トップ «前の日(07-16) 最新 次の日(07-18)» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2008年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2004-07-17

_ 週末です

居候のW君が連休中居ないので、部屋で何やっても構わない。

風呂上りにフリチンで部屋の中を歩き回ってても構わない。

そこで連休中はずっとフリチンで過ごそうかと思ったが、

あまりに僕の美的センスに反するのでやめた。

風邪引くし。

_ コンタクト初挑戦

溝口をふらふらしてたらメガネスーパーがあったのだが、

なんとなく思い立って店員さんにコンタクト入れるのって

どのくらいかかるものか聞いてみた。

一応前から入れてみたいと思ってたのだが、なんとなく今まで

やってなかった。

一応今の懐具合なら大丈夫だったんで買ってみることに。

機械で視力を測ってもらって念願の初装着を果たした。

時間が無かったので(診療時間が終わってしまう)お店の人が付けてくれたが、

他人の指が目に近づいてくるってのは嫌なものだ。

目がやたらとしばしばする。

レンズの度の微調整をしてから付け方と外し方を教えてもらったが、

どっちも激しく嫌だわ。

鏡を凝視して自分の目に指を突っ込んでへばりついたレンズを外す、

というのはまるでバンジージャンプに挑戦するとき並に本能に

喧嘩を売ってると思う。

ただ、バンジージャンプをやったつもりで本能を無視したら、比較的すぐに

付けたり外したり出来た。

店員さんが言うにはかなり早いそうだ。

片目で1時間かかったりする人もいるとか。

僕、本能弱そうだしなあ。

_ 美容室

髪を切りに行ったら順番待ちだったんで、やめた。

特にどういう髪型にするか決めてなかったんだけど、短くしようとは思ってた。

いっそ、坊主にするのもいいかもなー、と思ったんだけど。

_ ちと考えてること

道具は強力になるほど失敗の可能性が増すと思う。

使い道が広ければ広いほど、それを下手に使うことも出来るからだ。

たとえば車は自転車より強力だが、その代わりに事故を起こせば

圧倒的に被害は大きい。

同じことはプログラミング言語にも言えるんじゃなかろうか。

僕はCOBOL書いた事は無いんだけど、実際に書いていた人の話では

何かをやりたいと思ったときに、どう実装するかが自動で決まる、

みたいなことを言っていた。

あと、用途が限定されている言語としてはSQLなんかもあるが、

SQLはよっぽどのヘタクソでもなければそこまでは無茶なコードは書けない

(実際には会社で凶悪なSQL見てるんだけど)。

逆にJavaは、一つの用件を実現するのに、いくらでも実装方法が存在する。

うまく書けば芸術品のようなソースが書けるが、下手に書けば

ソースの癖に読むのがバイナリ解析並みに大変になったりする。

で、思うんだが、この世のプログラマの何割かにはJavaみたいな汎用言語って

キチガイに刃物なんじゃないの?

だからこんなにフレームワークが話題になってるんじゃないだろうか。


2006-07-17

_ 酷く疲れた

始発で会社から帰宅。

家に着いたら朝6時。

まず、ゆっくり風呂に浸かった。

疲労を抜いてやらないと死ぬ。

それから泥のように寝た。

起きたら午後2時。

今のところ客から電話はない。

ありがたい、これで今日一日はゆっくり出来るか。

どうするか考え、とりあえず洗濯。

あいにくの雨なので室内干しにした。

N氏に電話してみた。

N氏は確か月曜休みのはずなので、後で飲みにでも誘おうかと思ったが、

出たと思ったら

「今セゾンカードの申し込み中なんですー」

「じゃ、また後でかけますー」

ということに。

と思ってたら客から電話。

詳しく書けないが、嵐の予感。

俺もう疲れた。

K君と電話で相談した。

正直言って、K君は凄いと思う。

僕はもめ事が本当に苦手だ。

人に責められるとストレスが大きすぎてどうしていいのかわからなくなる。

やはり僕はコードを書いてるべき人間なのだろうか。

今まで派遣だったので、客と直接やりとりをすることが少なかった。

降りてきた仕様書に悪態をつく位だったが、今の会社では正社員だし

なんせ人数が少ないので、直接客とやり合わないといけない。

僕に出来るのだろうかと不安になる。

いい機会なので、K君のやり方を覚えておこう。

N氏とはまたその内飲むことになり、さてどうしようか、と考える。

ジムはお休み。

バイクでぱーっと飛ばして気分を変えるのもいいが、あいにくの雨。

バーチャファイター5をやりに行きたいが、確実にある渋谷まで行く元気はなし。

とりあえず、体のメンテを行う。

もうガタガタだし。

まず、風呂場に行って足湯をする。

台所の水切りがちょうどいいサイズなのでお湯を張って、足をつっこんで

ぼんやりする。

ぬるくなったらシャワーヘッドをつっこんでお湯を足す。

しばらくやってたら汗が出てきた。

次に蒸しタオル。

タオルを濡らして軽く絞り、電子レンジでチンして、ビニール袋に入れて

体に載せる。

首筋、胸なんかを重点的にやる。

効いてきた。

でもゆるんだせいで抑えてた痛みが出てきたような気がする。

しばらくやってから家を出る支度をする。

忙しくて後回しにしていた髪を切ることにした。

駅前のよく行っていた美容室は終わっていた。

あかん。

二子玉川で切ることにして、電車に乗った。

二子玉川では散髪の前に腹ごしらえで、五右衛門のパスタ。

最近こういうのって食べてなかったな。

昔行ったことのある美容室に行く。

とりあえず短くしたかったので、美容師さんと話してちょっと

中田っぽくしてもらった。

切り終わって、以前よくお世話になった女社長のIさんに電話した。

先日電話があって飲みに誘われてたので声を掛けてみたが、繋がらない。

無印良品のカフェでぼんやり時間をつぶす。

ハチミツだけで作ったワインというのが売っていたので頼んでみた。

甘い。

ハチミツのコクが出ている。

無印では前々から低反発枕が気になってるんだが、会社泊まり込みのために

買うようでちょっと気が乗らない。

それから溝の口へ移動。

ゲーセンを覗いたらバーチャ5が出てた。

数回やって、勝率は5割よりちょっと上くらい。

時代屋というバーでギネスを飲んで行こうかと思ったが、体がアルコールを

欲しがってないのがわかるんでやめておいた。

大雨の中、とぼとぼと帰宅。


2007-07-17

_ テッペイさんすげー

Media Tunesの画面デザインをテッペイさんに依頼していたのだが、

ラフがあがってきた。

早速見せてもらったが素晴らしい出来で感激した。

さすがプロ。

というか最初からテッペイさんに頼めばよかった。

モチベーションあがるわ。

Media Centerでこの画面を実現するには少々苦労しそうだが、

やる気出てるんでがんばって作ろう。

_ テッペイさんとミーティング

今朝テッペイさんが送ってくれたMedia Tunesの画面イメージが大変にすばらしく、

感激した勢いで思わず無理やり時間を取ってもらい、残りの作業の打ち合わせをした。

テッペイさんの会社は天王洲アイルにあり、僕の勤め先の浜松町からモノレールで

一駅だった。

このモノレールに乗るのは初めてだったが、高速脇を通っていくのはなんだか面白い。

タリーズでコーヒー飲みつつテッペイさんを待つ。

テッペイさんは仕事が残ってたので少々遅れてやってきた。

テッペイさんの作ってくれた画面イメージには、はっきりいって不満なんぞ全然無い。

というかブラボー過ぎて感激したのだが、いくらか確認することがあった。

背景はアニメーションするのだが、僕がこのラフを見たときに想像した動きと

テッペイさんの考えてるのが一致してるか。

Media Centerの操作は「カーソルでボタン選択」→「決定で押下」という流れが原則なので

ボタンには通常、選択、押下という3ステータスあることの説明。

報酬(自腹を切るのでつらい)の決定。

その他細かい動きの詳細など。

イメージは固まったので、後は僕ががんばってコードにするばかりだ。

はー大変。

打ち合わせの後は雑談。

1年前から始まったスコープドッグ祭り(もしくは発作)で、この前買ったバンダイ製20分の1の

プラモデルで我が家のスコープドッグが5体目になったことを話したら笑われた。

確かに僕もちょっとどうかと思う。

しばらく話していたが、テッペイさんが会社に戻るので切り上げて、新橋まで歩いて帰宅。

途中、テッペイさんの会社を教えてもらったが、なかなか面白そうな場所にあった。

クリエーターの会社は一味違うなあ。

_ 区ト間作業

店長に頼まれてたJavaScriptを書いていた。

トップページの横に店長のブログのRSSを表示しているのだが、今まではタイトルのみ表示だったのを

画像が入っている場合はそれも表示するようにしてほしい、とのことだった。

実は画像を表示するだけなら出来ていたが、アスペクト比を保持したまま縮小するのが

出来てなかった。

Imageオブジェクトを使って画像を読み込み、取得したサイズを元に縮小するが、

srcプロパティに画像URLを指定した直後にサイズ取得しても画像サイズは0になっちゃうのね。

読み込み完了を待つ方法を調べたらonloadに関数を指定してやればよいようだが、

ネットを見てるとひどいサンプルがちらほら。

ポーリングループで0.5秒ごとに読み込み完了してるかチェックするなんてのがあった。

僕はJavaScriptが苦手でよくわかってないが、それでも「それは無いだろ」と思う。

とりあえず動くようになったが、今度はfirefoxで動かない。

僕はSleipnir派なんでとりあえずはIEコンポーネントで動作確認してるが、firefoxのXMLには

selectNodes, selectSingleNodeが無いのが原因だった。

さらにgetElementsByTagNameの挙動にも差があって、ネームスペース付きタグ名が指定されると

firefoxでは戻り値が空だった。

えーもー勘弁してくださいよ。

IEとfirefoxのどっちが悪いのか知らないけど、Ajaxはこれだからやりたくないんだ。

_ Webのサンプル

を調べてると、

「そのコードはどうなのよ」

と思うコードに行き当たることがたまにある。

ただ、こんなコードでも役に立てる人はいるんだし、僕のヘッポコピーな知識でも

無いよりはましなのでもっと積極的に情報発信せにゃならんのだよなー、

と思うがかったるい。

ドキュメントよりコード書いてるほうが楽しいって。


2008-07-17

_ 凄い事に気がついた

トルコ旅行の出来事をまとめていたら、凄い事実に気がついた。

この旅行、三泊九日だった。

俺、9日間でベッドで寝たの3回だけかよ。

そりゃ疲れてるわけだわ。

_ Orbすげー!

Oさんに教えてもらったOrbを試してみた。

リモート接続可能なメディアセンターアプリケーションなんだが、何ですかこれ、

尋常じゃない便利さなんですが。

動画、画像、音楽なんかが入ったPCにOrbをインストールし、Orbのアカウントを取得して

ログインすれば、あとはネットに繋がってるどのデバイスからでもそのマシン内のデータに

アクセスできてしまう。

クライアントはブラウザで、Windows Mobile機やiPhoneからだってアクセスできちゃうんですが。

動画はクライアントに合わせた適当なフォーマットでエンコードしながら送信してくれるようだ。

テレビチューナーがあれば番組を送信することも出来る。

なんて超テクノロジー。

これ、iPhoneと相性良いだろうな。

容量に難のある8GBのiPhoneでも、自宅PCにファイルを置いておいてリモートでアクセスすれば

何百GBだって扱える。

ワンセグなんて付いてないiPhoneだけど、テレビも見られる。

すごい。

個別の構成技術はそこまで目新しくないんだけど、まとめ方がうまいのも感心した。

まず、中央のサーバーがあって、それが各PCのアドレスを管理してくれているので、クライアントは

アカウントさえわかればIPを知らなくてもPCにアクセスできるのが良い。

さらにクライアントをブラウザにしたのが素晴らしくて、このおかげでクライアントを問わずに

(動画は見られないけど、PSPすら可能)PCにアクセスすることが出来る。

頭良いなあ。

今はまだマイナーげだけど、これ、将来売れるんじゃないかな。

_ JListはJTableより遅い

仕事で簡単なエクスプローラ風画面をSwingで作っていたのだが、ディレクトリ内の

ファイル一覧をJListで表示するようにしたらやけに遅い。

たまたま7000ファイルのディレクトリがあり、それを開いたらかなり長時間

固まってしまった。

ボトルネックを調査してて気がついた。

JTableは見えているセルに対してのみ、TableCellRenderer#getTableCellRendererComponentを

呼び出すが、JListは最初に全ての要素に対してListCellRenderer#getListCellRendererComponentを

呼び出している。

製作中のエクスプローラもどきはファイルのアイコンを表示したりしてるので、7000ファイル分の

アイコン取得で時間がかかってるというのは納得できる。

JListはJTableと違い、要素ごとにセルの高さを変えられるので、最初に全部のセルを取得して

全体の高さを知らないと、スクロールバーが描けないからだろうか?

とりあえず、今までJListで実装していた部分を、1列のみのJTableに差し替える事にしたところ、

悪くない速度で動くようになった。

JListはそんなに大量の要素を表示するのを想定してないってことなんだろうか。