トップ «前の日記(2007-12-18) 最新 次の日記(2007-12-20)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2007年
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2007-12-19 [長年日記]

_ 仕事

今夜はjava-jaに参加する予定が、直前に動作がおかしいのが見つかり大わらわ

Webアプリなのだが、表示されるべきものが表示されてない。

50個程度の画像が画面に表示されるはずが、数えてみると3つほど見つからない。

データが取得されてなくて表示されないのかと思ったが、調べてみるときちんと取得されて

しかもDOMを調べてみるとノードも存在しているのだが、画面ではどこにも表示されてない。

んー?

しばらくいじってたらふと気がついた。

CSSを確認したら、画像の座標が被ってるのがある。

つまり、まったく同じ位置に画像が表示されてて、裏に隠れてるだけだった。

位置情報の元になるデータも確認してみたら、データがかぶってる。

これかー!

結局1時間くらい悩んでしまった。

_ java-ja

とてもまじめなのにかなりふざけてるのが楽しいJavaユーザーグループ、

java-jaの勉強会に参加した。

今回はMaven2の特集だ。

僕が参加するのは2回目で、会場は西新宿のATL社ラウンジ。

ここはずいぶん変わった会社で、広々としたスペースにたくさんのソファが置いてある

ラウンジがある。

そこで5人ほどがデモをしてくれることになっていた。

今回はMaven2がメインテーマだった。

jFD2はMaven2どころかAntすらろくに使ってないんで勉強だと思って楽しみにしていた。

↑の問題で1時間遅れで入ったらtfunatoさんがデモをしていた。

どこかで見たことがあるような人がJava Web StartとMaven2の組み合わせのデモをしていると思ったら

SQSの作者さんだった。

YamashiroさんのSeleniumを使ったデモも面白い。

Webアプリのテストツールで、ブラウザを自動制御して自動テストを行う。

これを使って、ブラウザでプレゼンをしていた。

以前Night for Java Technology後にご一緒させてもらったんだっけ。

終わってから挨拶したら「ああ、久しぶりです」ということになり、その後の打ち上げでも

隣で飲んだ。

打ち上げは居酒屋で開催で、業界の濃いい面子が集まってて楽しい。

かなりグダグダになるまで飲んでしまった。

_ ダウンロード違法化の件

違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードが違法になる、という話。

ここら辺参照。

他人の著作物を勝手にアップロードするのは違法だったが、これからはそれをダウンロードしても

違法になるそうだ。

この件に関して文化庁は、一般の意見を募り、実際に7500通の反対意見が寄せられたのだが、

それに対して何の説明もなく「でも違法にします」と言い切り問題になっている。

だったら最初から意見なんて求めるなよ。

民意もへったくれもあったもんじゃない。

ただ、反対してる人たちにも「それってどうなんだ?」と言いたい所もある。

今までは合法だった違法コンテンツのダウンロードが出来なくなるのを嫌がって、自分の利益のためだけに

脊髄反射で反対しているだけの人も多いような気がする。

Winnyなんかでは、テレビ放送されてない本来買わなければ見られないはずのOVAが全編ダウンロード可能に

されていたりするが、

「お前らちょっとはクリエーターに敬意払えよ!」

と思う。

クリエーター達は時間、体力、時には命を削って作品を作ってるのに、それに値段をつけることを

まるで悪いことのように語る連中は、文化にとって毒だから滅べばいいと思う。

よい作品を作った人にはよい報酬があるべきだ。

ただ、ダウンロード違法化に反対する人たちが全員そういう連中ではないし、文化庁の連中の

やり口も腹が立つし、正直言ってどっちの立場を応援するべきなのかわからない。

_ テレビが悪い

僕は、テレビがユーザーを不必要に甘やかし、コンテンツが無料であることに慣れさせてしまったのが

問題だったと思ってる。

民法は視聴者の見たい物(番組)を見せる代わりに、見たくもない物(CM)を見せることで利益を上げているが

タダで見る代わりに失ってるものに対しては極力鈍感になるようにしているので、コンテンツが本来

有料だということをみんな忘れてしまった。

ただ、最近は本来見たいはずだったが番組が、いつの間にか全然見たくなくなってきている。

とにかくつまらない。

こうなるとむしろ金を払ってスカパー等有料放送を見たいと思ってるんで、もっともっと地上波が

つまらなくなって有料放送を見て、みんながコンテンツに金を払うことに抵抗がなくなればいいのに。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ nobu (2007-12-19 23:34)

難しい問題ですね。
TV放送については、
無料というイメージが強くなってます。
N○Kに払ってるのが未だに抵抗ありますね。
最近はソフトウェアも無料が増えてきたので、
どうもお金を出すということに、
抵抗が増えてるのかもしれませんね。
苦労して作ったものに何らかのフィードバックがほしいのは、
当然の主張です。

_ Shunji (2007-12-21 12:50)

僕もjFD2を無料で提供してるので、ジレンマがあります。
これもシェアウェアにするかで悩みました。
こういうソフトはソフト自体に値段を付けて売るしかお金にする方法が
無いと思うのですが、どうせそこまで売れないから名前を売った方が良かったり
2chで叩かれるのが嫌という理由でフリーになっています。
時々、これで良かったのか考えることがあります。
N○Kに関して言えば、選択権が無いのが腹立つんで、払うの嫌ですね。
自分の見てるものにお金払うのはいいんですが、問答無用で徴収してくのは
電波の押し売りそのものですよ。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索