トップ «前の日(09-09) 最新 次の日(09-11)» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2008年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2004-09-10

_ Groovy

昨日書いた画像ダウンロードスクリプトをいじってて驚いたが、

いつの間にか日本語がちゃんと使えるようになっていた。

素晴らしい。

実はもうちょっとでnative2asciiをかけてくれるストリームを書くところだった。

_ Groovyその2

FileFishに新しいメソッドを組み込んだとき、ささっとスクリプトを書いて

jFD2のスクリプト実行機能から呼び出すだけで動くんで、

えらく便利。

いいわこれ。

_ FileFish

相対パス解決アルゴリズムにバグ発見。

バグというか、僕の考えが浅くて実装がえらくいい加減だった。

基準ファイルと相対パスで表されるパスを取得する部分のアルゴリズムで、

http://www.aaa.com/a

に対して

./a.jpg

という風に相対パスを指定した時に、全く何も考えず

http://www.aaa.com/a/a.jpg

にしてた。

よく考えたらaがファイルだったら

http://www.aaa.com/a.jpg

になるんだった。

でもhttpファイルシステムの場合、存在さえすればファイルであろうが

ディレクトリであろうが入力ストリームを取得できるんで、

ファイルとディレクトリをどうやったら見分けられるのかわからなかった。

I氏に相談したら教えてくれたが、

http://www.aaa.com/a

がディレクトリの場合、実は301が帰ってきてリダイレクト先として

http://www.aaa.com/a/

が指定されてるんだそうだ。

しらんかった・・・

_ それを調べてググっていたら

気がついたらナオミチさんの2年前の日記にたどり着いていた。

やるなあ、彼。

_ 仕事

まじでやばいかも。

大過ぎだってば。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ I氏 [だから、http://localhost と書くよりも http://localhost/ と書いたほうがお行儀が良..]

_ Shunji [納得しました。おかげさんでとりあえず実装できましたよ。]


2005-09-10

_ こういうことを言い出すのは病気かもしれないが、

短期間でいいからプログラマー以外の仕事がしたい。

20代のうちに客商売を経験しておけばよかったと後悔し始めている。

プログラマーは天職だと思ってるので辞める気は無いけど、

少し離れてそれ以外の人生を見てみないとPCの前で人生終わっちゃいそうだ。

_ 都内をうろつく土曜日

昼過ぎに家を出て、駅前の美容室へ。

まだまだ残暑厳しく、涼しげにざっくり切ってもらった。

いつもの美容師のお姉さんと色々雑談。

それから渋谷に行って、払い忘れてた携帯料金の支払い。

ビックカメラに行ったらiPod nanoが出ていたのでじっくりと

眺めてみた。

それからパルコに行って、O君に貸してた1500円を回収。

N氏やA君のことについて雑談。

N氏が仕事を辞めたという話を聞いて驚く。

で、ついでなんで山の手線で池袋まで行き、A君のいるマルイへ。

彼と会うのは3ヶ月ぶりくらいか。

客が来ず、暇らしい。

今年の流行の服についてなど雑談。

駅近くのラーメン屋で晩飯。

麺が手打ちなのか美味しかった。

それから秋葉原へ。

ちょっとどうしてもハードディスクが必要だったので、ノート用の

80GBを購入した。

持ち歩き考えなければデスクトップ用でも良かったかなあ。

先日、Nackyさんとやったバーチャが熱かったので、少し勘を取り戻すべく

ゲーセンで対戦。

勝ったり負けたり。

9時過ぎ、電車に乗ってお台場へ。

伊藤さん主催の橋レイブというのに行って一晩中酔っ払いガン踊り。

_ iPod nano

本物を見てきたが、ぬわー、これええわ。

絶対売れる。

shuffleも気に入って使ってるんだけど、あれは音楽を聴くために

最低限必要な機能しか入っていなかった。

しかし、nanoはiPodのフル機能が入ってあの小ささな上に、

shuffleにはなかった高級感がある。

高性能(大容量、高機能)、コンパクトという、デザイン以外では

日本のお家芸みたいな機械なのに、これがAppleから出る辺り

日本メーカー大丈夫か、と思ってしまう。

_ そういえば、

ゲームボーイミクロも見たんだけど、あれはApple的なハードウェアだと思った。

無駄の無さ、シンプルさ、ソリッド感なんかが。

_ 橋レイブ

初参加。

伊藤さんが主催していて、前々から話には聞いていたんだけど

行ったことがなかった。

国際展示場駅から歩いて10分かからないくらいの場所で、

お台場の橋の下に機材を持ち込んでやっていると聞いていたんだけど、

行ってみたら案外開けた、運河沿いの扇形階段でやっていた。

扇形階段の一番下のスペースがDJブースになっていて、

その前でガン踊り。

数えてないんだけど全部で30〜40人くらい来ていて、

各々持ち込んだ酒でぐいぐい酔っ払っていた。

僕は最初500mlのビールを2本買ってきて飲んでいたが、

あっという間に飲んでしまったのでコンビニに行ってさらに

酎ハイとウイスキーのポケット瓶一本購入。

ウイスキーを飲みながら踊っていたら激しく酔っ払い、

午前2時を最後にその後3時間、階段の隅っこで寝てた。

しまった、色々聞きそびれてしまった。

飲みすぎだったようで激しい胸焼けがして、踊ってるとこみ上げてきて

とても大変。

朝6時までやって片づけしてからお爺ちゃんに送ってもらって帰宅した。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ I氏 [まかせろ]

_ Shunji [たのんますわ。 一回客商売とかしてみたいもんですな]


2006-09-10

_ 起きたら

すごい時間だった。

昨日も書いたが、そろそろ生活一周させて直さないと。

しばらく家でぼんやりして過ごす。

T君から電話。

昨日の晩、agehaに誘いに電話したんだけど、その時つながらなかったのが

今かかってきた。

agehaはでかいね、すごいね、と話す。

彼はちょっと前から働いてないが、仕事探しは難航しているらしい。

僕は手に職があるのでけっこう簡単に転職できるが、これは本当に

ついてることだよな。

どうしようか考え、パソコンを持って歩いて10分くらいの場所にある

モスバーガーへ仕事しに行く。

エビカツバーガーのセットを頼んで、バッテリーが切れるまで延々と

ドキュメントを書いていた。

仕事しながら客を眺める。

家族連れが多い。

最近、家族に憧れている。

前まで全然気にしていなかった都会の孤独が、ここ最近酷い重圧に

なってるのは自覚していたが、そこで見せられた暖かい家族に衝撃を覚えた。

本当に暖かい家族で、自分の心も暖かくなるのと同時に、暖かさに

灼かれるような気がした。

日光浴に憧れるドラキュラみたいな心境。

そんなことを考えてたらバッテリーが切れたので、バイクで15分くらい

走り回って気分転換してから帰宅した。


2007-09-10

_ ツッコミ制限

意味不明の英文コメントスパムが多数あったので、英文のみのコメントを

受け付けないようにしました。

今までも海外旅行中の友人くらいしか英文書き込みが無かったんで問題無いかと。

_ 新iPodを見てくる

仕事帰りにビックカメラに寄って、新しいiPod nanoとiPod classicを見てきた。

まずnanoだが、ネットの写真で見るのよりは好印象。

普通にカッコイイ。

以前のnanoに比べるとシャープな印象が減ったが、これはこれで悪くない。

カバーフローはPCのiTunesに比べれば動きが硬いが、さすがに仕方ないか。

普段から持ち歩くにはいいなあ、これ。

classicもかっこいい。

いじってて気がついたが、音楽再生中にカバーフローで曲を選ぶと、音が飛ぶ。

リソースが追いつかないのか。

どっちも、メディアプレイヤーとしては非常に現実的なデバイスだと思う。

touchはどーなんだろうな。

_ 飲み

その後、区ト間に寄り道。

クマさんの頭が坊主になってて、一瞬誰だかわからなかった。

前とシルエットが完全に変わってるんだもん。

新しいバイトを雇ったのかと思った。

僕のほかにもう一人お客さんがいたが、しばらくして帰ってしまった。

雑談しながら飲んでたら、若い女性のグループがキャーキャー言いながら入ってきた。

常連のCさんの元同級生だそうだ。

数が多いので急に大忙しになり、僕をかまってる暇も無くなったようで暇なので

PCを広げてイベントで使う動画収集をしていた。

一つチェックを忘れていた動画サイトがあったのだが、なぜ忘れてたか自分を責めたい。

素晴らしい動画がゴロゴロ転がってて、これで次回のイベントの彩りが増える。

その後、クマさんの手が回らなくなり、手伝いに弟のシンゴさんが呼ばれたので

雑談してた。

動画を見て笑ってたが、急に思い出してやばいサイトを見せてあげたんだが、

今になって思うとあれはやばすぎた。

すみません、寄った勢いでやりすぎました。

反省。

いい感じに酔っ払い、終電で帰宅。


2008-09-10

_ 仕事

リーダーと面接。

概ね「それでいいですよ」な内容だが、一点引っかかりがあるような無いような。

まあ、でもそういうもんなんだろう。

というか、人に言われるまでその引っかかりに気がつかなかった僕も僕なんだが。

_ Sekai Camera

TechCrunch50でデモされた、tonchidotによるSekai Cameraが気になる。

現実空間にタグ付けをし、iPhoneのカメラを通して見るとタグが見えるという、

バリバリ全開でARなシステムだ。

同様のアイディアは僕も持っていて、是非作りたいと思ったが、二つの理由で諦めた。

一つ目が、iPhoneのGPSはそんなに精度が高くないということ。

数メートル〜数十メートルくらい簡単にずれてしまう。

二つ目が、iPhoneはコンパスを内蔵していないので、カメラがどっちの方向を向いているか

知る方法がないということ。

一つ目はうまくごまかせば実用的なレベルに納められるかもしれないが、二つ目は

致命的で僕には解決方法が考えつかなかった。

はたして、Sekai Cameraはそれをどう解決したのか気になって仕方ない。

ものすごくスマートな方法でそれをスルッと解決してくれたのなら、どうやったのか

是非教えてほしい。

もしかして専用ハードを作ったのだろうか?

デモ動画を見ると、表示されるタグ(吹き出し)はカメラの映像に連動して動いたりは

しないようなので、実はカメラは何もしてないとか?

ただのフェイクってオチだけは勘弁してほしい。

_ Appleのイベント

深夜に行われたAppleのイベントの実況を眺めた。

iPod関連の発表で、classicの80GBが120GBになり、nanoの第4世代とtouchの第2世代が

発表され、金曜からiPhone OSの2.1がダウンロード可能になるとのこと。

iPhoneユーザーとしてはiPhone OSが楽しみで仕方ない。

なんせ言っちゃ何だが、今のiPhoneなんて不具合多すぎて欠陥品レベルだし。

ダウンロードできるようになったら速攻で入れてやる!と思って手ぐすね引いて待ってたら、

金曜日からダウンロード可能と言われて脱力した。

何故かtouchは既にアップデート可能で、今までさんざん言われてきた日本語入力の不具合は

かなり解消されたそうだ。

ありがたい。

これでやっと使い物になる。

しかし、今日じゃなくて3日間延ばす理由は何だろう?

アップデートが集中してサーバー負荷が高くなるのを防ぐため?

それともtouchには影響しないバグが直前に発覚したとか?

なんだろな?

その他、nanoは横長でかっこ悪いと不評だった第3世代から、スクリーンを縦長にすることで

再び縦長になり、動画を見るときは横にして持つそうだ。

スマートでかっこよくなったと思う。

加速度センサーが入って、振ることでシャッフルできるというのが面白い。

touchはスピーカーとボリュームボタンが追加され、Nike+のハードウェアが最初から

搭載されてるとか。

そこまで目を引く変更じゃないか。

でも値段は安くなってるんで、iPhoneを買ったときに前使ってたtouchを売ったNさんには

今度昼飯おごっとこう。

_ 信者

Appleの発表を眺めながら2chを追っていたけど、Apple信者ってのは頭おかしいんじゃないかと

思わされた。

僕はiPhoneの不具合は信じがたいくらい酷いものだと思っているけれど、

「起動直後なら大丈夫だから問題ない」

とか擁護するのっておめでたすぎないか?

再起動しないと使い物にならないって時点で大間違い、曲がりなりにもUNIXがWindows95

みたいなことを言ってるんだから不良品もいいとこだ。

最近はiPhoneの売れ行きが鈍ってると言われてるが、個人的に最大の戦犯はこの

日本語の不具合、その次がよく落ちるブラウザだと思ってる。

普通こういうものは口コミで売れ行きを伸ばすが、iPhoneの場合は口コミで売れ行きを落とした。

率先して飛びついたユーザーが、他に買おうとしてる人たちに

「日本語入力が腐ってるから、ファームウェアが更新されるまで待った方がいいよ」

と言ってるんだから。

Appleがそんなに好きなら、悪いところは悪いとはっきり言って、最優先で直させてれば

「iPhone失速」なんて記事を週刊誌に書かれずに済んだのに。

僕はjFD2のMac対応をしてる際に、Mac版Javaの日本語関連のバグを5個くらい見つけて

バグレポートし、大部分はLeopardまでに直してくれた。

何でこんな致命的かつ見つかりやすいバグが、OSXの最初のバージョンから今まで

修正されずに生き残っていたのか理解できなかったが、今ならわかる。

Mac信者の信仰心が厚いからだ。

ジョブズ様のやることに間違いは無いってバグレポートすら上げないからだ。

いくら信仰したってバグは勝手には直らないってなんでわからないんだろう。

僕には理解不能だ。