jFD開発したりしなかったり日誌
2008-07-02 [長年日記]
_ バーゲン
帰りに新宿のマルイワンに寄っていった。
必要な衣類はあらかた揃っちゃってるのでそんなに買う気はないんだけど、
なんか良さそうなのが無いか一応チェックがてら。
1階から順番に眺めていったが、エスカレーターの昇った先のショップに見覚えのある顔が。
あれ?
Aさんじゃないですか。
Aさんは池袋のマルイで働いてるはずなのに。
聞いたら、転勤になったそうだ。
じゃあ、ということでご祝儀がてらベルトを一本買った。
カジュアルなベルトが少ないんで。
帰り道なんで、今度一緒にご飯に行こうと話して帰宅。
_ 知恵の輪
家で一人カチャカチャやってた。
この前買ってきた12個は、二つがかぶってて実質11個で、二つを残して解けている。
今まで解いた中では一番最初に解いた五連環、またはチャイニーズリングと呼ばれる物が
一番面白かった。
非常に手数がかかるパズルだが、その手順を考えるのが楽しかった。
九連環なんてのもあるらしいが、繰り返し回数が増えるだけでロジック自体は変わらないんだろう。
会社ではOさんの机の上にまとめて置いてあるのだが、気がつくとOさんの机に人が集まって
カチャカチャやってるのがなんか嬉しい。
残る二つのうちの一つ、チリ人の輪と呼ばれるパズルはなかなか難解で、カチャカチャいじりながら
ウンウン唸っていた。
Wさんが
「これ不可能だろ。ありえねえよ」
とか言っていたが、しばらくいじってたけど確かにそう思えた。
夜中に一人でいじってたら
「ん?」
と思う一瞬があり、もしかしてと思ってある手順を加えたらスポッと抜けた。
こういう瞬間は
「あああ!そうか!そうだったのか!」
と毎回感心させられる。
知恵の輪は本当に知恵が詰まってて面白い。
テレビゲームも好きなんだが、こういうのも良い物だ。
[ツッコミを入れる]
[TrackBack URL: https://www.starseed.ne.jp/ikemen/diary/tdiary/tb.rb/20080702]
本日のリンク元
その他のリンク元
検索
- キーワード不明 ×16 / チリ人の輪 ×3 / チリ人の輪 知恵の輪 ×3 / チリ人の輪 解法 ×2 / 知恵の輪チリ人の輪 ×1 / 知恵の輪 チリ人の輪 解法 ×1 / 知恵の輪 チリ人 ×1 / "チリ人の輪" ×1 / 知恵の輪 チリ人の輪 ×1