jFD開発したりしなかったり日誌
2006-01-26 [長年日記]
_ BLEACH買ったよ!
お昼休みに秋葉原まで足を伸ばして、DS用のBLEACHを購入した。
これはコアなアクションゲーム好きに評価の高いトレジャーの作品で、
4人同時対戦可能な対戦格闘ゲームだ。
メガドライブで出した幽々白書のシステムを引き継いでるそうで、
4人での乱戦がネット経由でも楽しめるらしい。
なんか、あんまり受注が無かったので生産数少なめだったんだけど、
発売直前で予約がどかっと入ったそうで、品薄が予想されるということなので
昼休みに買いに行った。
予約特典(予約してないんだけど)で青いマフラーをもらったが、
これはかなり微妙だなあ。
何に使ったらいいんだろう。
電車の中や家で遊んでみた。
レスポンス良し。
反応がかっちりしていて好感触。
コンボの練習モードがあるんだけど、こういうかっちりした操作感があってこそ
そういうのは納得がいくもんだし。
システムはよく練られていて、瞬歩(瞬間移動)を絡めた攻撃で戦略に
幅が出ているようだ。
通常技コンボ、空中コンボ、超必殺技、さらに霊符(タッチパネルから
選択可能なカード。様々な効果がある)等、システムはかなり要素が多いが
破綻が無い。
さすがよくできている。
ストーリーモードは各キャラごとにストーリーがあるが、主人公の以外は
かなりコンパクト。
逆に主人公のは同じ分岐に行くことが多くて途中ちょっと飽きるかも。
ネットでの対戦は面白かった。
四人対戦はかなり大味で、団子状態でぼこぼこ殴りあいになったり
それを遠くで狙撃している飛び道具キャラを他3人で寄ってたかって
殴ったりして楽しい。
ただ、各プレイヤーの同期は一番遅い人を基準にしているようで、4人中
一人でも接続が遅い人が居るとかなりスローモーションになってしまうようだ。
僕も居間(無線LANターミナルのすぐそば)でやってるときはいいが、
寝室に引っ込むとかなり遅くなったし。
それと組み合わせが決まるまで長いのは何とかならんかなあ。
任天堂のサーバーはどういうシステムで接続を決めてるんだろうか?
とりあえずしばらく遊べそう。
幽々白書と違って、メジャーなハードだから対戦相手多いのが一番嬉しい。
_ 相変わらずよくわからない
CMD.EXEに対して、スペースの入ったパスを二つ渡す場合の処理が
よくわからない。
僕はエディタとしてTeraPadを使ってるんだけど、これは
D:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe
をになっている。
で、これをMD.EXEから起動してファイルを編集する場合、
CMD.EXE /C "D:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe" (ファイル名)
と書くんだけど、ファイル名のパスにスペースが入ってる場合、
素直にファイル名をダブルクォートで囲むだけではダメなようだ。
色々試してみたがこんな風になるようだ。
CMD.EXE /C "D:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe" "D:\a b\a.txt" 「'D:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と表示される。 CMD.EXE /C "D:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe" D:\a b\a.txt エディタは開かれるが、パスが正しくわたってないようなので、別のファイル (多分D:\a)が開かれる。 CMD.EXE /C ""D:\Program Files\TeraPad\TeraPad.exe" "D:\a b\a.txt"" 正しく"D:\a b\a.txt"が開かれる。
_ よくわからん。
どこかにいいDOSの本でもないだろうか。
- http://word-ranger.skr.jp/result/BLEACH/BLEACH DS ×2
- http://r.hatena.ne.jp/feed/http://www.starseed.ne.... ×2
- http://sagool.jp/s?more=1&q=site:www.starseed.ne.j... ×1
- http://websearch.rakuten.co.jp/?qt="cmd.exe /c" 引用... ×1
- http://s.luna.tv/search.aspx?q=cmd.exe パス スペース&d=&... ×1
- http://blog.chew.jp/result/bleach/bleach 嬉しい ×1
- http://press.eek.jp/result/秋葉原/ぐるなび 秋葉原 ×1
- http://websearch.rakuten.co.jp/?tool_id=1&rid=2000... ×1
- https://www.google.co.jp/ ×1
- http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&title=jFD%u... ×1
- http://image.xii.jp/result/BLEACH/BLEACH ×1
- http://blog.chew.jp/result/bleach/bleach 逆 ×1
- キーワード不明 ×77 / cmd.exe スペース ×35 / cmd.exe /c スペース ×12 / cmd.exe 空白 ×12 / cmd.exe /c 空白 ×5 / バッチ cmd スペース ×4 / cmd.exe /d ×3 / cmd.exe /k 空白 ×3 / 内部コマンド jfd ×2 / MD.exe ×2 / CMD.exe スペース ×2 / 開発したり ×2 / cmd.exe 空白文字 ×2 / cmd /c program files 認識 ×2 / cmd.exe スペース入り ×2 / cmd terapad ×2 / cmd.exe /s スペース ×2 / exe編集 ×2 / 幽々白書2 格闘の書 技表 ×2 / cmd.exe スペース " ×2 / jfd2 help ×2 / 幽々白書 コマンド ×2 / cmd exe 空白 ×2 / TERAPAD ファイル名 スペース ×2 / cmd.exe パス スペース ×2 / cmd /c スペース ×1 / メガドライブ 幽々白書 ×1 / CMD.EXE ファイル名 スペース ×1 / 幽々白書 メガドライブ ×1 / cmd.exe 編集 ×1 / コマンドbleach ×1 / terapad バッチ ×1 / exec(cmd.exe スペース ×1 / コマンドBLEACH ×1 / MD.EXE ×1 / cmd.exe ">>" スペース ×1 / cmd.exe /C 空白パス ×1 / cmd パス スペースの入った ×1 / "cmd.exe /c" ×1 / cmd バッチ スペース 引用符 Program Files ×1 / MFC cmd.exe スペース ×1 / program files cmd.exe ×1 / "Program Files" 内部コマンド 認識 ×1 / パス program files 空白 スペース ruby ×1 / terapad ファイル名 スペース ×1 / NativeProcess cmd.exe スペース ×1 / 幽々白書 DS ×1 / cmd.exe /C 空白 ×1 / vba cmd.exe /c スペース ×1 / MD 幽々白書 ×1 / トレジャー BLEACH 幽々白書 ×1 / コマンド 認識されていません ゲーム ×1 / cmd バッチ スペース Program Files ×1 / cmd パス exeファイル ×1 / バッチファイルとして認識 スペース program files ×1 / 内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイル PSP ×1 / 僕の私の塊魂 起動 ×1 / cmd 引用符 ×1 / terapad cmd.exe ×1 / cmd.exe /c 'D:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 ×1 / TeraPad プログラム 作品 ×1 / cmd.exe スペース パス ×1 / D:\Program' は、内部コマンドまたは外部コマンド ×1 / cmd.exe+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9 ×1 / cmd /k 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 ×1 / cmd /c md ×1 / CMD.EXE 認識されていません ×1 / cmd.exe スペース 実行 ×1 / "cmd.exe /c" スペース ×1 / BLEACH DS 買った ×1 / cmd.exe /c パス スペース ×1 / 'd:\program'は、内部コマンドまたは外部コマンド ×1 / program files パス スペース cmd.exe /c ×1 / cmd.exe /c ×1 / cmd.exe スペースを ×1 / cmd.exe+program+files+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9 ×1 / Program Files バッチ スペース ×1 / cmd.exe /C スペース ×1 / terapad.exe ツール ×1 / cmd.exe スペース Program Files /c ×1 / cmd.exe path 空白 ×1 / トレジャー 幽々白書 ×1 / cmd.exe 空白 パス ×1 / "cmd.exe" スペース ×1 / 対戦格闘 BLEACH ×1 / cmd.exe system() パス名 スペース ×1 / cmd.exe for 空白 ×1 / cmd.exe ×1 / air cmd.exe スペース ×1 / terapad cmd ×1 / cmd.exe 空白 \" ×1 / 僕の私の塊魂 パッチファイル ×1
help cmd で /C の記述がありますよ
多分、両端の"が取り外されていて
「"」「D:\ Program Files\TeraPad\TeraPad.exe" "D:\a b\a.txt」「"」
に分解されてしまっている予感。
>nogさん
うほ!こんな素敵なドキュメントが!勉強になりました。
>びいさん
なんかそんな感じっぽいですね。どうもここらへんはいまだに最適な実装がわからないです。
cmd /? でも同じヘルプが表示されます。コマンドラインツールで /?, -h, --help 辺りは基本かと。
> 引用符が必要な特別な文字は次のとおりです:
> <スペース>
> &()[]{}^=;!'+,`~
はじめて知った。
えー、精進します。どうもあっちら系は知識足りなくていけません。
しかしこのヘルプ読んでると、知らないことがいっぱい書いてありますね。