トップ «前の日記(2005-09-26) 最新 次の日記(2005-09-28)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2005-09-27 [長年日記]

_ あ、そうか

Java SoundってMIDIを再生できるだけじゃなくて、

MIDIデバイスの認識も出来るのか。

つまり、僕がVJ用に買ったMIDIキーボードや弟にもらったペダルを

認識して、インプットデバイスとして使えるわけだ。

あのキーボードやつまみやスライダーを使って操作したら

楽しいソフトって何か無いだろうか?

_ MIDIで遊んでみた

JDKのドキュメントを眺めながら、簡単なサンプルコードを書いてみた。

MIDIデバイスからの入力を受け取り、文字列として標準出力に表示するだけの、

100行も無いコードだけど、なかなか楽しい。

こういうアナログ感のあるのって、PCの中だけで完結してるソフトには無いんで。

MIDIでやり取りされてるメッセージの内容は初めて勉強したんだけど、

ずいぶんシンプルなフォーマットで、各バイトに

ステータス、チャンネル、データ

が入ってるだけだった。

チャンネルというのはどのキー、どのつまみかという情報で、データというのは

キーの押された強さ、つまみの位置なんかを表す。

ずいぶん簡単だ。

さて、何作るか。

ブロック崩しという案があったんだけど、それはあんまりだよなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ keisuken (2005-09-28 08:26)

コレがネタかな.
実は某誌にもそのへん書きたかったのですが,調査時間がなくMIDIデバイスを手に入れる事ができなかったので盛り込めませんでした.
JMFに比べるとJavaSoundは割とよく考えられて実装されてます.

_ Shunji (2005-09-28 13:57)

これは単に突然気が付いただけで、別のネタを用意しています。
ただ、けっこう小物なので、余った時間でMIDI使ってデモするのも楽しいかもしれません。
でも使い道がまだ考え付いてないんですよね。
やっぱブロック崩しじゃなー

本日のリンク元
その他のリンク元
検索