jFD開発したりしなかったり日誌
2007-05-16 [長年日記]
_ ただ酒を頂く
先日、区ト間の店長のiBook G4のハードディスク交換をやった代わりに飲ませてもらった。
ついたらまだ他にお客はいなかった。
店長に「あ、ちょうどいいところに。聞きたいことがあるんですよ」と言われ、何かと思ったら
PC買い替えの相談だった。
当初はデザイン性の高いWindows機という予定だったが、急ぎで必要だけど持ち合わせが足りないので、
安さ重視ということになった。
店長が自分で調べてきたところでは、東芝のA4ノートがビックカメラで比較的安く出ていたようだった。
無難で悪くないと思うんだが、無難すぎて僕的にあんまり楽しくない。
「MacBook新しいの出てましたよ」
とか言ってみるが予算の壁は厚く高かった。
ふと閃いて、「いっそMac mini買って、ここのプラズマテレビに繋ぐってのはどうですか?」と提案。
ついでにApple Remoteを触れるようにして、店長のiTunesライブラリにアクセスさせてもらえると
お客としてとても楽しいと思った。
これは店長も乗り気で値段を調べたが、Mac miniってちょっと割高で、結局無難に東芝のノートにすることになった。
_ 店長の中学生時代の同級生で、今は朝霞で蕎麦屋をやっているTさんが遊びに来たのでお話した。
連休で遊びに来たのだが、普段は遅くとも午前6時に仕込みをはじめないといけないんだそうだ。
じゃあ、普段は何時くらいに寝てるんですか、と聞いたら
「まちまちだけど2時とかもありますよ」
だそうだ。
「飲食店やってる人は睡眠時間短くても平気ない人が多いんですよ」
だそうだが、寝起きが死ぬほど弱い僕には後光がさして見えた。
大変だしあんまり儲からないけど、やりがいがあるそうだ。
いいなあ。
この店は信州内藤流という流派だそうで、微妙にどろどろとした内情を教えてくれたが、これは書かないほうがよさげ。
_ 浦和レッズ(だったっけ?)大好きお姉ちゃんの常連さんが友達と遊びに来ていた。
「私たち、今度すごく無駄なことするんですよー」
というので聞いたら、広島まで応援に行くそうだ。
うわー、そりゃまた・・・
_ カプカプと大量に梅酒を飲ませてもらい、満足して帰宅。
うまかった。
- http://press.eek.jp/result/浦和/浦和 区 ×12
- http://press.eek.jp/result/浦和レッズ/浦和レッズ 応援 ×3
- http://blog.chew.jp/result/タイ/タイフェス ×2
- http://press.eek.jp/result/浦和レッズ/浦和レッズ ×1
- http://press.eek.jp/result/レッズ/レッズ 応援 ×1
- http://blog.chew.jp/result/内藤/内藤 ボクシング ×1
- http://blog.chew.jp/result/タイ/タイ 中国 ×1
- キーワード不明 ×5 / 信州内藤流」という蕎麦屋 ×1