのDJで踊る。

Hさんは始めてのクラブだったが、けっこう楽しんでもらえていた。

さとやんの出番の後は1回のカフェに戻っておしゃべり。

さとやんもやってきて、結構楽しく話せた。

よかったよかった。

_ エロ本ソムリエ

Hさんとお喋りしてる間に出てきたアイディア。

お客の趣味やその日の気分を伝えると、その人にあった一冊を選んでくれる

エロ本ソムリエというのはどうだろうか。

「ブルセラもののビンテージが読みたいのだが、良いのはあるかね?」

「はい、それでしたら1996年8月号のデラ・ベッピンは如何でしょうか?

1996年はブルセラ物の当たり年と呼ばれておりまして、その中でも8月号は

夏の熱気を反映して、大変に味わい深いものとなっております。」

とかやるの。

ほぼ同じアイディアで、ツタヤのAVコーナーにAVソムリエを設置しておくのもナイス。


2006-11-12 [長年日記]

_ 起きたら

午後5時だった。

帰ったのが午前7時くらいだったとはいえ、さとやんのこと笑えないわ。

部屋を多少片付けて、荷物を整理して実家に帰る。

ちょうど14日までの特急の回数券が余っていた。

暇つぶしがほしかったので、本屋に寄り道して文庫本を買う。

何にしようか迷ったが、「フェルマーの最終定理」にした。

渋谷に出て、ビックカメラで買い物。

マウスを購入した。

MacBook Proだが、Windows Vistaで使っていると、サスペンドから復帰したときに

トラックパッドが使えなくなってしまう。

その内修正されるだろうが、致命的に不便過ぎるのでマウスを購入することにした。

持ち運びが楽で、ボタンが4つ以上あるのが欲しかった。

OSXにはexposeという機能があり、横ボタンを押すとすべてのウインドウが縮小して

画面に整列するようになっている。

これがとても便利で気に入っているのだが、2ボタンマウスだとそれが出来ないんで。

マウスは色々あり過ぎて、どれを選んだらいいのかわからず、店員に尋ねてみたら

マイクロソフトの小型のを薦められた。

そこまで小さくないが許容できるし、ホイールを横に傾けて横スクロールできるのが

よさそうだ。

新宿7時発の電車に乗るつもりだったが間に合わず、8時のになってしまった。

電車の中ではプログラミング。

たいしたソフトじゃないんだが、引っかかってる部分がある。

なかなかうまくいかない。

10時半に松本に到着。

松本駅は改装中で、ずいぶん様子が変わっていてなんか切ない。

妹に迎えに来てもらって帰宅。


2006-11-13 [長年日記]

_ 松本をふらつく

どこかの喫茶店で仕事しようと思って、市街へ出た。

少し暖かめのインナーがほしくて、パルコを覗いてみた。

以前も買い物したことのある店員さんがいて、赤いボーダーのロンTと

黒の薄手のセーターのセットを購入。

本屋を覗いたMackJackという雑誌が置いてあった。

アングラ系Mac雑誌で、普段読んでるMac People、Mac Fanよりは濃い記事が多くて

面白かったのだが、読み進んでいたらのけぞった。

Macを使っているアングラな人たちのインタビューで、ドラッグクイーンとか

セクシャルマイノリティな方々がインタビューされていたが、その中に妙に知った名前が。

メイコさん何やってるんですか。

たまに忘れるが、あの人は日本有数の変態なんだよなあ

(メイコさんは元レズビアン向けエロ本の編集長)。

ドトールでしばらく仕事。

適当に働いて帰宅。

_ MacBook Pro

やはりBoot Campは所詮β、というかそもそもVistaには正式に対応してないんで

不具合多いわ。

スリープしたのにかばんの中で熱くなってたり、スリープから戻るとトラックパッドが

動かなかったり、妙にバッテリー消費が激しかったり(公称値の5時間なんて絶対に無理)、

音がノイズ入ったり、まあ大変。

さらにこれはMacのせいじゃないが、マウス買ったらドライバがまだVistaに対応してなくて

横スクロールも横のボタンも使えないし、無線LANの設定ソフトもインストールできなくて

散々苦労して接続したし、MacBook Pro+Windows Vistaという組み合わせは色々と

覚悟がいるなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ genu [所長とレズ雑誌編集長の対談をセッティングしてください!]

_ Shunji [えー、メール送ってみました。 結果はお楽しみ。]

_ genu [さてさてどうなるかな?]


2006-11-14 [長年日記]

_ ずっと仕事

実家で仕事。

お袋は2階で整体。

僕は昼寝したり働いていたり。

Vistaのセキュリティ関連の変更で引っかかっててよくわからん。

助けて。

ここら辺の変更は、けっこうな混乱を起こしそうな気がする。

はたしてVistaへの移行はスムーズに行くもんか。

昼飯にパンを焼いてハムを乗っけて食べる。

4時ごろお袋が今日分の整体を全員終わらせ、僕の体をいじってくれた。

前の晩に夜更かししてコードをいじっていたのでひたすら寝てて、

変な夢(いつの間にか僕が死んでた)を見ていた。

夜までまたコーディング。

_ MacBook Proのキーボードの不満

MacBook Proのキーボードは一般的なWindows機よりキーが少なく、Fnとの組み合わせで

存在しないキーをカバーするのだが、これはまあ良い。

そういうノートはWindowsにもよくあるので慣れてる。

一般的にその手のノートPCは、これをキーボードが機械的にやっているようで、

ドライバの存在しないDOS上でも問題なく存在しないキーが打てる。

しかし、MacBookの場合、どうやらそれをOS上のドライバで解決しているようだ。

で、Boot CampのWindows用キーボードドライバに不満がある。

たとえば、エディタ上でこういう順番でキーを操作する。

1、Fnを押す

2、カーソルキーの右を押す

3、カーソルキーの右を離す

4、Fnを離す

2の時点でEndが入力されて、カーソルが一番右に移動してめでたしめでたしだが、

3と4の順番を入れ替えると問題が発生する。

1、Fnを押す

2、カーソルキーの右を押す

4、Fnを離す

3、カーソルキーの右を離す

2の時点でEndが入力されるのは同じだが、4の時点でカーソルキーの右が入力されてしまう。

このため、カーソルは次の行の先頭に移動してしまう。

そんなに致命的な問題でもないが、気持ち悪いんで直してほしい。

Appleのサイトに報告しておくか。

_ Linuxが普及しない理由

を考えていた。

色々ある。

UIが洗練されてないこととか、MS製ソフトが無いこととか。

ただ、僕はソフトのインストールが難しいことも大きな原因じゃないかと思う。

Linuxには多様性がありすぎる。

Linuxと一口に言っても、おびただしい数のディストリビューションがあり

その多様性が楽しかったりするんだが、その代わりにソフトのインストールで

しょっちゅう苦労する。

ライブラリのバージョンが違う、コマンドのパスが違う、フォントが無いとかで

動かないことがしょっちゅうある。

一般に普及させようと思ったら、インストーラを起動したらOKボタン押していくだけで

とりあえずちゃんと動くのが当たり前にしないといけないんじゃなかろうか。

少なくともWindowsはそれ実現できてるんだし。

ライブラリのバージョンがどうの、設定ファイルをいじってだの、フォントが必要だの、

Debianでしか動かないですよだの、そんなの好き好んでやるのはマニアだけ。

少なくともうちの両親が使いこなせるくらい確実に動かないと、一般の普及は

考えられないんじゃないだろうか。

_ その点で、

PS3のLinuxには期待できるかもしれない。

ゲーム機の文化に多様性は無い。

PS2は発売当初からPS3が出た今もなお(少なくとも建前上は)完全に完全互換だし、

PS3も少なくとも「PS3用Linux」と一括りにできるくらいは完全互換にしてくれるんじゃ

なかろうか。

普及するかなあ。

したら面白いなあ。


2006-11-15 [長年日記]

_ 上京

実家から上京。

そんなに急ぐ用事もなかったので、昼前にでも家を出ればよいかと思っていたが、

前の晩によく眠れず睡眠不足で、うっかり横になって気がついたら、お袋に

「あれ、あんたまだいたの?」

と言われてた。

あかん。

一時間遅れの電車に乗って東京へ。

電車の中で久しぶりにjFD2に手を入れる。

jFD2は自分的に欲しかった機能は全部実装済みなのだが、Mac対応はまだ甘い。

そこらを中心にいじった。

新宿に着いたら腹が痛くなってきた。

トイレを探してさまよい、つい改札から出てしまった。

用を足し、どうせ改札を出ちゃったことだし、西口の電気屋を覗くことにした。

ソフマップのゲーム屋でWii予約開始、とか書いてあったので思わずレジに行きそうになったが

よく見たら18日からだった。

ヨドバシ地下でロジテックのUSBのワンセグチューナー発見。

これは興味がある。

しかし、現実問題、最近テレビを見ない。

Media Centerをつけても、テレビは5分で消しちゃうことの方が多い。

意味がないんでスルーした。

次に覗いたヨドバシのホビー館でPS3の在庫発見。

完全に逆上し、札束を握りしめてレジに突撃しそうになったが、わずかな理性で

「どのゲーム買おう?」

と思って棚をみたら冷静になった。

一本もやりたいのが無い。

しかし、転売目的で買っていくという線もあったので少々悩んだが、やっぱりやめた。

自宅最寄り駅までついて、まだPCのバッテリーも残っていることだし、ドトールで

少し働いていこうと思ったら、W君から電話。

晩飯に誘われた。

近場ですませることにしてW君がくるのを待つ。

ちょうどバッテリーが切れたあたりでW君がきて、しばらく近くをさまよった後、

うちの近くの居酒屋へ。

焼き鳥と焼きそばとビール2杯。

いい感じに酔っぱらい帰宅。

そのままバタンキューダウン。

目が覚めたら午前1時だったので、明日提出するプログラムの修正を仕上げた。

_ jFD2

Mac対応作業。

編集コマンドがうまく動かず、テキストエディタがきちんと開けなかった。

いろいろ調べてわかったが、OSXでファイルを編集するには、こういうコマンドを

実行するのが良いっぽい。

/usr/bin/open -e (ファイル名)

これで、標準のエディタでファイルを開いてくれる。

そこら辺にあわせて設定画面の修正。

次にディレクトリ選択ダイアログの動作の不具合修正。

これは参った。

パス入力のコンボボックスで下を押し、過去の履歴からディレクトリを選択し

エンターを押しても、その前の入力が優先されてしまう。

よくあるパターンで、イベントディスパッチスレッド以外から入力結果を取得しようと

しているのかと思ったが、どうも違うっぽい。

調べているうちに、MacのSwingではComboBoxEditorが他のOSとは違うようだ。

jFD2ではBasicComboBoxEditorを拡張して、選択が変更されると全選択をするクラスを

作成して使っているのだが、OSXではAppleが作ったLAFクラスの物が使われている。

どう解決したもんか。


2006-11-16 [長年日記]

_ 社会復帰

客先へ向かう。

新しい案件の話を聞きに行くのだが、前の会社の話なので本当は僕はあんまり関係ない。

ただし、客には僕がすでに社員じゃないことを伝えてないので、そこらへんの

しがらみもあって行く事になった。

某有名サイトの、特定ジャンル向けアレンジみたいな案件だそうだ。

ふーむむ。

ちょっと面白そう。

火曜までに見積もりを出すことになった。

客のお二人に僕のMacBook Proを見せたら興味津々の模様。

VistaとOSX、両方を動かしてみせた。

やはり、ずっとWindowsを使ってきた人にはOSXは気になるようだ。

その他雑談をして退散。

会社に電話を入れて、案件の詳細を伝えた。

いくつか調査をすることになった。

_ アップルストア銀座

時間が空いてたので散歩がてら銀座を歩いていたら、アップルストアがあった。

ああ、一度覗いてみたかったんだ。

入ってみる。

渋谷店と内装の雰囲気なんかは同じなんだけど、こちらの方が広く、5階建てだ。

4階にiMacがたくさん並んでて好きに使えるので、時間つぶしがてらネットを見ていた。

Macにつなぐ映像ケーブルがほしい。

コンポジット端子の変換ケーブルは特にVJで便利そうだ。

ソフトはどうでもいいか。

アップルストアに置いてあるものって、Mac本体とiPod以外はほとんど全部、

面白いんだけど僕には要らないものばかりな気がする。

_ 飲みwith空手部長

それからさらにテクテク歩いて新橋へ。

考えてみたら朝からコンビニのおにぎりしか食べてなかったので、吉野家で腹ごしらえ。

スタバに入りPCを開いて作業。

時間になって切り上げ、電車で浜松町へ移動する。

しかし乗り間違えて反対側の電車に行ってしまい引き返した。

某社にいたころの上司だった、通称空手部長とお会いすることになっていた。

そろそろ社会復帰しようと思って電話して仕事が無いか聞いたら、

「いつでもウエルカム」

というお言葉をいただき、会って一杯飲むことになっていた。

しかし直前に電話があり、ミーティングが長引いて1時間遅れる、とのこと。

漫画喫茶に入って時間をつぶし、ついでにPCの充電をさせてもらって待っていたら、

さらに電話があって、以前一緒に働いたことのあるAさんが来ているので、

先に店に入っていてくれ、とのことだった。

とりあえず集合し、浜松町駅近くにあるチェーン店の居酒屋に入った。

次の現場ではAさんと一緒に働くことになるので、状況を聞く。

既に悪い予感漂ってるなあ。

遅れて空手部長登場。

相変わらずパワフルなお方。

空手部長は来年独立するそうで、僕も手伝ってくれ、だそうだ。

高給期待してます。

まずは月曜から先方の会社に出向くことになった。

久しぶりのスーツか。

やれやれ。

今回の仕事から、個人事業主として働くことになった。

金勘定苦手なんで不安。

給料の話をしたが、とりあえず上がってうれしいのだが、よく考えてみると

実はそれでもバーゲンプライスだったような気がする。

とりあえず今回の案件をそつなくこなしたら、また交渉だな。

11時くらいまで居て帰宅。


2006-11-17 [長年日記]

_ 眠れない

前の晩の個人事業主の話とかで妙に気が高ぶったのか、それともお茶を飲みすぎたか、

眠れなかった。

やっと眠りについたのは午前8時。

駄目すぎる。

起きたら夜。

本当に駄目すぎる。

ちょっと溝口までバイクで行って買い物を済まし、帰って延々プログラム。

本当に駄目だ。


2006-11-18 [長年日記]

_ 駄目な人

金曜日に無茶苦茶な生活をしたらまた眠れなくなり、明け方ネットを見ていた。

ソフマップでのWiiの予約受付が今日からなのだが、前日から並んでいる

暇人な方々が2chやmixiに書き込んでいた。

ゲーム機の発売では良く見られる光景だが、大体クリスマス商戦に合わせて

発売するので冬に発売されるので、徹夜組が凍えそうになっている。

よく頑張るなあ、と呆れながら読んでいたら、町田のソフマップはまだ人が少なく、

さらに秋葉原や新宿店と違い店員も現れてないという書き込みがあった。

なんだか間に合いそうだったので、勢いでバイクにまたがってそのまま

町田まで走っていってしまった。

さすがに寒いので、セーターを着て、ジーパンの下にはズボン下を履き、

コートの上にマフラーを巻いて完全装備。

246を西にかっ飛ばす。

最近あんまり乗ってなかったが、バイクは快調に速度を上げ、

すぐに町田に到着した。

駐車場がどこにあるかわからず、どうせ週末の早朝なので人もいないことだし

目立たないところにバイクを止めさせてもらってソフマップへ向かう。

既に長い列ができているのの最後尾に並んで10分もしたら店員が現れた。

入荷台数が100台で、ちょうど僕の次の人が100人目だったようだ。

わお、ギリギリ。

順番に整理券をもらって一回解散。

10時の開店時間になったら、この整理券をもって店内で予約金を払って

予約完了だそうだ。

とりあえずバイクを移して、喫茶店に入る。

駅前のTully'sは店内にコンセントがあって好きに使っていいので行ってみる。

しばらくぼんやり作業を進める。

W君に電話して朝飯を誘ったら、ちょうど町田の郵便局に用事があったそうで

会うことになった。

しばらく作業してからソフマップへ移動、予約を済ませてW君と合流。

バイクを拾って飯を食いに行く。

既に12時近くて、朝飯じゃなくなっていた。

以前、Tの家に遊びに行ったときに連れて行ってもらったピザ屋が近くにあるはずなので

そっちへ向かう。

どちらかというとイタリアンの薄くてパリパリしたピザが売り物の店だが、

ニューヨークスタイルのでかいやつを二人で一つ頼んで食べた。

店員のお姉ちゃんが

「デザートはいかがですか」

と言ってきたが、そんなに食えません。

満腹して店を出て、後は家に向けてかっ飛ばして帰った。

洗濯だけしてベッドにもぐったら午後3時だった。

本当に駄目な人だわ。

_ 区ト間一周年パーティ

Hさんをお誘いして、区ト間の一周年パーティに行った。

22時に池尻大橋集合だったが、僕が寝坊して遅れることになった。

平謝りメールを出したが、なんだかんだ言ってHさんも遅れ、

結局Hさんが区ト間に現れたのは僕より20分くらい後だった。

ついたら既に宴はたけなわで、店長は酔っ払い激しくご機嫌だった。

Hさんが来る前で暇だったので常連の女の子とおしゃべり。

最近、貯金が目減りしてきたので、これは新宿二丁目に行って

ウエットなオーラを放ちつつ道端に立っていてお買い上げしてもらおう、みたいな話から、

以前やっていたtropfenというイベントで体験した新宿二丁目の話をすることに。

全部本当のことを話したが、「面白い作り話ですね」と言われてしまった。

本当だってばさ。

そうこうしてたらHさんが現れた。

Hさんはほとんど呑めない人なので、僕が手伝って飲む。

なのに店長ったら酔っ払って一番強い酒を注いでくるのでまいっちん。

2時間ほどいたが、Hさんが疲れてきたので場を移しておしゃべり。

この人は面白いわ。

その後、渋谷まで送っていって、八月の鯨という店で飲んでいた。

ここは映画の名前にちなんだカクテルを作っているのだが、Hさんは

猟奇的な彼女を飲んでいた。

たしかにちょっと強めで猟奇的なお味かもしれん。

僕はギネスビール。

Hさんに飲ませてあげたら、

「これは一杯はちょっと飲めない」

だそうだ。

そうだろうな、体力の必要なビールだし。

始発で送ってから、歩いて区ト間へ戻る。

店長はデロンデロンに酔っていて、店員のお兄さんたちが片づけをしていた。

その後店長は店の施錠を店員に任せ、女の子と二人で帰っていった。

「ニャンニャンだよ」

とささやく店員達。

僕も帰宅してぶっ倒れて就寝。


2006-11-19 [長年日記]

_ ハッスルバッスル打ち上げ

以前参加したイベント、ハッスルバッスルの打ち上げで渋谷へ。

連日の無茶がたたり大寝坊し、メールを入れてから出発。

途中で寄り道して、MacBook Proに繋ぐビデオ端子コネクタ購入。

スキャンコンバータ無しでビデオ信号が出力できればVJで便利そうだ。

会場は公園通りのラボエムというイタリア料理店。

着いたら既にいい感じに盛り上がっていた。

maricoさんはよっぱらっているし、すべてのドリンクの注文はピッチャーだし。

なんか色々話していたが、相変わらず音楽やクラブの話はあんまり入れなくて寂しい。

僕は明日から就職なので、7時くらいで抜けさせてもらった。

SOLさんも一緒で帰りに途中まで一緒に歩いた。

VJを褒めてもらってうれしい。

がんばろう。

_ そして、

眠れない。

生活のリズムが壊れまくってる。


2006-11-20 [長年日記]

_ 初出勤

新しい現場の初日だった。

気合いを入れて出社しようと思ったら、外は極寒、そして大雨。

電車は雨のせいでダイヤを遅らせ、渋谷まで15分遅れで到着。

出掛けに見たテレビの星占いでは僕の牡牛座は12正座中最悪の運勢で、

なんだかこれからの仕事の行く末を暗示しているような気がして

暗澹たる気持ちになった。

電車が遅れたせいでわずかに遅れて現場の会社に到着。

玄関先で空手部長と落ち合ったら、

「すまん、雇いたいって会社がもうひとつ来ちゃったんで、

もう一件面接行ってくれないか。

銀行の案件だからやる気ないよな?」

という話をされた。

ええ、銀行は鬼門です。

面接受けるだけなら別に減るもんじゃないので承諾して、新橋へ。

なんかデジャブ。

「僕、この建物で面接したことあるような気がするんですが」

「俺は連れてきてないよ」

というが、オフィスに入って気がついた。

以前空手部長につれられて、Uさんと一緒に面接したことのある会社だった。

お客さん二人相手に面接。

できる限りまっとうな技術者の振りをして受け答えした。

たぶん、ぼろは出さずにすんだと思う。

その後、駅のレストランで昼飯をおごっていただいて、今回の現場の会社へ。

現場の担当の方々に紹介された。

この会社は、以前に別案件で数日だけ通ったことがある。

そのときは段取りの悪さに閉口した記憶がある。

今回はほとんど終わったプロジェクトの、問題発生時の手伝い。

つまらんな。

パフォーマンスが出ない画面があるというので、調べてみた。

表示に8秒かかる。

デバッグコードを仕込みまくり、ボトルネックになっているSQLを調べ、

インデックスを追加して対処したら2秒まで減らせた。

まあ、合格ラインだろ。

それでもまだ長いが。

5時まで仕事して帰宅。

_ MCML

相変わらずMCMLをいじくってて、サンプルを見ながらうんうん唸ってるのだが、

サンプルのビューアが読みづらいったらもう。

デモ部分の表示はよいとして、ソース表示部分が非標準的な方法で

描画されているので、コピペも検索もできない。

何とかならないものか。

_ MacのJava

jFD2でちょっと困ってた。

Lのディレクトリ選択ダイアログの入力コンボボックスで、上下を押した際に

表示される過去履歴リスト部分でエンターを押しても、それがコンボボックス本体の

入力部分に反映されない。

過去履歴が使えないのは痛すぎる。

色々調査していたら原因判明。

OSX上のJComboBoxでsetEditable(true)を実行すると、リスト部分でエンターを押しても

それがJComboBoxに反映されない。

これはバグじゃないのかなあ。

パス選択ダイアログでタブを押したときのパス補完の候補表示は、

JDialogとJListを使って独自に表示しているのでこの問題の影響を受けないが、

同じ方法で過去履歴を表示して対応することはできる。

しかし僕がなおすべきなんだろうか。

バグ報告あげて、直す気あるか見極めてから対応かな。


2006-11-21 [長年日記]

_ 新職場二日目

午前中はセキュリティがらみ修正作業。

クロスサイトスクリプティングの影響がある場所をつぶす作業だった。

なんか効率が悪い作業で、詰まらなかった。

午後は暇。

あんまりやることが無い。

「tomcatが動かない」

と困っている人がいたので調べてみた。

環境変数のJAVA_HOMEの設定ミスが原因だった。

JDKではなく、JREのディレクトリが指定されていたため、tomcatが動かなかったようだ。

それを解決してあげたら感謝されたが、なんか食い足りない。

もっと面白い問題は起こらないものか。

この現場は東京湾に面しているビルの7階で、お台場が見渡せ、レインボーブリッジが見える。

景色がひどく良い。

天気が良いのもあいまって、とにかく帰りたくなってしまう。

「レインボーブリッジをバイクでかっ飛ばしたら気持ちいいだろうなあ」

なんてことを思いながら、窓の外を眺めていた。

定時で退社。


2006-11-22 [長年日記]

_ 死にてえ

今日は朝から次案件の面接が入っていた。

一応これでもこの業界の10年選手だし、技術だけなら最低8割の

エンジニアには負けない自信があるので落とされることは無いと

思っているが、それでもやはり面接は緊張する。

頑張らなくちゃな、と思っていたのだが、朝9時53分、携帯にかかってきた電話で

目を覚まし、叫ぶ。

「寝坊したー!」

電話は空手部長からだった。

「どこにいるの?」

「すみませんすみませんすみません、寝坊しました!」

目覚ましを設定した記憶はあるのだが、聞いた記憶はまったく無い。

なぜこうなるのかまったくわからない。

「すみません、今すぐバイク飛ばしていきます!」

「飛ばすったって、あと7分しかないぞ。」

ええ、その通りです。

10分かからず支度して家を飛び出し、バイクをかっ飛ばし一路東へ。

用賀を越えるまではいい感じに進めたが、都内に入るにつれ道が混み始め、

自分に対してのろいの言葉を吐きつつ車の列をすり抜けていく。

「死にてー」

結局、会社に着いたのは10時50分だった。

空手部長に電話したら、

「隣のビルのロビーにいるから」

とのことで、走って向かう。

ロビーの隅に空手部長以下、前の現場で一緒だった面々が。

平身低頭。

「大丈夫、お前が寝坊なのはなれてるから」

本当にすみません。

これでも何とかしたいと思ってるんです。

客のオフィスに連れて行かれ、面接。

会議室が開いてなかったので、結局一階のロビーに移動しての面接だった。

職務経歴をかいつまんで話す。

自分の得意なことや、プロジェクト内でのポジションについて。

一応、なんとか問題なく話せたと思うが、それにしても死にたいわ。

_ 仕事

作業が無くてまいっちん

やることが無い。

一応、昨日、一昨日はほかの人が困っていたことを華麗に解決しちゃったりして

存在感のアピールができたが、今日は本当にやることが無かった。

困っちゃうなあ。

「俺、もう帰りますかね」

と隣の席のIさんに言ったら

「話し相手がいないとさびしいんで居てください」

と言われたが、それってどうなんだろう。

jFD2を見せてあげたら、ずいぶん感心された。

Javaの技術者って、自分の使うアプリを自分で作るという発想が無いと思う。

一般的にJavaはサーバーサイドと携帯くらいしか使い道が無いと思われているため、

Javaプログラマのほとんどは自動的に職業プログラマになっている。

だから、職業JavaプログラマにjFD2を見せると感心されるようだ。

本当はみんなに便利なアプリが書けるポテンシャルを持った言語なのだが。

メモリは食うけど。

DBがらみで問題が発生していたようだが、そっちに関してはあんまり関わりようが無かった。

昨日今日入った人間では対処の仕様が無い。

5時半過ぎに退社。

バイクを飛ばして西へ。

三軒茶屋の盛岡じゃじゃ麺専門店、じゃじゃおい軒にて晩飯を喰らい、帰宅してぐっすり寝。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ keisuken [> Javaの技術者って、自分の使うアプリを自分で作るという発想が無いと思う。 「自分で作るという発想」が当たり前..]

_ Shunji [keisukenさんみたいな方はもちろん例外ですんで・・・ Javaがスクリプト言語みたいにお手軽に書ける言語だった..]


2006-11-23 [長年日記]

_ ばたばた

起きたら夕方近かった。

ひどい。

洗濯を済ませ、髪を切りに行く。

2ヶ月近く切ってない。

いつも通っている成城学園のSさんがいる美容室に行こうかと思ったが、

それに行くと時間がなくなってしまうので、まだ行ったことのない駅前の店に

入ってみた。

美容師さんは20代後半で、北の国からのじゅん君を一般的なイケメンにしたような

雰囲気の人だった。

なんか波長が噛み合わず、どうも会話が弾まない。

あんまり美容師らしくないな、この人。

たしか駅の反対側にも同じ名前の店があったと思うのだが、なんでこんな近くに

二つもあるのか聞いてみたら、コンセプトを変えているんだそうだ。

あっちは明るい色の内装で、こっちは木を多用した温かみのある内装だとか。

へー。

カットはいい感じだった。

お金を払って電車に乗り、移動。

まず渋谷へ。

個人事業主になるので、会計用ソフトを購入するつもりだった。

ビックカメラに入り、目をつけていたやよいの青色申告というソフトを手に取って

レジに持っていく途中で気がついた。

「個人事業主になってからならこれも経費で落とせるじゃん」

というわけで棚に戻してまた駅へ。

池尻大橋で降りて区ト間へ。

一周年記念で、招待客のみのパーティだった。

楽しんで帰宅。

_ 区ト間パーティ

楽しかった。

着いたらもう始まっていて、おいしそうな食べ物がカウンターに並んでいた。

シャンパンをいただき、カプカプ飲む。

となりに座っていたSさんとYさんという女性と知り合って話した。

僕を区ト間に引きずり込んだシモーネも来て、久しぶりに話せた。

この人はこの手ですでに4人常連を作ってるらしいが、店員がこれやったら

常連かなんかで捕まっちゃうよ。

途中カウンターに入ってお酒をついだり。

店長と話してて、年明けたらロバナイトやろうか、という話に。

やれたらいいなあ。

どのDJさん呼ぼうか。

途中、表彰式が。

この1年でもっともたくさん区ト間に来た人、お金を使ってくれた人が表彰された。

非常に和やかなパーティで、なんだかほっとした。


2006-11-24 [長年日記]

_ 寝不足

南米のそばにあるという小さな島、ニート島に長いこと旅行に行っていて、

その時差ぼけがなかなか治らなくて夜眠れず昼眠い、ということに

なっている。

ニート島はとても幸せな島で、住民はみな仕事に追われることなくのんびりと暮らし、

貯金を食いつぶしています。

_ 役所めぐり

今日は午前半休で役所に行くことになっていた。

会社から住民票を出してくれと頼まれていたので、まず市役所へ。

住民票はすぐに発行されたのだが、ついでに保険証の切り替えを

することにした。

が、困ったことに離職票が無くてできない。

とりあえず諦めて次回もう一回来ることにした。

次に税務署へ。

個人事業主になることにしたが、その手続きについて教えてもらいに

のこのこと歩いていく。

どちらにしろまだ屋号が決まってないので申請する気は無いのだが、

申し込み用紙をもらってくるつもりだった。

相談窓口があったので、必要なものなんかを教えてもらった。

最近はPCから納税することもできるようだ。

ふーん、これは活用するかも。

税務署を出て、ついでなんでちょっと本屋に寄り道した。

鋼の錬金術師の15巻が出てるようなので購入していった。

コンピューター技術書の棚に、

「マンガでわかるフーリエ解析」

という無茶な本があった。

僕は数学の素養が無く、数学が必要なコードが書けないという弱点がある。

フーリエ解析も覚えたいんだけどよくわからない物のひとつで、気になって手にとってみた。

んー、萌え絵。

食い合わせの悪い食べ物を食ったみたいな気分。

昼飯をどうしようか迷ったが、とりあえず電車に乗って会社に向かう。

会社近くで昼飯を食って出社。

_ 軽く飲み

退社後、さとやんに電話。

新宿西口のル・モンドでステーキを食うことになった。

大江戸線で新宿へ。

さとやんが来るまでヨドバシカメラのマルチメディア館PCコーナーを眺めていた。

いろいろなソフトがあるが、特にほしい物は無し。

ここ数年、ソフトをほとんど買ってない。

自分の用途だと、フリーソフトだけでほとんど事足りてしまう。

Macコーナーも、華やかなんだけど買うほどのものは無し。

さとやんから電話があって、ホビー館に移動。

PS3が大画面でデモしていて、Wiiもモックアップが飾られていた。

Wiiの画面はたぶんDVD録画で、PS3の映像に比べれば激しく見劣りするが、

あのコントローラには期待してしまう。

さとやんと合流してル・モンドへ。

ちょうど満員で、少し待ってから座れた。

サーロインステーキうまうま。

それから立ち飲み屋へ移動。

ビールと焼酎を一杯ずつ飲み、モツ煮、レバ刺し、ししとうを食べる。

先日の区ト間で出た話について相談。

まだ酔っ払いの酒飲み話程度だが、ちょっと具体化させたい。

ヨドバシ地下のPCパーツコーナーへ移動。

これ欲しいんだよね、とUSBのワンセグチューナーをさとやんに見せたら、

気に入ってしまったらしく、さとやん衝動買い。

今度触らせてもらおう。

果たしてうちのエリアでは受信できるんだろうか。

睡眠不足が酷いので解散してまっすぐ帰宅。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ genu [ニート島には、オヤノネンキンとかフドウサンシュウニュウとかそういう美味しい木の実がたくさんなってるんですよね?僕もそ..]

_ Shunji [その木の実はかなり美味しいんですが、収穫量が少ないんでなかなか食えるもんじゃないです。 ニート島の住人の中でも選ばれ..]


2006-11-25 [長年日記]

_ がっかり

今夜はHさんとジャズバーに行く予定だったのだが、2時間ほど前に電話が

かかってきた。

昼に行った歯医者の薬が切れたら、猛烈に痛んできたので今日はパスさせて、

だそうだ。

うーんー、がっかりがっかり。

_ うーむ

C#でiTunesに関連したアプリを作っているのだが、どのくらいのメモリが必要か

ちょっとわからなかった。

iTunesは曲ライブラリのデータをXML形式で保存していて、そのサイズは

たとえば664曲入っている僕のライブラリだと、800KBだった。

このくらいのサイズのXMLならDOMで対処できるが、ほかの人のライブラリだと

どのくらいのものかわからないので、たぶん僕の周りで一番でかいライブラリを

構築していると思われるマサトクさんにお願いして、XMLを貸していただいた。

すげえ、26メガのXMLなんて初めて見た・・・

こりゃDOMで扱うのは無理だろう、と思ったが試しに読み込んでみたところ、

物理メモリを80メガ食いつぶしてくれた。

SAXで読み込むしかないな、これは。

_ iTunes

iTunesのXMLファイルのフォーマットが気に入らない。

タグの種類が極端に少なく、↓このくらいしかない。

dict, array, key, string, integer, date

keyタグの値がその次のタグのIDを表す、という構造のようだ。

属性はまったく使用されていない。

で、曲データはこんな感じで表現されていた。

<key>448</key>

<dict>

<key>Track ID</key><integer>448</integer>

<key>Name</key><string>Despertar</string>

<key>Artist</key><string>Aisha Duo</string>

<key>Composer</key><string>Andrea Dulbecco</string>

<key>Album</key><string>Quiet Songs</string>

<key>Genre</key><string>Jazz</string>

<key>Kind</key><string>AAC オーディオファイル</string>

<key>Size</key><integer>4980013</integer>

<key>Total Time</key><integer>307385</integer>

<key>Track Number</key><integer>11</integer>

<key>Year</key><integer>2005</integer>

<key>Date Modified</key><date>2006-11-08T19:23:21Z</date>

<key>Date Added</key><date>2006-11-08T19:23:06Z</date>

<key>Bit Rate</key><integer>128</integer>

<key>Sample Rate</key><integer>44100</integer>

<key>Comments</key><string>"Despertar" performed by Aisha Duo from the CD Quiet Songs, courtesy of Obliq Sound. Written by Andrea Dulbecco, published by Editions ObliqMusic (GEMA). All Rights Reserved. Used by Permission. </string>

<key>Play Count</key><integer>1</integer>

<key>Play Date</key><integer>3246879634</integer>

<key>Play Date UTC</key><date>2006-11-20T06:00:34Z</date>

<key>Artwork Count</key><integer>1</integer>

<key>Persistent ID</key><string>75B5F8832557AC49</string>

<key>Track Type</key><string>File</string>

<key>Location</key><string>file://localhost/C:/Users/shunji/Music/iTunes/iTunes%20Music/Aisha%20Duo/Quiet%20Songs/11%20Despertar.m4a</string>

<key>File Folder Count</key><integer>4</integer>

<key>Library Folder Count</key><integer>1</integer>

</dict>

この書式はかなりいけてないと思う。

keyタグが次のタグを修飾するというのが酷い。

順番そのものを表す場合を除き、XMLはタグの順番が変わっても意味が変わらないような

書式にするべきだ。

順番に依存すると、XPathが極端に書きにくくなるし、二つの並列のタグで一つの

情報を表すと、パーサーも書きづらい。

自分だったら、↓こんな感じにkeyタグは属性で名称を指定し、中に値を持つようにする。

<key name="Track ID"><integer>448</integer></key>

じゃなかったら、変にタグの種類をケチらず、トラックIDならTrack_IDというタグを作る。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ genu [まあ人生がっかりだらけですよ。 特に男女関係に関しては自分で勝手に100%を妄想しますからねえ…そのぶんがっかりも大..]

_ Shunji [まあ、鼻に荒らしのたとえもあって、がっかりだけが人生なんですよ。]

_ genu [さよならだけよりも救いようがない感じがいいですね…]

_ Shunji [鼻に辛子の方がよりモアがっかりで良かったかなあとか思ったり思わなかったり。がっかりですまなさそうだけど。]


2006-11-26 [長年日記]

_ 相変わらずニート島から帰り切れてなく、夜眠れず昼眠い。

起きたら思いっきり午後で、とりあえずぼわーっとしてたが、一念奮起してジムへ。

着いたら午後4時20分だった。

日曜日は5時で終了なんで、40分しか練習できない。

なんかもう、だめだめ。


2006-11-27 [長年日記]

_ そそのかす

隣の席のIさんが、前からMacを欲しいと思っていたけど購入に踏み切れないでいて、

僕のMacBook Proを見てかなり欲しくなったようだった。

そういうのをそそのかすのは大好きなので、すき放題言いまくり。

「買って絶対後悔しないですよ!

こんないいマシンを買わないなんてどうかしてますって!

とりあえずアップルストアにレッツラゴー!」

云々。

そして、本当にアップルストア銀座店に行くことになってしまった。

有楽町から銀座まで歩くつもりだったが、有楽町には馬鹿でかいビックカメラがあるので

そっちに行くことにした。

Macコーナーはけっこう広くて、各機種が一通り揃っていた。

店員でもないのにデモしてみせる。

良いものだから勧めるというより、人に散財させるのが面白いから進めるという感じの

極悪っぷり。

とはいえ、自分も気に入って使ってるハードなので勧めやすい。

そしてその気になったIさん、ついにMacBookの竹購入(3機種あるので松竹梅で呼ばれている)。

購入直後から挙動不審に陥るIさん。

大金を使ったことに動揺している模様。

なんか申し訳なくなってきたが、挙動不審ついでにさらにソフトケースとiPod shuffleまで

購入しちゃい、なんか僕が不安になってきた。

「今まで貯金してきたんで大丈夫ですよ」

とはいうが。

銀座駅で別れて帰宅したが、ちょっとやりすぎたかしら・・・

_ 寄り道

渋谷へ行き、買い物。

まずハンズへ行き、妹に勧められたドイツ製の湯たんぽを購入した。

3500円。

けっこう体質改善に効くらしい。

それから

_ Windows Vista

僕はなぜかMSDNのライセンスを持っているので、先日公開されたばかりのVistaのRTM版を

ダウンロードすることにした。

自宅のiMacでMSDNのサイトにログインし、ダウンロード開始。

インストーラDVDのISOファイルは2ギガ以上あるが、ダウンロード速度は50kb程度で、

こいつはまったく亀の歩み。

11時間以上かかると表示されたので、

「明日の出勤までにダウンロード終わってるかなあ」

と思いつつ寝た。


2006-11-28 [長年日記]

_ Vistaダウンロード

おきてPCをチェック。

昨日の晩からダウンロードしていたが、あと1時間以上かかるようだったので

あきらめて出社した。

_ 仕事

Iさんと二人でファイル(PCじゃなく、物理的なやつ)の整理をさせられた。

うーん、自分が雑用を拒めるほど高級な人間だとは思わんが、つまらないことに高い給料

払ってくれてるんだな、この会社は、と思った。

コンピュータで管理するようにすればこんな余計な手間かからないのに。

Mさんと空手部長が手伝ってくれて、やっとのことで作業完了。

_ Iさん

MacBookはお気に召したようで、ご機嫌の模様。

よかったよかった。

_ 飲み

空手部長のおごりでIさんと飲みに連れて行っていただいた。

駅前の天狗で、僕もIさんも何かと金銭的にやばいのでありがたくゴチになった。

ビールうまうま生牡蠣うまうま手羽先うまうま。

仕事の話をしたり、にわかMac派になった僕とIさんでMacを見せびらかして

空手部長も欲しくなっていただいたり。

Iさんはあまり飲めないようで、1〜2杯で回っていたようだ。

楽しくおいしくいただき、ご機嫌で帰宅。

_ Vista

いいかげんにダウンロードは終わっていたのでインストールしようかと思ったが、

どう考えても今はじめたら明け方までかかるので、現在の環境のバックアップだけとって寝た。

_ 急遽

VJのオファーが佐々木さんからあった。

携帯をほったらかしてたら留守電が入っていて、すえぞーさんのイベントで金曜日に

やってくれませんか、とのこと。

別に減るもんじゃないので了解した。

とりあえず詳細が全然わからん。


2006-11-29 [長年日記]

_ Vistaインストール

RTM版を入れてみた。

なんでかわからないのだが、DVDを突っ込んで再起動しただけではインストーラが

立ち上がってくれない。

パーティションが三つあるのがまずいんだろうか。

色々考えあぐねて、データ用の領域を全部別のハードディスクにバックアップし、

一回全部のパーティションを初期化してしまった。

OSXをインストールしなおし、Boot Campをインストールして、Boot Campではなく自前で

パーティションを切って、Vistaをインストールしてからデータ領域にバックアップデータを

書き戻すという、ずいぶん手間のかかることをしてしまった。

で、RTM版の感想。

速度に関しては、RC1ですでに問題ないレベルだったので違いはわからなかった。

効果音がRC1から変わっていたのだが、全体的に控えめな音で、XPのように高らかじゃないのが良い。

RC1ではドライバの問題か音声にノイズがはいってしまい、MP3を聞く気になれずがっかりしていて

これが治るのを期待していたのだが、マシになったものの相変わらずダメだった。

Boot Campのバージョンが上がってドライバが公開されるのを期待してるのだが、

何とかならないものか。

とりあえず、RC1からそんなに大きく変わってないし、語るほどのこともなし。

_ Hさんと飲み

土曜日の約束が流れてしまったので、本日会うことになった。

仕事後、二子玉川へ向かい待ち合わせる。

「あの建物って何?」

と言って指差したのは数年前にできた高島屋の別館だった。

けっこう眺めがいいので案内した。

「新宿にも高島屋あるし、いいよー」

と言っていたが、エレベーターに乗せたら本当に眺めがよくて感心していた。

上の方の階が屋上庭園になっているので歩いていたら、今まで気がつかなかったけど

隅の方にずいぶんしゃれたバーがあったので入ってみた。

いい雰囲気。

僕はギネス、Hさんはカクテルを頼んでお話。

まだ早い時間で、ほかに客もいないので落ち着いて話せてよかった。

一杯ずつ飲んでから移動。

昔たまに行っていたベトナム料理屋に行ってみた。

以前行ったときは馬鹿に混んでいたが、今回は誰もいなかった。

この店流行らなくなっちゃったんだろうか。

3〜4品程頼んで食べる。

タイなんかに比べるとほっとする味だ。

アジアの料理って、日本にない味の組み立てをすると思う。

おいしく食べてからジャズバーへ。

元々ここに連れてきてあげることになっていた。

昔からたまに来ていたお気に入りの店だ。

落ち着いて飲めるのがよい。

Hさんにも好評。

フルーツのカクテルを頼んだのだが、ミキサーがすごい音をたてたと思ったら、数分後、

バーテンのお姉さんがやってきて、

「すみません、ミキサーが壊れてしまいお出しすることができなくなってしまいました」

と言ってきた。

やけにすごい音だと思ったら、あれ断末魔だったのか。

仕方ないんで他のを頼んで飲んだ。

11時くらいで解散。

やあ、楽しかった。