トップ «前の日記(2008-03-12) 最新 次の日記(2008-03-14)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2008年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2008-03-13 [長年日記]

_ jFD2ベータ13リリースしました

主な修正点は以下になります。

・Look and Feelが指定可能(再起動が必要です)

・隠しファイルのフィルターが指定可能になった

(指定したパターンに一致するファイルを非表示に出来ます)

・ルートの上に仮想ディレクトリを追加

・ツリー機能追加(Tキー。今までTだったカレントディレクトリ転送はYになります)

・ファイルの属性設定変更機能(要Java6)

・グラフィックビューアでマウスボタンで前後ファイルを表示可能

・設定画面のレイアウト変更

・その他バグ修正

今回はけっこう便利な機能追加が多いです。

ツリーはけっこういい感じになって気に入っています。

ルートの上に仮想ディレクトリを作ったのはツリー用で、これでディレクトリツリーを

一本化できました。

隠しファイルのフィルタ指定はなかなか便利で、これでSubversionやCVSの設定ファイルなんかを

非表示に出来ます。

お試しあれ。

_ ツリーの苦労話

けっこうツリーの実装には苦労した。

まず、UIがロックするのを防ぐためにツリーの構築に伴うファイル取得を必ず

イベントディスパッチスレッド以外で行うようにしなければいけなかった。

これでどんなときでもレスポンスが一瞬で戻るようにできたが、マルチスレッドになるんで

同期処理をうまいことかけるのに苦労した。

さらにFTPなんかでサーバーの接続数が多くなりすぎないようにするためにディレクトリ取得を

キューにして一つのスレッドのみがディレクトリ取得をするようにしたんだけど、

やってることはそれほど複雑じゃないけど何かと躓いて苦労した。

地味だけど苦労してます。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索