jFD開発したりしなかったり日誌
2008-01-08 [長年日記]
_ 仕事
苦労してたのがひと段落ついた。
やれやれ。
分量はたいしたこと無いが、技術を理解するのに時間がかかってしまった。
悔しい。
まあ、これで次に同じ技術を使うときはもっと早くできるだろう。
で、次の仕事の話が。
.NET Compact Frameworkだそうだ。
うお、なんて珍しい。
面白そうなんでやらせてもらうことにした。
_ 余計な出費の悪寒
相変わらず自宅でよくバーチャファイターをやっているが、うちの液晶テレビの表示遅延の
大きさを思い知ってしまった。
東芝のREGZAというシリーズの32C2000という、2006年10月発売のモデルだ。
プレイ中、入力してから画面に反映されるまでわずかな遅れがあるのだが、
それはオンライン対戦で通信があるからだと思ってたら、実はオフラインでも遅れてた。
オンラインの遅延とテレビ自体の遅延が合わさってけっこうなものになり、
おかげで極端な先行入力癖が付いて、たまにゲーセンで対戦すると入力が早すぎて
技が出ないという切ないことになっている。
このテレビにはゲームモードがあって、これだと遅延はかなり減らせるのだが、
よりにもよってコンポジットかS端子でしか使えない。
試しにつないだら明らかに反応はよくなったんだが、代わりに画面がボケボケになってしまった。
切ない。
このテレビは去年の4月に格安で購入し結構気に入っていたんだが、
遅延の少ない新しいテレビに買い換えちゃおうか・・・
誰か買いたい人います?
お安くしますが。
タイミングにシビアなゲームをやらないなら、画質なんかは決して悪くないと思いますよ。
[ツッコミを入れる]
[TrackBack URL: https://www.starseed.ne.jp/ikemen/diary/tdiary/tb.rb/20080108]
本日のリンク元
その他のリンク元
- http://press.eek.jp/result/ヤッターマン/ヤッターマン 画像 ×50
- http://press.eek.jp/result/ヤッターマン/ヤッターマン ゲーム ×4
- http://www.yahoogle.jp/yahoo-1-股間潰し画像.html ×2
- http://press.eek.jp/result/2008年/2008年 モデル ×1
検索
- キーワード不明 ×36 / regza 32c2000 遅延 ×4 / 32c2000 遅延 ×1 / 遅延の少ない液晶テレビ ×1 / 32c2000 ゲームモード ×1 / 液晶テレビ 遅延 ×1 / 32C2000 遅延 ×1