トップ «前月 最新 翌月» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2005年
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2005-05-01 [長年日記]

_ PC購入

壊れたThinkPadだが、おそらく故障したのはシステムボードだろう。

で、サポートセンターで聞いてみたらこういう数字が出た。

手数料と送料(直しても直さなくても) 
          12000円 
システムボード交換 
          56000円 
割れたケースの交換 
          22000円 
--------------------------------- 
計 
          9万円 

_ ヘタったバッテリーのことなんかも考えると新しいの買ったほうが早いよ。

ということで買うことにしたが何を買うか散々悩んだ。

とりあえず価格.comで片っ端から今のPCのスペックを調べたが、

今のモバイルPC軒並みダメ。

僕は速度にはそんなにこだわらないけれど、開発で使うのでメモリは

最低でも512MB必要になる。

ところが最初から256MBのマシンばかり。

増やせばいいけどそれも計算に入れて予算を組まないといけない。

また、モバイルPCでもメインマシンなので、ハードディスクは80ギガないと

今のデータが収まらないが、最近のモバイルノートは1.8インチばかりで

最大60GBになってしまう

で、消去法で検討したらまた、ThinkPad X31を買うしかないという結論に達した。

X32を待ちたかったけれど、機能も性能も大差ないし、X31の方が安い。

秋葉原に行ってさっくり買ってきた。

ハードディスクを前のPCからそのまま乗せ替えドライバを更新し、

メモリも移植してやったら非常に快適に使えるようになった。

さあ、ちゃっちゃと仕事しよう。


2005-05-02 [長年日記]

_ 混乱

新しいThinkPadと借りてきたTablet PCの二つのPCで同時に

作業をしているのだけど、気がつくとペンでThinkPadの

画面をつついたりしている。

これ錯乱するわ。

_ 嫌嫌韓、嫌嫌中

嫌韓、嫌中の連中が嫌いだ。

僕は一年間海外の英語学校で勉強した経験があるので

比較的いろいろな国の人を見てる。

また、仕事柄アジアの人と働いたこともある

(前の現場は自分の周りの壁以外の方向がすべて韓国人だった)。

だから、国によって人間性の傾向があるのは知っているが、

その中でも人間性の幅がある事も知っている。

日本人でも西欧風の考え方をする人もいるのと同じだ。

だから、韓国だから、中国だからと言って一くくりに嫌う人間は

世間知らずのバカだと思ってる。

それは中国でデモやってるバカと同じレベルだ。

僕は中国のデモは、政府に不満の捌け口としてうまく煽られてるだけだと

思っている。

だから、彼らは物知らずで程度が低い(もしくはそれをわかって

尻馬に乗るくらい意識が低い)と思っているが、

日本の嫌韓派、嫌中派は同じようにメディアに煽られている

物知らずで程度の低い連中だと思う。

_ 前から読んでいた孫ニュース系blogがあるんだけど、

最近、嫌韓、嫌中記事がバカに増えて鬱陶しい。

というか、意識のレベルの低さを露呈されたような気がして

読む気が無くなった。

とりあえずアンテナからはずそうと思う。

_ ちなみに僕の韓国、中国の対日記事に対しての姿勢は、

「よくやるね」

だ。

相手にするほどのもんでもない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Cleato [スーパーコピーブランド弊社は安心と信頼のスーパーコピーブランド (N級品)専門店です!全国送料無料!日本一流品質のス..]


2005-05-04 [長年日記]

_ ぬあー!

自分の行き当たりばったり設計に足を引っ張られてうまく手が入れられない!

やっぱある程度最初に仕様固めてからじゃないと駄目だ!

_ 実家で仕事

帰省してますが、仕事してます。

実家でやるのに飽きたので気分転換に駅前のドトールまで来てますが、

さすがゴールデンウイーク、子供がうるさくてかないません。

助けてくれい。

近くに電源とLANを使わせてくれるコーヒーと蕎麦の店があるんでいってみるかなあ。


2005-05-05 [長年日記]

_ 告知

5月6日はTROPFENですよ、奥さん!

ゴールデンウイークにいいことがあった人もなかった人も

甘く切なくちょっとスパイシーな思い出作りに新宿2丁目まで

来てみませんか?

今回はいつものメンツに加えゲストにMORITA KENTARO氏を迎え

いつも以上に鉄板ハードでメランコリックな一夜を

提供する予定ですよ!

TROPFEN 
@ADVOCATES TOKYO → http://www.advocatesbar.net/ 
22:00-05:00 
\2,500/1D、w/f \2,000/1D 
GuestDJ:morita kentaro 
ResidentDJs:DJ宇宙、AKIKO HAYANO、TOSHIKO INOUE 

_ LG3D

気になって、あたらし目のバージョンを試してみた。

確か前回試したときはバージョンが0.60か0.61だったと思うが、

最新リリース版の0.62と、開発中の0.70を試してみた。

まず0.62。

前試してみたときよりも動きがスムーズになったような気が。

ただし、自分のPCが変わっているので何とも言えない。

最初から入ってるアプリケーションが増えていて、その中には

先日のJava Computing 2005のLG3D BOFで見たものもちらほら。

気になっていたls3dもあったが、これはちょっと要注意かも。

自分がLG3Dアプリ書くならそりゃ当然ファイラーだろ、

というのがあるので気になる。

ただ、今まで地味を追及してjFD書いてるし、lsは究極に地味な

ファイラーなので、今回はリッチなファイラーを目指してみるのも

面白いかもしれない。

んー、よく考えてみるとSwing張り込めるそうだから、

jFD2のコンポーネントをそのまま貼り付けてみるのもいいかもなあ。

_ で、次に0.70。

起動しない。

CPUが100%に張り付いたまま戻ってこない。

あっという間にバッテリーの2割近くを持っていってくれてびびった。

家帰ってから試そう(今、あずさの中)。

_ その後、帰宅してから色々いじくったら0.70が動いた。

Java3Dのバージョンを上げたせいか、軽くなったような。

これだけ速度出れば実用的なデスクトップになるかなあ。

_ しかし、CPU80%くらい持ってくのは将来的には直るんだよね?


2005-05-07 [長年日記]

_ TROPFEN

おかげさまで無事終了。

イベントとしてはみんなに楽しんでいただけて成功だったと思うが、

生臭い部分で色々と反省点が。

とりあえずそこらへんは次回の課題としたい。

10時スタートで、チャキチャキ準備して開始。

普段だと最初の一時間くらいは緩めの映像を流して様子を見るんだけど、

今回初めてのテルミンさんが12時まで限定で遊びに来てくれてたので、

サービスして最初から飛ばし気味の映像を使っていった。

けっこう好評のようでうれしい。

マツケンサンバを流したら大喜びしてて、

「私これ踊れるんですよー」

と言っていた。

ステキ。

惚れるわ。

VJ自体の仕上がりは上々で悪くなかった。

ただ、僕はどうもクリックが苦手で、アキコ嬢の時に少し悩んだ。

わかりやすくブレイクがある音楽の方が映像合わせやすいんだよなあ。

あと、とりを飾ったトシコさんだが、実は体調が悪く吐きそうだったらしい。

その吐きそう感を込めたのか素晴らしいDJで、オーディエンス大熱狂。

素晴らしい。

_ なお、7月はお休みで、次回は9月になる予定です。

楽しいイベントですので皆さん是非来てください。

_ 何度でもやりますよ

気がつくとThinkPadの液晶にTablet PCのペンで書き込み、

液晶がにじむのを見て

「あれ?こんなエフェクト入ってたっけ?」

と思う今日この頃。

多分VisualClipの開発が続く限りやり続けると思う。

_ ZIP

先日K.Takataさんに教えてもらった、Antに含まれてるZIPライブラリについて調査。

これなら大して手間もかからず、UTF-8以外のエンコーディングをされた

ZIPに対応できそうだ。

手が空いたら実装しよう。

_ jFD2

電車で移動中にちょっと時間があったので、2分割中にコピーか移動をする際、

コピー先、移動先に反対側のカレントディレクトリを最初に表示するようにした。

これで2画面ファイラーとしての完成度がちょっとアップ。

_ ZIPその2

Antに含まれてるZIPライブラリだが、調べてみたところjava.util.zipと解凍が微妙に異なるようだ。

ZipInputStreamが無い。

確かにあれはちょっと問題があって、必ずファイルの先頭のエントリから

読み込まなければならず、さらに逆戻り不可能(その場合は最初から読み直し)だったが、

その代わり通常のストリームから初期化できるのが便利だった。

そのおかげでFileFishはZIPファイルがどこにあろうがストリームとして読み取りさえ

出来ればファイルの中を覗くことが出来たんだけど、AntのZIPライブラリにはそれが無い。

解凍にはZipFileクラスをローカルファイルから生成し、それにZipEntryを与えて

InputStreamを取得する、という作りになっている。

つまり、ローカルの通常のファイルしか解凍できない。

RandomAccessFileを使用しているので、どんな順番でもオーバーヘッドが無く

解凍できるというメリットがあるが、ネットワーク親和性を重視して

ストリームベースで設計したFileFishとはちょっと相性が悪い。

自動でテンポラリディレクトリにコピーしてから解凍ってもんかなあ・・・

_ 叩きたいだけちゃうんかと

今回のJRの事故についてこういう記事があった。

要するにJR西日本で宴会禁止令、さらにはホームで歯を出すこと禁止令が出た、

職員は心を痛めて夜も眠れない人もいるのにこんなウスラ馬鹿な指令を出すなんてひどい、

という論調だが、あんたらJR西日本を叩けりゃ何でもいいんかと。

これら指示がどちらかというとかなり頭悪いのは事実だが、

何やっても突っ込みどころ見つけて叩いてるだけじゃんか、と思う。

多分、反省して営業停止しても「不便だ!」と叩き、過密ダイヤを減らしても

「電車がこない!」と叩くんじゃなかろうか。

そこまでいうスポニチの記者様はさぞや立派で品行方正な人格の持ち主ばかりなんだろう。

_ FileFish

FileFishの設計で自分としては面白いと思っている部分に、

ファイル操作の中止の制御がある。

FileFishの操作はすべてManipulationを実装したクラスのインスタンスになっている。

操作はツリー構造になっていて、たとえばディレクトリのコピー操作なら

子操作としてディレクトリ内のリスト取得操作、個別のファイルのコピー操作、

属性取得操作なんかが生成され、親操作の参照を保持している。

操作中、ことあるごとにルート操作オブジェクトを参照して操作が中止されてないか

監視しているので、ツリーのルート操作オブジェクトの操作中止メソッドを呼び出せば、

現在実行されている操作が中止され、その時点で操作中止例外を投げて

処理が中断される、という仕組みになっている。

(だから、VFileクラスのほとんどのメソッドは、親操作指定の有り無しで

2種類のオーバーロードがされている)

で、今までファイルシステムのオープン、クローズ処理はこの仕組みを持っていなかったが、

変更の必要が出てきた。

AntのZIPライブラリを使ったZIPファイルシステムを作るには、

もしもファイルがリモートにあった場合、一回ローカルにコピーをとる必要がある。

これをファイルシステムのオープン時に行うわけだが、間違えてFTP上の数十メガのZIPファイルを

オープンしようとして中止できないんじゃたまったもんじゃない。

こういうのがあるからいつまでたってもリリースできないんだよなあ・・・


2005-05-09 [長年日記]

_ GW中にやったこと

・ノートPCリプレース

・VisualClip新バージョン作業

・jFD2作業

・1/1スコープドッグを見た

・帰省

・TROPFENでVJ

・山ほど寝る

有意義だったんだかだらけてたんだかよくわからない休みだった。

_ 耳が痛い

やねうらおさんのblogにこういうことが書いてあった。

とは言うものの、他人のプログラムを引き継ぐというのは、
自分で好きなように作っていいのとは違って、個人差が顕著に現れる。
自分ひとりでプログラムを全部書くだけならば楽にこなせる人ですら、
他人のプログラムだと何をやっているのかすら理解できないことがしばしばある。
自分ひとりでなら全部書けるから「自分は出来る」と勘違いしてしまいがちだ。
私はそういう人に、いつもはっきり言うことにしている。
「違うんだ。あんたは出来ないんだ。正確に言うと、
あんたは自分の流儀でないとプログラムを満足に完成すらさせられないんだ」と。

_ 耳が痛い。

僕は自分流儀だったら平均レベルよりはそれなり上のレベルのコードを

書ける自信はあるけど、ヘタなコードの修正は全然自信が無い。

むしろ自分の脳みその欠点(記憶力の致命的欠如)をカバーするために

読みやすく記憶力を必要としないコードを書くようになったので、

本当にヘタなコードを読むと能力が足りないためにイライラして怒り出す。

自分の弱いところを的確に突かれたので、正直言ってこの文章は耳が痛い。

_ とはいえ、

「何でこんな馬鹿に付き合わなきゃならないんだ?」

と思っちゃうこともある。

たった1000行のコードでも、何かの罠か嫌がらせじゃないかと思うほど読みづらい、

本当に酷いコードというのを読んできた。

自分と同じレベルなら流儀が違っても納得行くし合わせる気にもなるけれど、

幼稚園児レベルまで下げてほしいなら他当たってほしい、とは思う。

_ FileFish

AntのZIP組み込み完了。

日本語ファイル名のZIPが普通に開けるようになった。

さらにランダムアクセス可能になったので、でかいアーカイブの

後ろのほうのファイルを開いてもオーバーヘッドが無くなった。

いい塩梅。

LHAもランダムアクセス使うように実装を変えるのも検討すべきかも。

_ jFD2

弟に最新版を試してもらって意見をもらったが、

グラフィックビューアが遅い、と言われた。

ちなみに弟のPCはAthron1.2GHzの自作デスクトップ。

多分、今のjFD2のグラフィックビューアはJavaで実装する限り

これよりも大して速くならないと思う。

Java組み込みのデコーダーの限界だ。

なので、

「わかった、今ならたった10万円でjFD2スペシャルバリューパックとして

jFD2の他にPCの高速化も付けてやろう」

「10万円あれば新しいPC買えるよ」

「当たり前、だからその値段だ。」

_ ちなみにQuickTime for Javaなら圧倒的に高速に画像ファイルが表示できるが、

例の日本語ファイル名が使えない問題や、Javaのストリームから初期化できないので

ネットワークやアーカイブ内ファイルが表示できないのが問題。


2005-05-10 [長年日記]

_ 突然悟ったんで書く

オブジェクト指向とは、データのオブジェクト化技術であり、

データとはエンティティと振る舞いの2種類がある。

エンティティのオブジェクト化は殆どの技術者が理解してるが、

振る舞いのオブジェクト化ができる技術者は少ない。

振る舞いとは単なる処理の流れ(mainメソッドから呼び出される

一連の制御。全部staticにしても差し支えないようなもの)か、

エンティティのおまけ(構造体のおまけでメソッドが付いてくる)

程度に思われていることが多いが、実は振る舞いのオブジェクト化の

方がオブジェクト指向の肝だ。

エンティティのオブジェクト化だけでは構造化と変わらない。

_ 仕事が早く終わったので

昔の職場を訪ねてみることにした。

ちょっと前にそこの部長に仕事を紹介されたのだが、

結局向こうの求めてたスキル(サポート)が無いので流れてしまった。

で、部長に今度顔を見せにおいで、といわれてたので挨拶しに

行こうと思ってたのだが、ちょうどよかったので行ってみることにした。

行く前に電話したら会議中。

「終わったら電話しますから」

ということなので、会社の近くのモスバーガーで玄米フレークシェークを

もそもそ食っていた。

全然連絡が無いので飽きて、その会社で働いてるIさんに電話して

誘い出した。

色々無駄話をし、ついでに近くの物凄く特殊な味のするラーメンを

食べに行った。

久しぶりに行ったがあのラーメンは癖になる。

_ QuickTime for Java

nogさんとこで知ったが、QuickTime for Javaがファイル名の2バイト文字をサポートしてくれたそうだ。

おお、バグレポート出したけどまったく反応無かったから

アップルはやる気無いと思ってたんだけど、こんな突然に。

大変ありがたいんで手が空き次第jFD2に組み込みたい。

でもKeisukenさんのjMediaDripperも激しく期待しております。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ nog [でも、QuickTime 7 for Windowsはまだ出ていないような、、、]

_ Shunji [あ・・・orz あっぷるぅぅぅぅぅ]


2005-05-11 [長年日記]

_ jFD2

ディレクトリのパスを入力すると、そのディレクトリの下にマークされたファイルの

ファイル名の[]で囲まれた部分の名前でディレクトリを切って、ファイルを振り分けてくれる

スクリプトというものを書いた。

まあ世間一般の皆々様方には到底わからないような崇高な目的で書いたので

何に使うかはちょっと秘密だが、大変に便利だ。

ちなみに42行。

コストパフォーマンス最高。

_ ペットボトルのおまけ

最近おまけつき飲み物が多いが、会社の同僚のKさんという女の子は

そういうのを集めるのが趣味だ。

で、なんか買うとあげてるんだが、新しいアクエリアスのおまけは

巻き取り式のメジャーだった。

目盛りの裏側には胸囲とウエストで分類される体型のことが書いてあって、

悩んだ末に本人に聞いてみた。

「これKさんにあげたらセクハラですか?」

「うーん、訴えられると思いますよ。」

やっぱ自分の胸囲とウエストでも測ってます。

_ はてな

最近、はてなアンテナからキャッチされるのが異常に遅くて、

一日遅れはざらなんだけど何でだろう?

嫌われた?

_ もう一度、

1/1スコープドッグが見たい。

すごく見たい。

明日で個展最後なんで、ちょっと早めに会社抜けさせてもらって見てこようか。


2005-05-12 [長年日記]

_ jFD2

あーくそう、またメモリーリークが発生してる。

タブを消してもどこかに参照が残ってるみたいで、

ファイラー部分インスタンスが解放されない。

別ウインドウ開いて元ウインドウ消せば解放されるんだが、

さて一体どこが参照してるのかなあ・・・

_ 第2回スコープドッグ

さっさと仕事を切り上げて、もう一回スコープドッグを見に

今日で最終日の倉田光吾郎氏の個展、Nursegloveに行った。

2回目だがやっぱりすげえ。

なんだろう、この迫力は。

やはり足が止まって、何分でも魅入られてしまえる。

様々な角度からずっと眺めてきた。

_ 茶箱ギネス部

茶箱に生ギネスが入ったので飲みに行った。

うまい。

瓶とは比べ物にならない。

これだよこれ。

最初はサンゴさんや某ササキさんと嫌なIT談義をしてたのだが、

席をはずしてトイレに行ったら、お客の女の子がパンツ下ろして

座ってた。

一瞬硬直。

謝って慌てて出てきたけど、ああ、びっくりした。

「ああいうときは、ついすみませんって言っちゃうけど、

なんて言ったらいいんだろうね、ごちそうさま?」

とかいう話をしていた。

ギネスでいい感じに酔っ払い、jFD2の自慢をコウメちゃん達にしまくった。

「はっきり言うけど、下世話な機能に関しちゃjFD2は

どのファイラーにも負けないよ!」

なんかモテなさそうな自慢だ。

気がつけば5杯も飲んでいた。

うま。

_ 弟との協議の結果、

トイレで女の子に鉢合わせてしまった場合に言うべきせりふは、

「よろしかったらご一緒に。マスター、こちらのお嬢さんにマティーニを」

ということになった。

次回からはそうします。

_ jFD2

メモリーリーク元発見。

ファイルビューアのキャッシュをしてるマップがあるんだけど、そこのキー値になってるのを

はずすのを忘れていたのが原因だった。

で、それの調査にYourKit Java Profilerを使用してみたのだが、これはなかなか便利だ。

好きなタイミングでVMのメモリーのスナップショットをとり、それを解析することが出来る。

特定のクラスのインスタンスをリストアップし、それの参照をリストアップしたり、

ルート要素からの参照を探すことでメモリーリークの原因になっている参照を

見つけることが出来る。

これが無かったらあと何時間無益にソースを眺めていたかわからない。

ちなみに買うと500ドル。

いいソフトなんだがちょっと手が出せない。

ある程度活発に活動してるオープンソースソフトの開発者には無料でライセンスを提供するとか。

FileFishでお願いしようか。


2005-05-14 [長年日記]

_ 今日のボクシング

行ったら40過ぎの愉快なおいちゃん、Kさんが始めたころだった。

この前一緒にマスボクシングをしたので、今回もすることに。

試合前にKさんを疲れさせるため、Kさんのミット打ちのときに

プリンストレーナーに

「思いっきり厳しくやってください、動けなくなるくらい」

とお願いしたら、始まるなり

「じゃあ、10本(ワンツー×5本。とても疲れる)」

とか言ってくれて僕大喜び。

いつものように縄跳びや回転運動、シャドーをこなしてから

Kさんとリングに上がった。

前回、足がまったく使えてない自分に気がつき、こりゃあかんと

しばらくフットワークの練習を意識してやっていたのだけど、

成果が出たようで比較的軽く動けた。

やはり足がすいすい動くとしのぎやすい。

が、それも2ラウンド1分あたりまで。

足が売り切れてその後ベタ足全快。

プリンストレーナーに

「ガード下がってるよー」

「フェイント使ってー」

と言われながら疲れたオヤジ二人、ベタベタの叩きあいに。

やっぱ体力だよなあ。

_ タイフェスティバル

練習後、電車で代々木公園へ。

タイフェスティバルが開催されていたので行ってみた。

会場に着くと、外側はどこの縁日でも見かけるたこ焼きや焼きそば屋台だが、

内側はスパイス臭溢れるタイ屋台だらけだった。

手近で目に付いたお店でガイカップラーカオを買って歩きながら食べていたら、

トシコさん発見。

近くにはメイコさんやTROPFENにいつも来てくれているお兄さんが。

合流して食べ歩いた。

やっぱタイ料理うまいわー。

あの面子が集まると始まる猥談しつつ、山ほどある屋台を練り歩いて

ガッツンガッツン食いまくった。

出店してる屋台は都内近辺で営業してるお店ばかりで、それがこんなに

お手軽に食べられて嬉しい。

僕のお気に入りの、新宿のバンタイも出店していた。

初めてドリアンを食べたが、とてもクリーミーでうまかった。

あと、やたら辛い唐辛子ソースのチューブが3本200円で売ってたので

洒落で買った。

欲しい人はコメントに記入を。

日曜も行こうかなあ。


2005-05-15 [長年日記]

_ 日曜日

11時ごろのっそり起きだし、ジムの関谷昌亮選手のデビュー戦を見に行った。

普段、試合といったら後楽園でばかり見ていたのだけど、珍しく大森の

スポーツジムで7階で開催された。

40分ほど電車で揺られて会場へ。

行ったら、どこかで見たような顔の人が何人か。

あ、これ昔通ってたジムの人たちか。

あそこはあんまり肌に合わず、3ヶ月くらいで行かなくなったのだが、

それだけに何か居心地が悪く、目立たないようにしていた。

後楽園と違い天井が低く(普通のビルだし)、漫画で読んだ

地下闘技場のような雰囲気で面白い。

ただ、後楽園の立見席は空いてる席に座っていいのだが、

ここは本当に立ち見になるんで疲れる。

関谷選手の試合は6試合目で、その前の試合を眺めていた。

面白かったのは特別スパーリング(相手が怪我したか?)をした

横田ジムの高野選手で、腕をグルングルン回してみたり、

物凄い低空(地面から数十センチ)のウェービングをしたり、

ひたすらにパフォーマンスが派手だ。

後で調べたらデビュー戦で新田ジムの西選手と戦っていた。

あと、やたらガードの低い選手がいて、アッパー狙いの一発屋、

という印象だった。

フットワークも無いし、あんまりいけてない。

で、お目当ての関谷選手の試合だが、終始きちんと相手を見続け、

相手の攻撃はしっかり防ぎ、的確にパンチを当てて判定勝ち。

いい仕事をしていたと思う。

で、仕事も残ってるんでそのまま帰宅。

_ ぼやき

新しく組み込むライブラリの解説が、インターフェイスじゃなく

内部実装の説明ばかりで参る。

コンストラクタの実装なんかより、それを呼び出す側のコードを

見せてほしい。

これって、車の運転技術書にエンジンやタイヤの設計図ばっかり

載せてるようなもんだよなあ。

_ まつもとゆきひろさんと小飼弾さんの議論

流れを説明するのも面倒くさいでリンクで。

まず、発端

それに対して小飼弾さんの怒り

それに対するまつもとゆきひろさんの反論

小飼弾さんの反論

まつもとゆきひろさんの反論

_ オープンソースに企業等第三者の介在が本当に必要なのか、というのが論点だが、

一お気楽コーダーとしては、別にいなくていいんじゃないの、と思う。

僕も最終的にはjFD2もFileFishもお金に繋げたいと思っているけど

(jFD2はシェアウェアか企業向けカスタマイズ、FileFishはサポートで)とは思っているけれど、

ぶっちゃけユーザーが一人も居なくても僕は楽しんでコードを書ける。

もちろん反応がある方がもっと楽しいけど、僕は楽しいからこれをやってるし、

他人が介在するのはかえって面倒くさいので、今のところ知り合いにしかコードを渡してない

(出来たら今のFileFishは引っ込めたい)。

プロジェクト自体が消滅しても、それは作者が飽きたからであって、

その状態で書かされるくらいなら一人プロジェクトのほうが気楽だと思う。

_ というか、

僕のコードは盆栽だから、見せびらかすのはいいけど人と作ろうって気が

あんまり無いんだな。

もうちょっと積極的に人と触れ合わんとなあ・・・


2005-05-16 [長年日記]

_ 動いたー(2:30AM)

やっと風呂入って寝られる・・・


2005-05-17 [長年日記]

_ jFD2

やっと某ソフトのやばかった機能が実装できて安心したので、

数日中にjFD2の次バージョンを出します。

今回もクローズドでの公開ですが、ほしい人は適当に連絡してください。

別に特別に秘密にしたいわけでもないんで、よっぽどのことのない限り

普通に差し上げます(でも、出来たら感想メールください)。

もう何バージョンかはクローズドで公開しますが、ベータと呼べる品質になったら

(いまはベータのRCと呼んでる)一般公開にしたいと思います。

_ 茶箱

帰りにボクシング練習して帰ろうと思っていたけど、中途半端に残業してたし、

店長に誘われたんで茶箱に寄って帰った。

しばらく店長とグダグダ飲んでたらマサトクさんたちが現れた。

ifさんのヤオイ脳についての話で大変に悪酔いしたような気がする。

女の子に誘い受けとみなされたら、それは愛されている証拠なんだそうだ。

勝手に店長×マサトクさんを脳内展開してるifさんに震えた。


2005-05-18 [長年日記]

_ たまにはブログっぽいことを書いてみる

タイツフェチの聖地のようなサイト、タイツワールドがスイスイとかいう会社に訴えられそうになったんだとか。

スラドの記事

スイスイの言い分は要するに、

「Googleでタイツくんで検索をかけるとうちを差し置いて1位にくる、これは商標侵害だ」

だそうだが、少しでも技術がわかってる人なら

「アホかと」

の一言で終了だ。

タイツワールドの管理人さんは大変に面白い変態さんだと思って一目置いているので応援したいが、

応援するまでもなくスイスイが謝って終了した。

かっこ悪い。

で、思った。

どこかの会社が「イケメソスード(頭の中で読み替えてください)」だとか「金蹴り動画」とかで

商標とってたらその内訴えるって脅迫されたりするんだろうか。

なんてこった。

是非訴えてください。

jFD2の宣伝になるんで。

_ 今日のボクシング

最近、来るたび毎回会う学生の女の子がいるんで、

「頑張ってますね」

と言ったら、所属してるダンス部で去年のサイズでコスチューム注文したら

太ってて着られなかったんで必死らしい。

ガンバレ。超ガンバレ。

でも実は僕、ボクシング始める前より体重増えてるのは黙っておいた。

_ なんかジムがやたら暑い。

練習してて気分が悪くなってきた。

若いお兄さん二人がスパーリングをしていたのだが、パンチがヘッドギアの

絶妙な隙間を抜けてしまったらしくパンチが目に直撃してしまい、

トレーナーが車で医者に連れて行く騒ぎに。

改めて危険なスポーツなんだよな。

_ jFD2

FTPとかのユーザーやパスワードをURLに直接記入しなくちゃいけないんだけど、

さすがにそれはどうかと思うので後付で入力できるようにしたかったのだが、

設計が固まった。

あと、WinFDにあるQキーのクイックアクセス(ブックマークみたいなもの)を

どうするか考えていたが、いい案が浮かんだので実装してみた。

今でもエイリアス機能があって、ディレクトリに名前を付けてLコマンドから

入力できるんだけど(通常のドライブ移動なんかもそれでやっている。

だからフルパスじゃなくドライブ名だけで移動できる)、

それとは別に最低限のソース追加でブックマークを付けれるようにしてみた。

しかもツリー構造にも対応できるので、数が増えても破綻しない。

いい感じだ。


2005-05-20 [長年日記]

_ やりすぎた

急ですが、明日土曜日、早稲田のサバコで開催されるResponseでVJやります。

で、LZD氏と電話で話したんだけど、前回のResponseで出した映像で、

初めての人中心に一部のお客さんが引いていた、とのこと。

いかん、やりすぎた。

明るくブラックな変態エロ動画をネタとして使ってたんだけど、

自分自身がそういうのに慣れちゃったり、tropfenの強烈なお客さんを

見慣れちゃったんで感覚が少しずれてたか。

明日は少し控えめ、ポップなイメージで行きます。

本当に酷いVJはtropfenのために残しておきます。

_ 宣伝

VJ ROBAの一番酷いプレイが見られるのはtropfenだけ!

来てください、ホント。

次回は9月です。

_ やっちまった

この日記のコピーを取ろうとして間違えて想いっきり移動してた。

約1時間動かない状態に。

ついでだからtDiaryのバージョンアップもしたけど、僕はアホかいな。

_ ボクシング観戦

10日間で3回ボクシング観戦というボクシング祭り開催中なんだけど、

その第2回目を見に行った。

今回はジム初の六回戦選手、西禄朋選手の試合だった。

長身の西選手に対し、相手の選手は一回り小柄だった。

実は今回、西選手は怪我をしていて、けっこうやばい状態だったらしい。

確かに普段の試合よりも動きにキレが無く、相手選手の低い姿勢からの

右ハンマーフックが入ってしまい見てて心臓に悪かった。

結果は引き分けで、胸を撫で下ろした。

早く完全復帰していつもの根性一発の清々しい打ち合いを見たい。

_ jFD2

やはり人に配る前提で書くコードは手がかかる。

自分ひとりで使うならほっとくバグも直さないといけないし、

わかりにくい操作は極力省かないといけないし。

難しい。

_ FileFish

FTPがこのサーバーとイマイチ相性がよくない。

そこら辺も調整せねば。


2005-05-22 [長年日記]

_ Wiki

ジムのホームページだが、更新担当者のYさんが他に仕事があるのですぐに対応できず、

更新したいときに更新できないのが問題になっている。

ということで、Wikiを導入することになった。

あれなら機械音痴の会長でも扱えるだろうと思うので。

色々調べたのだけれど、PukiWikiにすることにした。

とりあえず設定をいじってサーバーに入れてみたらけっこう簡単に動いた。

素晴らしい。

で、ジムの人に説明するために一つページを作ってみた。

こんなの

殴られたらどうしよう。

_ Response

愉快なナード系パーティ、Responseに行ってきた。

今回は友達のAさんからレイディアント・シルバーガンのビデオを貸してもらえることになっていた。

これは伝説的なシューティングゲームで、うまい人のプレイは神がかってさえ見えた。

素晴らしく練りこまれたシステム(ただし難しすぎて一般には理解されず)、

練りに練られたアイディアの塊のような敵の攻撃、

当時の技術水準を遥かかに上回るグラフィック、荘厳な音楽で知る人ぞ知る

傑作だった。

ただし、出荷数はそんなに多くなく、おまけに物凄くとっつきの悪いシステムで

(3つのボタンの組み合わせで7つの武器を使い分けるってアホだと思う)、

ヒットしたとは言いがたく、まさしく知る人ぞ知る傑作だったのだが、

Responseに集まる濃いいオタクの皆さんなら知ってるに違いないと読んで

流してみたら大うけ。

魅入られたようにプロジェクターを見ている人多数。

「やばいよー、俺帰ってサターン立ち上げたくなった」

とかいわれて気分爽快。

結局僕は、喜んでさえもらえればパソコンを使ってVJする必要さえ無いんだよな。

_ イベント自体は大入り。

特に終電前は山手線の中で踊ってるような有様だった。

さすが人気イベント。

今回は他にもVJさんがいてくれたので、僕も気持ちよく躍らせてもらえた。

が、午前4時あたりで体力の限界。

5時あたりで撤収させてもらった。

体がもたないわ。

_ イベントで

ドキンちゃんに会ったが、誰だかわからなかった。

僕は人の顔の認識機能に絶対的欠陥があると思う。

パーツで覚えてるから、どれかのパーツが変わると誰かわからなくなったりするし。

お前はWindows XPのアクティベーション機能かよ。

_ FileFish

HTTPの実装で問題が。

サーバーによるんだけど、数メガのファイルを連続して落とそうとして固まる。

調査したら、各操作の終了処理を間違えていて、接続が開放されなかったので

最大接続数を超えてしまったのが原因だった。

ネットワークアプリを書くのは本当に難しい。

_ 金蹴り

なんか面白いページがあった。

格闘技をやってるお姉さんが、きちんとグローブをはめ、キック用のスネ当てを付けて

金蹴りしている動画がたくさん。

動きを見てると、明らかにきちんとトレーニングをしていて、パンチはきちんと腰が入っていて

ワンツーがスムーズに繋がっているし、キックはすごくスピーディだ。

すげえ。

どうもキックボクシングと空手のようだが、

いったいどこでこういう人を探して来るんだか不思議。

ttp://www.kt.rim.or.jp/~tantan/

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ トレーナーM [怒られるよ!!竹内さんとかめっちゃ怒るよ!!あーあ、しーらんぺ♪]

_ Shunji [大変だ!怒られたら怖いんで直しました。]

_ Cleato [ 業界で最高な品質に挑戦します!"ブランドN級品ブランドコピー 代引き,スーパーコピー時計,ブランドN級品,楽天コピ..]


2005-05-24 [長年日記]

_ MS

次回のJavaOneではマイクロソフトが出展し、.netについて

語るんだとか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/23/news015.html

うーむ、隔世の感。

そういえば、何年前か覚えてないけど大昔のJavaOneかなんかのイベントに

マイクロソフトが出展したときの話を思い出した。

ステージ上で、

「Javaはセキュリティが弱く、こんなに簡単に逆コンパイルできちゃうんです。

うちの製品を使いましょう。」

と言いながら逆コンパイラをかけたら大ブーイングを食らった、

という話だ。

ずいぶん昔の話で、いつだったかも覚えてないし、細かいところで間違ってるかも

知れないけど、大体そんな話だ。

で、気が付けば.netもバリバリ逆コンパイルできるところが笑える。

まあ、攻撃に使えるものは何でも使うのはどこの企業も同じなんだが

(Sunも似たようなもんだ)。

_ OpenOfficeとJavaの記事

OpenOfficeがJavaに依存するようになったら

「プロプラエタリ製品に依存してるなんてオープンソースじゃねえ」

という風にFSFに非難された、という話だがふと思った。

フリーソフトウェアファウンデーションのいうところのフリーソフトで、

Javaと同じレベルの高級度の言語って無いんじゃないかな。

比較的よく使われてる言語を高級から低級に並べていくと、

こういう順番になる。

Perl、Ruby等スクリプト言語
 ↓
Java、C#
 ↓
C++
 ↓
C
 ↓
アセンブラ

_ VBはやったこと無いしよくわからないんで除外。

チュートリアル読んだだけだけどDelphiはC++とJavaの間か?

別にJavaがCより優れてるとかそういう意味ではなく、

高級、低級それぞれに向き不向きがあり、

アセンブラで大規模アプリ書いたら死ぬよ、とか、

スクリプトでOSは書けないだろう、ということだ。

で、Java程度の高級度の言語はフリーソフトウェアには無いような気がする。

面倒なメモリ管理とかを考えないでいい程度には高級で、

それなり実用的な速度のDBが書けるくらいには低級なのって

FSF御用達言語の中では見当たらないような。

Javaが使われるのは、そこにうまくはまってたからじゃないかと思うんだが、

FSFで作ってくれないだろうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ かとぅ [http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/23/news0..]

_ Shunji [気になりますね。IBMやJRockitのVMみたいになると面白いですね。 でも正直言って今のJavaのライセンスにそ..]


2005-05-25 [長年日記]

_ 本社から電話があって、

「仕様書が出来上がってる状態でコード書いて、単体テストまでしたら月に何行書ける?」

と聞かれて困った。

んなもん、何書くかにもよるし、水増しすれば100倍だって増やせるし、そもそも数えてない。

答えの無い問題に答えられるわけが無い。

困り果てて3000から5000と言ったが、実際どんなもんだろうか。

_ 開発

jFD2の次はVJソフトを作ろう、という風に考えていたんだけど、

その前にGUIクライアントフレームワークの作成を始めそうな気配。

そういうのがあると便利そうな案件が入るかもしれないので。

基本は以前から考えていたものなんだけど、いまどきの設計を取り入れて、

ちょっと面白いものにしたい。

(時間なくなったんで続きは後で書く)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ keisuken [> その前にGUIクライアントフレームワークの作成を始めそうな気配。 むむ,ライバルはけーん.]

_ Shunji [早くライバルになれるよう頑張りますわー。そのためにもさっさとjFD2を仕上げんと・・・]


2005-05-26 [長年日記]

_ ボクシング観戦

ボクシング観戦月間最終回。

東日本新人王戦を見に行ってきた。

今回、新田ジムからは山口陽司選手、竹内俊介選手が出場した。

山口選手が第一試合で、5時半スタートという無茶な時間なので

リーダーに頼み込んで抜けさせてもらい、後楽園へ。

着いたらすぐに試合が始まった。

前回の試合でもそうだったが、山口選手は相手のパンチをよく見て、

きちんと防いだ上で正確にパンチを当てている。

今回もよく見て硬いガードできっちり防ぎ、顔は殆ど食らわなかった

(ボディはもらってたけど)。

コツコツと勝負を積み上げ、4ラウンド目でTKO勝ち。

幸先のいいスタートが切れた。

で、その後がやたら長い。

今回は全員4回戦とはいえ全部で13試合もあり、新田ジム二人目の竹内選手は

最後の13試合目。

それから待つこと11試合。

最初の5試合くらいはそれでも楽しめるんだけど、さすがにだるくなってくる。

だんだんダレてきて、Iトレーナーと馬鹿話をしていた。

一般的にこういう試合は体重が軽い階級からやるもので、山口選手は一番軽く、

竹内選手は一番重い。

「竹内さん、あと5キロくらい痩せてくれないですかねー、

55キロ超えたら選手は破門にするってどうですか?」

とか無茶苦茶言ってた。

KO勝ちもほとんど無く1試合約20分きっちり見せられ続け、

ダルーイネムーイと言いながら見続けること3時間くらいで

待ちに待った竹内選手の試合が始まった。

3時間待たされた試合は3分かからず怒涛のKO勝ち。

すごかった!

相手のパンチを低い姿勢ですいすいとかわし、そこからハンマーのような

左フックを食らわせる。

スピードも重さも申し分ない強力なフックだ。

開始後1分10秒程度でダウンを奪い、相手選手はよろけてリングから落ちそうになった。

その後も相手に反撃を許さず強力なパンチを当て続け、残り10秒程度で

KO勝ちした。

新田ジム関係者全員総立ちで熱狂。

素晴らしい勝利だった。

_ 相手選手だが、その後担架で運び出されていた。

首を固定されていたところを見ると、おそらく頚椎にダメージがあるはずで

確実に病院行きだろう。

隣に座っていたKさんと話したのだけれど、相手ジムはもっと早い時点で

タオルを投げるべきだった。

喜んでおいてなんだけど、大事にならないとよいのだが。

_ クライアントフレームワーク案

キーワードはこんな感じ。

※基本機能
・クラサバ的な作りの業務クライアントアプリケーションに特化。
・XMLからの画面の生成(ソースの自動生成ではなく、実行時の動的な生成)
・MVCの、MとVを担当。Cはコードを書く(基本Java。Groovyも可)
※二次機能
・設定XMLファイルからドキュメント生成(Javadocのように)
・GUIテスト自動化
※関連技術
・POJO
・DI
・AOP

_ 基本機能はずっと前から考えていた、設計の骨子の部分。

二次機能は基本機能から導き出された機能で、優先度は低いけど出来たら入れたい。

関連技術は今時の技術にうまく適用させて便利に使おうという部分で、

メリットが十分なかったら削るかもしれない。

キーワードは出したんで、しばらく煮詰めて熟成したところで一気に書いてしまおう。


2005-05-27 [長年日記]

_ 語らせれ

角田さんとこのオレンジニュースで、Commons VFSが紹介されていた。

これはFileFishと同様の仮想ファイルシステムライブラリで、実はFileFishも

かなり影響を受けている。

というか、実装で悩んだときにソース読ませてもらってるし。

一時はjFD1で採用しようかとも思ってたんだけど、調べてるうちに

致命的な問題が発覚して、見送った。

まず、最大の問題から。

コピーはあるけど移動が無い。

ファイルを移動したかったらコピーしてオリジナルを消すしかない。

この時点でファイラーとしてはアウトだった。

あと、ファイラーだとコピーなんかの途中経過が表示できないと困るんだけど

そういうインターフェイスは無かったし、中止も出来なかった。

仕方ないんでFileFishの製作を始めて、Commons VFSに無くて自分に必要な機能を

足したのが今の設計になっている。

というわけで何がいいかというと、FileFishはええぞ、オマエラ期待して待ってやがれ、

もしくはテスト手伝ってくださいお願いします(土下座)。


2005-05-29 [長年日記]

_ かなり大変なことに

ハードディスクのデータ、盛大にすっ飛ばしました。

幸いなことにjFD2はほんのわずか前のコードが全部残っているのでほぼ開発に影響はありませんが、

これから環境構築に色々と手間がかかりそうで泣きそうです。

寝てられんわ。

月曜休もうかな。

胃が痛い。

こんなポカやらかすためにがんばったんだったら、Spiel!行って踊ってりゃよかった・・・

_ 業務連絡

I氏、すみません、数日手戻りが発生します。

まあ、なんとか間に合わせます。

_ 被害状況

VJは今までのネタは全部確保済みなんで、次回(6月4日)はそんなに影響無く

プレイできる予定です。

ただし、新ネタ投入は少ないです。


2005-05-30 [長年日記]

_ 泣きながら復旧作業

しようと思ったんだけど、泣く暇もないくらい忙しかったので

借りてたTabletPCでゴリゴリ仕事しながら復旧してた。

で、気が付いたんだけど、インストールするアプリが少ない。

数年前の半分も突っ込んでいない。

「あのアプリはもう使ってないから入れないでいいや」

というのが非常に多い。

新しいソフトを試すことにあんまり興味がなくなっていて、

使い慣れたソフトだけで用が足りてしまうし、ソフトを動かすことよりも

コンテンツの再生やネットへの接続のほうが重要になっている。

これからはソフトウェアよりコンテンツの時代なのかもしれない。

だからこそ、コンテンツのビューアやプレイヤー、

コンテンツを管理するファイラーの重要度は高くなるかもしれないんで、

案外jFD2は時代の求めるもののような気がしないでもないが

あの見た目じゃ無理だな、うん。

_ 入れたもの

 
※ファイラー
WinFD(最重要)、jFD2
 
※ネット系
Sleipnir、MSNメッセンジャー、Skype、Becky、Iria、TeraTerm
 
※ビューア、プレイヤー
Media Player Classic、WinAmp、QuickTime、iTunes、
RealPlayer、Susie(プラグインだけ)、IrfanView
 
※開発
JDK、Eclipse、VisualStudio、Jude竹、各種ライブラリ
 
※趣味
TZT
 
※その他アプリ
TeraPad、Caldix、CD2WAV、午後のコーダ
これは多いのか少ないのか。 多分他にもありそうな気がするけど気が付いたら追記しよう。

_ むかつくソフト

上に書いた中で文句なしに入れるのが一番いやだったのはRealPlayerだった。

フリー版を使わせるのがそんなにも嫌か、と聞きたくなるミスリーディングだらけの

ホームページで、よっぽど頑張らないと無料版へのリンクが見つからない。

「これか?」

と思ってクリックすると個人情報の入力(クレジットカード番号まで)を

求められて引き返すことになる。

上海(ゲームの方)でどうしても一致するペアが見つからない時のようなイライラ感が味わえた。

こんなことやってるから信用失ってシェア取られるんだと思う。

あそこの連中は一回自分のやってることを見直したほうがいいんじゃないか?

_ KNOPPIX

NTFSのパーティションの分割をしたかったのだが、

KNOPPIXに入っているQTPartedを使えば出来るそうなんでやってみた。

別にKNOPPIXじゃなくてもいいんだけど、KNOPPIXならCDから起動が

出来るので。

ネットからISOイメージを拾ってきてCD-Rに焼き、デスクトップPC

(通称爆音号。すごくうるさい)に入れて起動。

普段からうるさい爆音号だが、CDドライブがゴンゴン回ってるので

また一段とうるさい。

ずいぶん待たされてからKDEが立ち上がってきたが、KDEの初期化でまた

物凄く待たされる。

ハードディスクではなくCDにデータを持ってるので遅いのは仕方ないが、

スタートボタンを押したらゴンゴン、ターミナル立ち上げてゴンゴン、

マウスが動いてもゴンゴン、ブラウザがゴンゴン、思わず

「お前はネオジオCDかそれともディスクシステム版レリクスか!」

と突っ込みたくなった。

でもまあ、えらく時間は掛かったけどパーティションは分割してくれたんで

まあいいや。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ トレーナーM [祈りが効いたか黒田君は驚異の26秒KOでした!!!セコンドは転ぶ暇もなく仕事がありませんでした、、、、]

_ Shunji [>anonymousさん あ、その手がありましたか。存在を忘れてたんですが試してみます。ありがとうございます。 >..]

_ Shunji [>トレーナーMさん 実は思ったより早く帰れたんで、さっきジムに練習に行ったときに聞いたんですが、瞬殺じゃないですか!..]

_ Yukio Andoh [普段 Safari のブックマークと RSS で Web ページをチェックしています。 ショートカット使いまくりなん..]

_ Shunji [なるほどなるほど。 どういう風に取り入れるか、もしくは取り入れないべきかまだわからないんですが、ちょっと考えてみます..]


2005-05-31 [長年日記]

_ どうなってるんだ、いったい

今は品川の某社に出向して働いているんだけれど、なんか先週あたりから

リーダーから来るメールが微妙におかしかった。

「引継ぎ作業を進めておいてください」

とか

「あと少しなのでがんばってくださいね」

とか書いてある。

ん?終了なのか?

でも僕なにも聞いてないんだけど。

まさかクビ?!

怖くて聞けないので、昼休みに

「今後のスケジュールってどうなってるんですか?」

と聞いてみた(「僕の」スケジュールとは言わないのがポイント)。

そしたら僕の契約今日いっぱいで終了なのが判明したんですが。

「え、Yamauraさん聞いてないの!」

現場の人もびっくり。

いったいどうなってるんだ。

明日本社に行ってやることが無かったらその足で熱海に行こう、

そしてうなじの綺麗な和服美人の仲居さんと恋に落ち、二人だけの国へ旅立とう、

と考えていたら午後5時過ぎ、電話がかかってきた。

「ごめん、言うの忘れてた。明日から本社来てね」

面白すぎて笑いました。

_ ちなみに、

大急ぎで引継ぎ資料書き上げましたが、マジで疲れたんですが。

迷惑な話だなあ。

_ 今日のボクシング

暑いです。

大汗をだらだらかき、喉が渇くのでスポーツドリンクや水を1リットル飲み、

さらに帰りラーメン食べてスープも残さずついでにお冷は2杯飲んだら

帰りのバスで腹が痛くなりました。

家に帰り着いたらそのままトイレ直行。

先週末から腹の調子悪かったからなあ。