jFD開発したりしなかったり日誌
2007-07-26 [長年日記]
_ たけえ
書いてなかったけど昨日の話。
少し前、会社のビルの2階に入っている喫茶店(東京湾に面してる)に
手書きのポスターで、8月11日(東京湾の花火の日)の予約受付中、
と書いてあった。
なんとなく店の人に聞いてみたら
「すでに予約がいっぱいでキャンセル待ちなんです」
と言われ、一応キャンセル待ちをお願いしたのだが、電話がかかってきた。
キャンセルが出たそうだ。
じゃあお願いします、と言ったら、
「では先に料金の振り込みをお願いします」
と言うので値段を聞いたら、一人頭13000円だった。
それって何が含まれてるんですか、と聞いたら、バイキング形式の飯と酒飲み放題だそうだ。
あー、要らないです。
たかだか花火見てセルフサービスの飯食うだけで13000はなー
それならどこかの温泉宿に一泊して新鮮な魚介と温泉を堪能しますよ。
_ 仕事
昨日作ったツールをリーダーに見せたら大変好評で嬉しい。
2時間くらいでさっさーと書いた物だが、結果がはっきりしていて楽しい。
要望が3つほど出て、ついでに自分でも足したいと思う機能があったので
さらに2時間かけずにささっと機能追加して、夕方リーダーに見せたら
これまた好評。
ユーザーに見せて反応を見て投入だそうだ。
実質二日で一応成果だして、リアクションもちゃんと帰ってくるのは楽しい。
同じプロジェクトに1年とかかけて、ろくろくレスポンスもないのって辛いからなあ。
_ Shure E3c
とりあえず苦情メールには返事が来た。
保証書と一緒に送ってくれ、だそうだ。
一応書いてみた「改善or返品」の要求はあっさりスルー。
どうせ駄目だろうと思って書いたけどさあ・・・
で、修理に出そうと思ったが、保証書をどこにしまったか忘れた。
部屋を引っ掻き回すが、僕の部屋のカオスっぷりが祟り全然見つからない。
寝室には段ボール箱があって、乱雑に色んなものをぶち込んであるのだが、
この中が怪しいとは思うものの乱雑すぎて探すことが出来ない。
整理もかねて一回この段ボール箱をひっくり返した。
まーすげーカオス。
ポケットティッシュだけで20個くらい出てきた。
お出かけ用の歯磨きセットも3つくらい出てきた。
あきれ果て中身を整理し、要らないものはザクザク捨てていったがなかなか終わらない。
しかも肝心の保証書は見つからないし。
一回この部屋を完全に掃除して、少しでも不要なものはどんどん捨てるようにしないと
物に埋もれて死にそうだ。
- キーワード不明 ×46 / shure e3c ×2 / shure e3c 修理 ×1 / 8月11日東京湾の花火 ×1 / ポスター 喫茶店 手書き ×1 / BOOT革命/USB レスポンス ×1
花火と飯・飲み物だけで13000YENもするもんなんですか。
実家の新潟まで新幹線グリーン車でいけてしまいます。
自宅のベランダから隅田川の花火が(小さく)見えたのでみてました。
なかなかいいものですね、ようやく夏なんだなと実感しましたよ。
一度は間近でみてみたいですね。
いくらなんでも高いですよねー
別にその店が金出して花火あげてるわけでもないのに、ここぞとばかりぼったくりプライスなのはちょっと疑問です。
18日の二子玉川でも行きますか?