トップ «前の日記(2004-05-01) 最新 次の日記(2004-05-05)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2004年
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2004-05-02 [長年日記]

_ 電波受信

タイトルが文字化けしたメールが2通届いていた。

「どーせまたスパムだろうね」

と思っていたらさにあらず、すごい電波さんだった。

面白いんで出だしだけでも転載。

創価学会のソフト開発業界での裏工作について
立川のSジャパン10Fでソフト開発の仕事を請け負っていますが
その職場では、隠しカメラやパソコン画面の盗聴等で集めた個人の
作業内容を利用し、集団で日常的に嫌がらせを行っています。
その嫌がらせの被害者は、自宅にも盗聴・盗撮器を仕掛けられていて
私もその被害者の一人です。

_ んなもん俺に言ってどうするんだ。

いいから医者行きなさい。

_ 連休初日ダイジェスト

I氏仕事をちんたらやってからボクシング。

色々とごたごたが重なってここ一週間練習できず、

なまった体はまったく言うことを聞かず、あっという間にへばった。

会長に新田ジムホストクラブ化計画を話したら、

「んー、いいかもしれないね」

と言われたのが笑った。

それからI氏の会社へ。

リース物件だったタブレットPCを返しに行ったのだが、

本体だけならともかく箱も一緒に持っていったので、

やたら邪魔で参った。

会社で社長さんのSさんに行き会って話したのだが、

会社で整体師としてお袋を雇いたいとか。

それからI氏と阿佐ヶ谷で悪巧みの話などしつつ晩飯。

焼肉うまいうまい。

で、東西線で早稲田の茶箱へ。

急遽入ったイベントがやってるそうで、tropfenのフライヤーを

全部ジムであげちゃったのでakiko嬢に分けてもらいに行くのと、

ナオミチさんにちょっとお礼を言う用事があったので。

はるるさんが元気に踊ってたのでVJ教室開講。

今回は切り替えのリズムの取り方について教えてあげた。

人に教えると自分にとって自明なことがそうでないというのが

わかって面白い。

で、なんとなく朝まで居ちゃって家帰って暴睡。

起きたら昼過ぎ。

相変わらずだめげ。

_ VJ入門その7タイミング編

昨日はるるさんに教えたところなんだけど復習がてら。

基本的に、VJは音楽の補助です(僕の使う飛び道具は例外)。

曲の流れに一致した切り替えをすることで、客に気持ちよさを

感じてもらえます。

だから切り替えのタイミングは曲の流れが切り替わる瞬間が基本です。

これは結局耳で聞いて流れを読んでいれば何となくわかるんですが、

わからない人のためにヒントを幾つか。

・テクノ系は殆ど例外なく4つ打ちなので、必ず1拍目で切り替える。

 タイミングが取れないなら、口に出して1,2,3,4と

 数えてください。

・4小節目で切り替える。

 1小節は4つ打ちなら4拍ですので、16拍目に切り替えてください。

 この手の曲では、4小節を1単位にしているケースが多いです。

 2小節で切り替わることもあるけれど、奇数小節で変わることは

 まずありません。

・曲が切り替わる前には予兆となる部分があるので、それを捉える。

 例えば大きく盛り上げる前には、曲調が抑えられたりします。

そこから数えて、4の倍数小節目に切り替わることが多いです。

・読みきれそうに無い場合は、切り替えボタンに手を置いて構えとく。

 あんまり美しくない手ですが、「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」と

 思った瞬間に切り替えればOK。

 一瞬遅れるけど。

とまあ、正直たいしたこと書いてないんですが、曲聴いてりゃ

なんとなくわかりそうな。

本日のリンク元
アンテナ
その他のリンク元
検索