トップ «前の日記(2005-11-12) 最新 次の日記(2005-11-15)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2005年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2005-11-13 [長年日記]

_ 結婚式後

ホテルから家に帰って寝てた。

大したことして無いけど疲れた。

夕方近く家を出て、バイクにまたがって246を西に。

少し気分を変えたくて、町田の方へ行ってみることにした。

ホームシアターセットに興味があったのでビックカメラを

覗いてみることにした。

2万円台からか。

こういうのってどんな音出るんだろうか。

だるいのでTullys'sでコーヒーを飲んでいこうと思ったら、

コンセントが使用自由だったのでPC繋いで日記書き。

これから本屋覗いてゲーセンで遊んで晩飯食って帰って洗濯して寝ます。

_ 非常にどうでもいいことだが

弟は学生の頃、研究でオマーンに何度か行っていたんだけど、

結婚式の司会の人が必ずオマーン国(こく)と言ってたのが

何だか楽しかった僕は中学二年生かよ、と思った。

_ 靴擦れにはプリペイドカード

先週、弟の結婚式に合わせて革靴を新調したんだけど、

それで会社に行ったら酷い靴擦れになってしまった。

両踵が火ぶくれになってしまい痛くてたまらない。

で、ふと思い立って、たまたま余ってた使い終わったパスネット

(東京近辺の私鉄のプリペイドカード)を踵に挟んでみたら

見事に痛みが無くなった。

踵が靴にこすれて痛んでいたんだけど、カードは滑らかなので

少しも引っかからず、足がスムーズに動いてくれるようになった。

これはいいアイディアだったので皆さんもおためしあれ。

でもIC付きのカードは厚いし割れるからダメよ。

_ Mustang

櫻庭祐一さんの書かれたJava SE 6 Mustang じゃじゃ馬ならしで、

Java SE6の新機能が紹介されていた。

デスクトップがらみの変更で、タスクトレイが使えるようになったり、

タブにボタンが付いたのも気になるけど、ドライブの空き容量取得と

権限設定が付くというのが気になった。

なんせ、ファイルマネージャーにこの二つは激しく欲しいので。

しかし、詳細を読んでみるとどうもよろしくない。

空き容量取得はいい感じで問題ないが、権限設定がいまいち。

FileクラスにsetReadable/setWritable/setExecutableの3メソッドが追加され、

それぞれ引数が権限の有無のbooleanと、オーナーのみかそれ以外の権限も設定するかの

booleanを受け取るようだが、これはずいぶんと中途半端なAPIだと思う。

せめてUNIX形式が設定できるようにしてもらわないと。

一応FileFishはそこら辺も見越してAPIを設計してるんだけど、お恥ずかしながら

Cが書けないのでそこら辺はほっといてあった。

メインで使ってるのがWindowsなので、権限設定あんまり必要ないし。

しかし、いい加減限界だわ。

待ってても状況が改善される気がしないので自分で書くことにして、

本屋で「はじめてのC」を購入してきた。

さて、真面目に勉強しよう。

_ 読んだー!

とりあえず基本文法は理解した。

Javaやってると簡単だわ。

ポインタは昔やったC++を必死に思い出して何とかクリア。

なんとなく今まで培った知識で大体納得できるんだけど、

共用体ってのはなんか違和感あるなあ。

どう使うんだろう。

さて、API覚えねば。

これが大変なのよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ keisuken (2005-11-14 15:50)

「Cなんか逝ってよし」とまだまだ言えないですねぇ.
C自体はそんなに難しくないけど,OSのAPIの使い方とか,どうでもいいところで凄く悩んでしまったりするのは,いつになったら解消するんでしょうか.

_ Shunji (2005-11-14 18:59)

C#でもWIN32APIを使うところで一番苦労しました。Java使ってると異文化ですね、あれは。
CはJavaからクラスを取っ払って多少足したくらいの文法なので理解は簡単なのですが、実用的なコードを書くまでは長そうです。

本日のリンク元
アンテナ
その他のリンク元
検索