トップ «前の日記(2006-11-13) 最新 次の日記(2006-11-15)» 編集

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2006-11-14 [長年日記]

_ ずっと仕事

実家で仕事。

お袋は2階で整体。

僕は昼寝したり働いていたり。

Vistaのセキュリティ関連の変更で引っかかっててよくわからん。

助けて。

ここら辺の変更は、けっこうな混乱を起こしそうな気がする。

はたしてVistaへの移行はスムーズに行くもんか。

昼飯にパンを焼いてハムを乗っけて食べる。

4時ごろお袋が今日分の整体を全員終わらせ、僕の体をいじってくれた。

前の晩に夜更かししてコードをいじっていたのでひたすら寝てて、

変な夢(いつの間にか僕が死んでた)を見ていた。

夜までまたコーディング。

_ MacBook Proのキーボードの不満

MacBook Proのキーボードは一般的なWindows機よりキーが少なく、Fnとの組み合わせで

存在しないキーをカバーするのだが、これはまあ良い。

そういうノートはWindowsにもよくあるので慣れてる。

一般的にその手のノートPCは、これをキーボードが機械的にやっているようで、

ドライバの存在しないDOS上でも問題なく存在しないキーが打てる。

しかし、MacBookの場合、どうやらそれをOS上のドライバで解決しているようだ。

で、Boot CampのWindows用キーボードドライバに不満がある。

たとえば、エディタ上でこういう順番でキーを操作する。

1、Fnを押す

2、カーソルキーの右を押す

3、カーソルキーの右を離す

4、Fnを離す

2の時点でEndが入力されて、カーソルが一番右に移動してめでたしめでたしだが、

3と4の順番を入れ替えると問題が発生する。

1、Fnを押す

2、カーソルキーの右を押す

4、Fnを離す

3、カーソルキーの右を離す

2の時点でEndが入力されるのは同じだが、4の時点でカーソルキーの右が入力されてしまう。

このため、カーソルは次の行の先頭に移動してしまう。

そんなに致命的な問題でもないが、気持ち悪いんで直してほしい。

Appleのサイトに報告しておくか。

_ Linuxが普及しない理由

を考えていた。

色々ある。

UIが洗練されてないこととか、MS製ソフトが無いこととか。

ただ、僕はソフトのインストールが難しいことも大きな原因じゃないかと思う。

Linuxには多様性がありすぎる。

Linuxと一口に言っても、おびただしい数のディストリビューションがあり

その多様性が楽しかったりするんだが、その代わりにソフトのインストールで

しょっちゅう苦労する。

ライブラリのバージョンが違う、コマンドのパスが違う、フォントが無いとかで

動かないことがしょっちゅうある。

一般に普及させようと思ったら、インストーラを起動したらOKボタン押していくだけで

とりあえずちゃんと動くのが当たり前にしないといけないんじゃなかろうか。

少なくともWindowsはそれ実現できてるんだし。

ライブラリのバージョンがどうの、設定ファイルをいじってだの、フォントが必要だの、

Debianでしか動かないですよだの、そんなの好き好んでやるのはマニアだけ。

少なくともうちの両親が使いこなせるくらい確実に動かないと、一般の普及は

考えられないんじゃないだろうか。

_ その点で、

PS3のLinuxには期待できるかもしれない。

ゲーム機の文化に多様性は無い。

PS2は発売当初からPS3が出た今もなお(少なくとも建前上は)完全に完全互換だし、

PS3も少なくとも「PS3用Linux」と一括りにできるくらいは完全互換にしてくれるんじゃ

なかろうか。

普及するかなあ。

したら面白いなあ。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索