トップ «前の日記(2006-03-14) 最新 次の日記(2006-03-16)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2006年
3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2006-03-15 [長年日記]

_ マルチが不健全である理由

思うところあって書く。

これは自分なりに考えてだした結論なんで、間違ってるところがあるかもしれないし、

「何当たり前の事言ってんだ」と言われるかもしれない。

だけど書く。

_ マルチが不健全な理由は、何も生産しないからだ。

一般的な商売では、何かしら生産されるものがある。

サービス業であっても、形が無いとはいえ、サービスという生産物がある。

そのため、その生産物の対価として、そのシステム全体に収入がある。

だから、関連した全員に収入がある(完全に公平な分配ではないが、

それは基本的に各自のリスク、生産性などによるものだ。例外はあるけど)。

しかし、マルチには外からの収入が無い。

単純に閉じたシステムの中で金が動いてるだけだ。

しかし、末端の人間が損をしてるおかげで、収入を得る人間もいる。

マルチとはピラミッド型の組織だが、上位の人間は儲かるが、

下位の人間はただの払い損で終わる。

要するに、目端の利くのが儲けてバカが損するシステムだ。

これは公然とイカサマが行われてるギャンブルのような物だが、

バカには気がつかない程度には巧妙なイカサマなので、利口な人間は

イカサマをうまく利用するか、最初から降りてしまう。

しかしバカはあっさり引っかかり勝負に負ける。

要するに強者が弱者を食い物にするシステムだ。

弱肉強食は世の定めとはいえ、それを容認したら犯罪の肯定だ。

以上により、マルチは生産性が無く収入が無いので、強者が弱者を

食い物にするしかないので不健全なシステムといえる。

_ 歓迎飲み会

夕方、K君から「今夜あいてます?」と聞かれた。

ジムに行こうかと思ってたんだけど、何かと思って訪ねたら

歓迎飲み会を開いてくれるとのこと。

そりゃ断れないわ。

仕事を切り上げ、お店へ向かった。

K君、Hさん、Uさん、僕の四人。

会場は秋葉原の新しく開発されたビルの中の串揚げ屋で、

最初、満席で入れないと言われたが、席を詰めてもらって入れた。

このお店は食べ物のメニューが無く、「ストップ」と言わないと

勝手に串揚げが出てくるそうだ。

いろいろな串揚げが出てくるが、どれもおいしい。

K君とHさんは飲まない人で、ヘルシーにウーロン茶なんかを飲んでるが、

僕は酒飲みなのでちょっとアルコール無しじゃつらい。

最初ビールを頂き、次に日本酒を升でもらった。

しかしこの升、こぼれてるんですが。

気がつくと受け皿になみなみと酒がたまっていて、おっとっと、と飲み干す。

なんか落ち着いて飲めないんですけど。

色々話しつつ飲んだ。

派遣時代の愉快すぎる現場の話など。

おもしろいコードいっぱい見たからなあ。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索