トップ «前の日記(2008-09-09) 最新 次の日記(2008-09-11)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2008年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

2008-09-10 [長年日記]

_ 仕事

リーダーと面接。

概ね「それでいいですよ」な内容だが、一点引っかかりがあるような無いような。

まあ、でもそういうもんなんだろう。

というか、人に言われるまでその引っかかりに気がつかなかった僕も僕なんだが。

_ Sekai Camera

TechCrunch50でデモされた、tonchidotによるSekai Cameraが気になる。

現実空間にタグ付けをし、iPhoneのカメラを通して見るとタグが見えるという、

バリバリ全開でARなシステムだ。

同様のアイディアは僕も持っていて、是非作りたいと思ったが、二つの理由で諦めた。

一つ目が、iPhoneのGPSはそんなに精度が高くないということ。

数メートル〜数十メートルくらい簡単にずれてしまう。

二つ目が、iPhoneはコンパスを内蔵していないので、カメラがどっちの方向を向いているか

知る方法がないということ。

一つ目はうまくごまかせば実用的なレベルに納められるかもしれないが、二つ目は

致命的で僕には解決方法が考えつかなかった。

はたして、Sekai Cameraはそれをどう解決したのか気になって仕方ない。

ものすごくスマートな方法でそれをスルッと解決してくれたのなら、どうやったのか

是非教えてほしい。

もしかして専用ハードを作ったのだろうか?

デモ動画を見ると、表示されるタグ(吹き出し)はカメラの映像に連動して動いたりは

しないようなので、実はカメラは何もしてないとか?

ただのフェイクってオチだけは勘弁してほしい。

_ Appleのイベント

深夜に行われたAppleのイベントの実況を眺めた。

iPod関連の発表で、classicの80GBが120GBになり、nanoの第4世代とtouchの第2世代が

発表され、金曜からiPhone OSの2.1がダウンロード可能になるとのこと。

iPhoneユーザーとしてはiPhone OSが楽しみで仕方ない。

なんせ言っちゃ何だが、今のiPhoneなんて不具合多すぎて欠陥品レベルだし。

ダウンロードできるようになったら速攻で入れてやる!と思って手ぐすね引いて待ってたら、

金曜日からダウンロード可能と言われて脱力した。

何故かtouchは既にアップデート可能で、今までさんざん言われてきた日本語入力の不具合は

かなり解消されたそうだ。

ありがたい。

これでやっと使い物になる。

しかし、今日じゃなくて3日間延ばす理由は何だろう?

アップデートが集中してサーバー負荷が高くなるのを防ぐため?

それともtouchには影響しないバグが直前に発覚したとか?

なんだろな?

その他、nanoは横長でかっこ悪いと不評だった第3世代から、スクリーンを縦長にすることで

再び縦長になり、動画を見るときは横にして持つそうだ。

スマートでかっこよくなったと思う。

加速度センサーが入って、振ることでシャッフルできるというのが面白い。

touchはスピーカーとボリュームボタンが追加され、Nike+のハードウェアが最初から

搭載されてるとか。

そこまで目を引く変更じゃないか。

でも値段は安くなってるんで、iPhoneを買ったときに前使ってたtouchを売ったNさんには

今度昼飯おごっとこう。

_ 信者

Appleの発表を眺めながら2chを追っていたけど、Apple信者ってのは頭おかしいんじゃないかと

思わされた。

僕はiPhoneの不具合は信じがたいくらい酷いものだと思っているけれど、

「起動直後なら大丈夫だから問題ない」

とか擁護するのっておめでたすぎないか?

再起動しないと使い物にならないって時点で大間違い、曲がりなりにもUNIXがWindows95

みたいなことを言ってるんだから不良品もいいとこだ。

最近はiPhoneの売れ行きが鈍ってると言われてるが、個人的に最大の戦犯はこの

日本語の不具合、その次がよく落ちるブラウザだと思ってる。

普通こういうものは口コミで売れ行きを伸ばすが、iPhoneの場合は口コミで売れ行きを落とした。

率先して飛びついたユーザーが、他に買おうとしてる人たちに

「日本語入力が腐ってるから、ファームウェアが更新されるまで待った方がいいよ」

と言ってるんだから。

Appleがそんなに好きなら、悪いところは悪いとはっきり言って、最優先で直させてれば

「iPhone失速」なんて記事を週刊誌に書かれずに済んだのに。

僕はjFD2のMac対応をしてる際に、Mac版Javaの日本語関連のバグを5個くらい見つけて

バグレポートし、大部分はLeopardまでに直してくれた。

何でこんな致命的かつ見つかりやすいバグが、OSXの最初のバージョンから今まで

修正されずに生き残っていたのか理解できなかったが、今ならわかる。

Mac信者の信仰心が厚いからだ。

ジョブズ様のやることに間違いは無いってバグレポートすら上げないからだ。

いくら信仰したってバグは勝手には直らないってなんでわからないんだろう。

僕には理解不能だ。