トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

jFD開発したりしなかったり日誌

2004|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|
2025年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2008-03-12 [長年日記]

_ ペッパーランチ

またかよ。

ペッパーランチ店長が暴行事件だそうだ。

前回は女性を店内で拉致して監禁、レイプ。

今回は好意を寄せた取引先の女性担当がストーカー被害に困って担当を

別の男性に変えてもらったら、腹を立ててその男性に暴行。

この会社どうかしてるんじゃないかと思わざるを得ない。

前回の件はたまたま被害者が脱出に成功したからまだ良かったものの、

もしもそうじゃなかったら証拠隠滅のために殺されてたのではないかと思って

本気でぞっとした(もしも一生隠しておけると思ってるなら、犯人は

救いようのないバカだ。そうじゃなくても死んだ方がいいくらいのバカだけど)。

今回はまだ事件としてはマシだけど、どちらにしろ酷い。

そして許せないのはそのことに何ら社会的責任を取らなかったペッパーランチという

グループだ。

土下座もんだろ。

前回はかなり胸糞が悪く感じたが、一部のキチガイのために全体を悪く言うのは

やめようと思い、黙っていた。

それでも隠蔽に走るペッパーランチグループが気に入らず、それ以来一回も

ペッパーランチで食べてない。

今回の対応を見る限り、僕がペッパーランチで飯を食うことはもう二度と無いと思う。

_ 寄り道

帰りにIさんと新宿西口の花月で晩飯を食いながら雑談した。

色々話したが、一山当てるのは難しいので貧乏人は水でも飲んでろということと、

音声の波形について。

各母音の違いって何だろうと話してたんだけど面白かった。

ちょっと調べてみたい。

_ jFD2

リリース準備中。

今度のバージョンではLinuxに正式に対応するつもりだったけど、全然間に合ってないんで

それは保留して、ターゲットは今までと同じくWindowsとMacにした。

ただし、エディタがちゃんと動かない件等は細かく改良している。

コンパイルしてテストするが、Windowsだとちゃんと動くのにMacだと動かない。

開発はMacBook Pro一台でやっていて、今のところコンパイルはWindowsで行うようにしてるもんで

その間に再起動が入り、それが何回も繰り返されるもんで時間がかかってどうしようもない。

今夜中にリリースするつもりだったけど、結局間に合わず諦めて寝た。


2008-03-10 [長年日記]

_ 内藤ポンサクレック戦

やっと見られた。

すばらしい。

テクニック、気迫、スタミナ、どれをとっても一級品の試合だった。

ボクシングはこうじゃなきゃ。

これだったら金払ってでも見に行きたかった。

_ そして、

3月22日は亀1の復帰戦だそうだが、おまえらそんな物見ないでいいから

ロバナイトに来てください。

だってあの亀2の兄ですよ?

こんなすばらしい試合をする内藤選手にあれだけのクソ試合をやらせた奴の兄ですよ?

そんなもん見てるくらいなら僕の酷いVJ見て酔っぱらった方がまだ有意義ですってば。

僕はTBSに調子に乗らせないためにも亀1の試合は絶対に見ず、一切話題にしない

つもりです。

_ モンハン部

弊社にモンスターハンター部が設立。

部員が二名。

僕も入りたいんで買おうか考え中。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ヨシオリ [入るべきではないでしょうか?]

_ Shunji [部長、質問です! 2ndGって一体なんでしょうか? 始めてやる人はどっちを買ったらよいのかわかりません!]


2008-03-09 [長年日記]

_ jFD2

最近アウトプット無いけど書いてます。

Linux向け調整がとにかく苦戦中。

フォーカス制御がめちゃくちゃなのがどうしようもない。

最終的には何とかするけれど、いつになるかわからないので近日中に一回

次バージョンを出しちゃいます。

_ セガラリーレヴォ

先日、帰りにヨドバシカメラに寄り道したら安く売ってたので購入した

Xbox360のセガラリーレヴォで遊んでみた。

操作感覚はかなり昔のセガラリー。

ロード時間長い。

絵は綺麗。

複数周回するとコースに轍が残り、それにタイヤが取られるのはリアルで驚いた。

全体に地味な印象なのは何ともかんとも。


2008-03-08 [長年日記]

_ 風邪治った

代わりに花粉症が帰ってきた。

風邪と花粉症、どっちが良かったろうか考えてしまう。

_ 舞台鑑賞

今度入社予定のNさんが出演する舞台を見に、新宿はシアターアプルへ。

よく考えてみるとボクシングの内藤大助とポンサクレックの試合が被ってるので

出る前に録画の予約をしておいた。

ついでに確定申告のまとめなんかをして時間まで待っていたが、開演の時間を1時間

間違えていたことに気がついて青くなりながら家を出た。

到着したら当然他の人たちは既に入っていて、遅れて入場する。

THE CRAZY ANGEL COMPANYというグループの雅砲という公演で、音楽とダンスの

パフォーマンスだった。

どことなく京劇風(京劇見たこと無いけど)で、激しいアクションが多い。

入ったらちょうどバトンを剣に見立てクルクル回しながら派手なアクションをするお兄さんが

踊っていた。

いきなりかなりかっこよくて驚いた。

その後も書道のパフォーマンス、口笛名人、タップダンス、超高速スネアドラムなどが出演して

飽きさせなかった。

すごいなあ。

演奏の方も無駄にアクションがかっこよく、金管楽器をクルクル回すパフォーマンスはかなり

意味がないけどかっこよかった。

こういうのを見るのは初めてだけど、面白かった。

_ 舞台後、

みんなで居酒屋に入って飲み会。

病み上がりなので少々心配だったが、飲む。

やはり病み上がりでペースが悪く、顔色が悪くなっていたら

「もうやめておいた方がいいですよ」

と止められた。

実際、あと一杯飲んだら溢れそうだった。

なんかかなり馬鹿なことをしたが、記憶が曖昧。

一人だけねこぴーさんの同僚の女性が居てくれたおかげで多少男らしさにブレーキがかかっていたが

あの人居なかったらそうとう男らしいバカ宴会になってたような気がする。

いつの間にか時間は進んで気がつけば終電間近、解散して駅に向かうが乗り逃してしまった。

僕と同方向なのは、FさんとYさん。

僕とYさんは独身なので全然問題ないが、Fさんがやばい。

渋谷まで行ってタクシーに乗ろうかという話になったが、なぜか気がついたら渋谷まで歩いていた。

業界を良くするための話なんか話しつつ夜道を歩くのはスタンドバイミー気分で楽しいんだが、

さらにそこから区ト間に行って、午前4時半まで飲んでしまった。

これは酷い。

まだ始発が動いてなかったので、物のついででそのまま駒澤大学まで歩き、そこから始発に乗った。

さすがにぐったりして帰宅。

_ やってもうた・・・

うちについて、内藤ポンサクレック戦のビデオを確認したら、録画に失敗していた。

久々なんでやり方間違えた・・・

見たかったのに。

誰か録画してる人いませんかね?

Youtubeやニコニコ動画にはあがってないし・・・


2008-03-07 [長年日記]

_ iPhone SDK

おー、キタキター!

アップルの発表を確認したが、非常に楽しそうだ。

こういう状況になるのを見越して時期尚早と思いながらもiPod touchを発売日に

購入したのでとてもうれしい。

さて、これを使って何を作ったら楽しいだろうか。

考えちゃうな。

_ 悩む

社長とちょっと話し合わなくてはいけないことがあり、夕方会社を抜けて浜松町へ。

今回のことを伝えるまで散々葛藤があり、軽く神経をおかしくした。

喫茶店で伝えたところ、了承してくれてやっと肩が軽くなった。

その後、渋谷へ移動して一緒に晩飯を食べて解散。

帰宅してグッタリ寝。


2008-03-06 [長年日記]

_ 病み上がり

延々寝てたんでさすがにちょっと早く目が覚めたんで、余裕を持って出社できた。

まだ歩くとフワフワするし腹具合もいまいちだが、贅沢言っては居られないんで

頑張って働こうと思ったが、概ね作業が終わってるんで、とりあえず前からやろうと思っていた

仕事用PCのユーザーの移行(ローカルユーザーからドメインユーザへ)をした。

昼に「昼飯買いに行きませんか?」と誘われたが、みんなトンカツ屋に入ろうとするので

さすがに腹具合的に無理と判断し、僕は辞退してうどん屋で素うどんに生卵で済ませた。

まだ肩周りが痛いので、元から厚着してきていたのだが、さらにずっとブルゾンを肩にはおって

ずっと暖めていたらだいぶ楽になった。


2008-03-05 [長年日記]

_ 欠勤

風邪治らず

朝、「これは無理だ」とあっさり判断して会社に連絡し、欠勤することにした。

ぶるぶる震えながらベッドから掛け布団をはがして居間のホットカーペットに移して、

ひたすら寝てた。

ノートを枕元に置いておいて、Skypeで連絡をいつでも可能にしておく。

午後になったら多少良くなったので、ロバナイトに向けて動画収集なんかもする。

疲れたらまた寝て、本当に一日寝て過ごした。

最近、睡眠がかなり足りてなかったし、いい機会だったかもしれない。


2008-03-04 [長年日記]

_ なんか

風邪引いたらしい。

花粉症なので、会社でずっとマスクをしてたら気分が悪くなってきて吐き気がしてきた。

酸欠で酔ったのかと思っていたが、外してもずっと吐き気が収まらずケプケプ言っていた。

おまけに食欲もない。

帰宅したら猛烈に寒気がしてきた。

これはまずいと思い、とりあえずパジャマに着替えてさっさと布団に潜り込んだが

寒くて寒くて仕方ない。

我慢が出来なくて風呂を立てて入った。

その後、下痢が起きて何度もトイレへ。

尻が切れそうだ。

うなされながら夜中に何度かトイレに起こされながら夜をこえた。

_ mixi規約の件

4月からの規約変更に馬鹿な事を書いちゃったせいで見事に盛り上がっちゃった件。

昼頃に気がついて、なんかおかしな事になってるなあ、と思った。

新しい規約に則れば、たとえば僕が友達までの公開にしている日記を、mixiが本にして

出版することも可能になる。

だが、まともに考えて僕の日記がそれだけの価値を持つわけがなく、基本的に

「関係ないや」

と思っていたし、どう考えてもこのまま突き進むとmixiにとって不利益なことになるので

24時間以内に謝って撤回するだろう、と思ってたが概ね正解だった。

ただ、言い訳は予想外だった。

というか斜め上杉。

同一権を主張しないというのはデータを格納するのに形式が変わるのに文句を言わないこととか、

頒布権を持つって言うのは負荷分散のために複数のサーバーに同一データを持たせるとか、

3秒で言い訳だとわかる言い訳はしない方がまだましというのがよくわかった。


2008-03-03 [長年日記]

_ ネット弁慶

適当にmixiニュースへのコメントを眺めてたら、1日に数十もの日記にコメントを書き、

しかもそのほぼ全てが皮肉かネガティブ発言という、大変にうんざりする人に行き当たった。

もの凄く斜に構えて上から目線で書いてるんだけど、捻りはゼロのくせに、そういう自分を

利口だと考えてる臭が凄くてうんざりし、思わず

「皮肉とネガティブな言葉ばかりですね、げんなりしました。」

と書いてみたら、あっさり消されてて笑った。

せめて言い返してよ。

ネットの文章ってなんでこうも失敗者に対して上から目線だらけなのかな。

先日、ある事件についてネットを追っていたが、まあ、犯罪者に対して笑っちゃうほど上から目線で

好き放題発言してて、これを書いてる人たちの人生が本当にそれだけの価値があるのかな、

と思ってしまう。

人生なんて一歩先は闇。

ちょっとしたボタンのかけ違えで自分が犯罪者に成り下がるんじゃないか、そのときに

ネットで好き放題言われたらどう思うかと思うとぞっとするんで、僕はそういうことは書けない。

さらに感じたが、リアルで闘ったことのない連中ほど犯罪者とかに手厳しい。

僕も言うほど闘ってないけど、人生挫折の連続なんで、失敗者には寛容な方だと思う

(自助努力の無い人に関しては知ったこっちゃ無い。助けようがないんだから)。

ネットでは、こういう暇な人たちの声の方がよく目立つんで、ここ最近の日本は

ずいぶんと失敗者に厳しくなったような気がする(実際は厳しい連中の声が大きく聞こえる

仕組みが出来上がっただけなんだろうけど)。

僕は多分ネットから一週間はなれたら禁断症状で死ぬ駄目人間だけど、少しだけネットが

嫌いになった。


2008-03-02 [長年日記]

_ 今日のボクシング

練習前に気がついたのだが、妙に腕が痛い。

理由を考えたら、先日購入したWiiのはじめの一歩を昨日遊んだことだった。

お前、曲がりなりにもボクシングジム通ってるんだからそれは情けないよ。

柔軟体操をしていたら、Kトレーナーのお子さんに声をかけられた。

素直でかわいいなあ。